メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「オスの精子だけで生命誕生」世界初、同性由来のマウスが自然繁殖に成功…生殖技術に新たな一歩

有馬侑之介 アクセス  

引用:Getty Images*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Getty Images*この画像は記事の内容と一切関係ありません

2匹のオスの精子だけで誕生したマウスが成体に成長し、自然繁殖にも成功した。

23日(現地時間)、科学誌『ニューサイエンティスト』によると、中国の上海交通大学のウェイ・アンチャン教授の率いる研究チームが、世界初となる2匹のオスマウスの遺伝子のみで作られたマウスが成体まで成長し、さらに子孫を残すことに成功したと発表した。

同日、国際学術誌『米国科学アカデミー紀要(PNAS)』に掲載された論文によると、研究チームは核を除去して遺伝子を取り除いたマウスの卵子に、2匹のオスから採取した精子2個を注入したという。

単に2つの精子を混ぜただけでは受精できないため、「エピゲノム」と呼ばれる遺伝子編集技術を用いて遺伝子の7カ所を再プログラムし、受精卵の作成に成功した。この技術はDNAの塩基配列を変えずに、遺伝子の発現量のみを調整するものだ。

このプロセスで作られた259個の受精卵を代理母のメスにそれぞれ移植したところ、2個の受精卵のみが正常に着床し、胚に発達した。オスの遺伝子のみを持つため、生まれた子マウスもすべてオスだ。

研究チームは、この研究で誕生した2匹が成体まで成長し、他のメスマウスと自然交配後、大きさ、体重、外見ともに正常な健康な子マウスを産んだと発表した。

同性間での受精実験は以前から行われていた。2004年には日本の研究チームが2匹のメスの卵子から父親のいないマウス「かぐや」を作り出した。この実験では発生段階の異なる2つの卵子が使用された。

「かぐや」は遺伝子改変によって作られたマウスだ。一方、中国の研究チームは2022年にエピゲノム編集のみで2つの卵子から父親のいないマウスを作成し、その後同様の方法で母親のいないマウスの作成に成功した。

人間の同性カップルは精子提供と代理出産を通じて子どもを授かることができる。一方の遺伝子を引き継ぐことはできるが、両者の遺伝子を引き継いだ子どもは現在の技術では誕生できない。

今回の研究は同性カップルに子どもを持つ新たな可能性を示唆するが、あくまで可能性の段階にとどまっている。英国セインズベリー・ウェルカム・センターのクリストフ・ガリシェ氏は「現段階では必要な卵子と代理母の数が多すぎる。成功率が低いため、人間への応用は難しいだろう」と予測している。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「手が樹皮のように変形、手術でも再発..」免疫不全が引き起こす“奇病”の壮絶な実態!
  • 「牛に縞模様を描いたら、ハエ半減!」日本研究チーム、ユニークさ認められ「イグ・ノーベル生物学賞」受賞
  • 「サルだって、一杯飲みたい時がある」野生チンパンジー、自然発酵果実で毎日“ほろ酔い生活”していた!
  • 「未成年だったアイドルメンバーを12回も...」芸能事務所社長、“児童福祉法違反”で逮捕!
  • 【涙の忠誠心】交通事故で動かなくなった主人を助けようと、犬は“骨折したまま”歩いて帰った
  • 妊娠中の飼い主のお腹で赤ちゃんの胎動を感じた犬、その反応は?

こんな記事も読まれています

  • 「中国では100万円安い!?」…世界がざわついた“日本ブランドSUV”の正体とは
  • 3.9秒で駆け抜ける巨体!…ベンツの血統とBYDの技術が融合した「デンザN8L」の衝撃
  • 【価格革命】マツダ「CX-70 PHEV」1万ドル値下げ…トヨタ・ホンダに挑む“コストパフォーマンス逆襲”
  • “動く彫刻”が示す新たなラグジュアリーの形…メルセデス・ベンツ「ビジョン・アイコニック」公開!
  • 「手が樹皮のように変形、手術でも再発..」免疫不全が引き起こす“奇病”の壮絶な実態!
  • 「牛に縞模様を描いたら、ハエ半減!」日本研究チーム、ユニークさ認められ「イグ・ノーベル生物学賞」受賞
  • 「サルだって、一杯飲みたい時がある」野生チンパンジー、自然発酵果実で毎日“ほろ酔い生活”していた!
  • 「未成年だったアイドルメンバーを12回も…」芸能事務所社長、“児童福祉法違反”で逮捕!

こんな記事も読まれています

  • 「中国では100万円安い!?」…世界がざわついた“日本ブランドSUV”の正体とは
  • 3.9秒で駆け抜ける巨体!…ベンツの血統とBYDの技術が融合した「デンザN8L」の衝撃
  • 【価格革命】マツダ「CX-70 PHEV」1万ドル値下げ…トヨタ・ホンダに挑む“コストパフォーマンス逆襲”
  • “動く彫刻”が示す新たなラグジュアリーの形…メルセデス・ベンツ「ビジョン・アイコニック」公開!
  • 「手が樹皮のように変形、手術でも再発..」免疫不全が引き起こす“奇病”の壮絶な実態!
  • 「牛に縞模様を描いたら、ハエ半減!」日本研究チーム、ユニークさ認められ「イグ・ノーベル生物学賞」受賞
  • 「サルだって、一杯飲みたい時がある」野生チンパンジー、自然発酵果実で毎日“ほろ酔い生活”していた!
  • 「未成年だったアイドルメンバーを12回も…」芸能事務所社長、“児童福祉法違反”で逮捕!

おすすめニュース

  • 1
    「まともな人だけ来てほしい」…最新調査で見えたアメリカ人の“選別的な寛容さ”

    ニュース 

  • 2
    体重100キロの犬が深夜に起こした“衝撃の行動”…寝ていた飼い主の顔を押し潰した理由とは?

    フォトニュース 

  • 3
    「もう好きにして…」お風呂で魂を抜かれた犬、その“悟りきった顔”が話題に

    フォトニュース 

  • 4
    「もしこの犬がいなかったら…」赤ちゃんの異変を察知し、危険から救った犬に称賛の嵐!

    フォトニュース 

  • 5
    「時間よ止まれ...」余命わずかな老犬コビー、彼が教えてくれた“人生で一番大切な時間”に世界が涙

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「レックス、今日も会いに来たよ」...亡き仲間を想い続ける、“犬の友情”に世界が涙!

    フォトニュース 

  • 2
    フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ

    フォトニュース 

  • 3
    「朝風呂 vs 夜風呂」どちらが健康的?専門家の意見が割れる理由

    ライフスタイル 

  • 4
    「ウチが沈むと思った?」…6,700億円赤字から“Re:Nissan”で再起を誓う日産の反撃

    フォトニュース 

  • 5
    「ベイビーベンテイガ?」ベントレー初の電動SUV「Mayon」…欧州で試験走行をキャッチ!

    フォトニュース