メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「国産バッテリー戦略に黄信号か」日産が福岡工場を撤回、2030年の150GWh目標に暗雲…かつて50%超だった世界シェアは今や8%未満に

竹内智子 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

政府が進めてきた電気自動車(EV)用の国産バッテリー供給網確保戦略が重大な転機を迎えている。日産自動車が福岡県でのバッテリー工場建設を撤回し、政府が掲げてきた「2030年までに年間150GWhの国内生産能力確保」という目標が実現困難になった。加えて、EV市場の成長鈍化や米国の関税強化など外的要因も企業投資を圧迫している。

政府は先月13日に閣議決定した「新しい資本主義実行計画」改訂版で、従来本文に盛り込まれていた「国内製造基盤で年間150GWh、グローバルで600GWhの供給力確保」という記述を削除した。経済産業省は2022年に「蓄電池産業戦略」を策定し、6000億円超の補助金を投じていたが、戦略の実効性に早くも疑問符が付いている。

文言削除の直接的な引き金となったのは、日産による福岡工場計画の撤回とされる。同社は5月9日、業績悪化を理由に計画からの撤退を表明し、経産省も同日に最大約557億円の補助を打ち切った。また、トヨタ自動車も2028年稼働を予定していた同県でのバッテリー工場建設を延期している。

この結果、2030年時点の国内バッテリー生産能力は115GWh程度にとどまる見通し。製造拠点の建設には通常3~4年を要するため、2025〜2026年までに追加投資が決定されなければ、目標の達成は極めて難しい状況にある。

一方、米国ではトランプ政権下でEV関連の政策転換が進んでおり、車載バッテリーも追加関税25%の対象に含まれるなど、海外市場への輸出にも逆風が吹いている。三菱総合研究所の長谷川イサム主席研究員は「EV市場の成長が頭打ちとなる中、バッテリー供給が過剰になっており、企業が投資判断を下しにくい」と指摘する。

実際、日本の車載用リチウムイオンバッテリーの世界シェアは2015年の50%超から2023年には8%未満にまで下落。現在では中国が60%以上を独占する状況となっており、日本のバッテリー産業は国際競争力の再構築を迫られている。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【人生最大の誤算】冷房も外食も我慢で「6500万円貯めた」67歳男性が吐露した“節約人生の末路”
  • 「出張先で上司に暴行され、会社からは解雇]...中国で初めて性的被害を“労災認定”!
  • 「キャットフードで食いつなぐ」...世界一物価が高い国スイス、中国人留学生「生き残るためのサバイバル術」告白!
  • 「800万円かけても“人気者”にはなれなかった」顔のコンプレックスで全顔整形を受けた男性、“正直な感想”を語る
  • 「6分飛行可能な燃料で強風に遭遇」...ライアンエアー機、危機一髪のマンチェスター緊急着陸!
  • 「1秒あたり60億トン吸収!」浮遊惑星“Cha 1107−7626”、驚異の“急成長スパート”で木星の10倍に

こんな記事も読まれています

  • BMW、2028年に初の「電気M3」投入…“ハート・オブ・ジョイ”で駆け抜ける歓びを再定義
  • 「充電2回で欧州横断?」メルセデス・ベンツ、新型「VLE」公開…“EVミニバン革命”の幕開け
  • ボルボ新型「XC90ブラックエディション」登場…“静寂と洗練”で魅せる北欧プレミアムSUV
  • 【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
  • BMW、2028年に初の「電気M3」投入…“ハート・オブ・ジョイ”で駆け抜ける歓びを再定義
  • 500日以上も封鎖されたスーダン・エルファシール…国連「苦痛の震源地」、26万人が“脱出不能”の地獄
  • 「充電2回で欧州横断?」メルセデス・ベンツ、新型「VLE」公開…“EVミニバン革命”の幕開け
  • 「毎秒4万回振動!?」超音波で食材がスパッと切れる家庭用包丁誕生…“半分の力”で誰でもプロ級に!

こんな記事も読まれています

  • BMW、2028年に初の「電気M3」投入…“ハート・オブ・ジョイ”で駆け抜ける歓びを再定義
  • 「充電2回で欧州横断?」メルセデス・ベンツ、新型「VLE」公開…“EVミニバン革命”の幕開け
  • ボルボ新型「XC90ブラックエディション」登場…“静寂と洗練”で魅せる北欧プレミアムSUV
  • 【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
  • BMW、2028年に初の「電気M3」投入…“ハート・オブ・ジョイ”で駆け抜ける歓びを再定義
  • 500日以上も封鎖されたスーダン・エルファシール…国連「苦痛の震源地」、26万人が“脱出不能”の地獄
  • 「充電2回で欧州横断?」メルセデス・ベンツ、新型「VLE」公開…“EVミニバン革命”の幕開け
  • 「毎秒4万回振動!?」超音波で食材がスパッと切れる家庭用包丁誕生…“半分の力”で誰でもプロ級に!

おすすめニュース

  • 1
    「中国、見えない戦争を始めた」台湾国防部が警鐘…サイバー戦・世論操作で“内部崩壊”狙う

    ニュース 

  • 2
    「AIが倫理崩壊の兆し」...人間の差別と偏見の歴史も学習か 仮想シナリオでは“殺害指示”も!

    ニュース 

  • 3
    「戦争特需も限界か」...ロシア経済、労働力不足と財政圧迫で崩壊寸前!

    ニュース 

  • 4
    トランプ氏「防衛タダ乗りは同盟ではない」スペインの“NATO追放”を主張、フィンランド大統領の前で“毒舌全開”

    ニュース 

  • 5
    米国、国債利払い「史上最高額の1兆ドル」超え!関税収入2倍でも“赤字縮小わずか”

    ニュース 

話題

  • 1
    米政府、NVIDIAのAI半導体をUAE向けに輸出承認…数十億ドル規模の契約、AIインフラ構築が本格化

    ニュース 

  • 2
    日立が挑む、“Googleも手を出さなかった領域”…リアル空間データでAI新時代へ

    ニュース 

  • 3
    「補助金消滅でも生き残る!」テスラ、モデル3・Yを5,000ドル値下げ マスクCEOの“現実戦略”に市場騒然

    IT・テック 

  • 4
    テスラ、第3四半期に「過去最高の販売台数」を記録…税控除終了前の“駆け込み需要”で49.7万台突破

    ニュース 

  • 5
    「注射器1本で血液共有...」フィジーで“HIV感染”1,000%超増加!未成年まで巻き込まれ、医療危機

    ニュース