メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ニキビ潰しただけなのに…」15歳少女が細菌感染による敗血症で死亡、皮膚科医が絶対NGと語る自己処置!

梶原圭介 アクセス  

引用:ゲッティイメージバンク
引用:ゲッティイメージバンク

ベトナムで10代の少女がニキビを手で潰し、薬を使った後、細菌感染が原因で命を落とすという悲劇が起きた。

ベトナムのメディア「トゥオイチェー」などが1日に報道した内容によると、ベトナムの国立熱帯病病院は、A子さん(15)が顔にできた炎症性ニキビを手で潰し、成分不明の薬を塗った後、重度の感染により死亡したことを発表したという。

病院側は「少女がニキビを潰したことで皮膚に炎症が生じ、これにより黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)が侵入したことで、敗血症性ショックを引き起こした」と説明。

この菌は急速に増殖し、脳や肺に深刻な損傷を引き起こした。A子さんは、人工呼吸器を装着し集中治療を受けたが、最終的に敗血症性ショックにより死亡した。

国立熱帯病病院は、女性Bさん(32)の事例も公表した。Bさんは、入院6日前に額のニキビを手で潰し、ニキビ治療薬を塗ったという。

その後数日間、額が腫れて赤くなり、膿が溜まり、左目にまで症状が広がった。さらに、高熱と激しい痛みも伴った。

Bさんは、初期症状が現れた際に個人病院で2日間治療を受けたが、状態が改善せず、国立熱帯病病院に搬送された。病院到着時のBさんは著しく衰弱しており、額は巨大な膿瘍で膨らんでいた。

Bさんは「皮膚軟部組織感染症」(皮膚と皮下組織に生じる急性細菌感染症)と診断された。この疾患は、早期治療しなければ敗血症や多臓器不全に進展し、重症の場合は死に至る危険な感染症だ。幸いにもBさんは適切な時期に専門的な治療を受け、回復することができたという。

手でニキビに触れたり潰したりしないことが重要

国立熱帯病病院の皮膚科専門医であるグエン・ティ・ホア博士は「清潔でない手でニキビを潰すと皮膚が損傷し、細菌が深部に侵入する可能性がある。これにより、皮膚膿瘍や敗血症を引き起こす恐れがある」と警告した。

さらに、「手でニキビに触れたり潰してはいけない。そして、出所不明のニキビ治療薬は使用せず、皮膚の問題は必ず専門医療機関で治療を受けるべきだ」と強調した。また、「化粧をする際はなるべく毛穴を塞がない製品を選び、化粧後は丁寧に落とすことが重要だ」とアドバイスした。

ニキビは、毛包に付着する皮脂腺に発生する慢性炎症性疾患だ。通常は思春期に発症するが、成人にも現れることがある。ニキビは顔や首、背中、胸など、皮脂の多い部位にできやすいとされる。

正常な状態では、皮脂が毛包壁に沿って上昇し、皮膚を通じて外に排出される。しかし、皮脂が皮膚の外に排出されず毛包周囲に閉じ込められると、炎症を引き起こす細菌が繁殖し、これがニキビとなる。

夏季は、十分な休息と清潔を維持することが重要

蒸し暑い夏季は、ニキビなどの皮膚トラブルが発生しやすい環境だ。そのため、日頃から十分な睡眠と休息を取り、丁寧に洗顔するなどの方法で清潔を保つことが重要となる。

ニキビが発生した場合、早期段階で適切な治療を受けることが肝要だ。そうしなければ炎症が悪化する恐れがあり、長期間放置すると、ニキビ跡や色素沈着の問題も生じかねない。ただ、初期対応が遅れて跡や傷が残った場合でも、複合的なケアで皮膚を改善できる可能性がある。

特に、膿が溜まったニキビは圧出が必要な場合がある。膿が皮膚内に長い間残っていると、炎症が深部に及び、瘢痕化する可能性があるためだ。しかし、無理に潰すと炎症が悪化し、細菌や膿が周囲組織に広がり、二次感染のリスクが高まるため、注意が必要だ。

最も安全な方法は、皮膚科などの衛生的な環境下で滅菌器具を使用して圧出することだ。どうしても自己処置を避けられない場合は、手と器具を徹底的に消毒し、膿を十分に熟した状態でのみ行うべきだ。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!
  • 「生きたカエルを飲めば治る」信じた82歳女性、寄生虫感染で緊急入院⁉︎
  • 【米国話題】体重5.8kgの“スーパー赤ちゃん”誕生!母と同じ誕生日に歓喜
  • 「年収1,000万円じゃ話にならない」…ニューヨークで“普通に暮らす”にはこのレベルが必要
  • 【常識崩壊】塵の海で青く吠える「ブルドッグ」…宇宙進化モデルが揺らぐ

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

おすすめニュース

  • 1
    「英雄の終焉か」ウクライナ国民の51%がゼレンスキー氏に“退陣または裁き”を要求

    ニュース 

  • 2
    「金・銀バブル」1オンス4,100ドル突破!世界が“安全資産”に逃げ込む時代へ

    ニュース 

  • 3
    オランダ政府、ついに中国半導体に“鉄槌”!Nexperiaを国家安全保障の脅威と認定し“異例の介入措置”発動

    ニュース 

  • 4
    テスラ、中国で販売7万台突破…回復の兆しも“7カ月連続減少”という現実

    ニュース 

  • 5
    【AI覇権戦争】マイクロソフトとソフトバンク、英国ウェイブに20億ドル規模の投資を協議

    ニュース 

話題

  • 1
    オープンAI、ブロードコムと“カスタムAIチップ”を共同開発…「超大型コンピューティング基盤」確保へ本格始動

    ニュース 

  • 2
    「Apple AirPods、次のステージへ!」体温測定&カメラ搭載で“アクセサリーを超える存在”に

    IT・テック 

  • 3
    「ハマス、イスラエルを激怒させる挑発行為!」28人の遺体のうち4人だけ返還…“約束違反の代償は高くつく”

    ニュース 

  • 4
    「米、史上最長のシャットダウンの可能性」13日目も平行線…与野党の“最大の争点”とは

    ニュース 

  • 5
    「逆襲のマスク」連続爆発からの完全復活…スターシップが示した“宇宙覇権”への道

    IT・テック