メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【波紋再熱】スポーツ界にもトランプ政策…トランスジェンダー水泳選手の優勝記録が抹消、女性選手へ謝罪

梶原圭介 アクセス  

引用:NBCニュース
引用:NBCニュース

アメリカ・ペンシルベニア大学は2日(日本時間)、トランスジェンダー水泳選手リア・トーマス氏の記録を抹消すると発表した。また、トーマス氏が女子水泳競技に参加したことにより不利益を被った女性選手に謝罪する意向も示した。

AP通信によると、大学のこの措置はドナルド・トランプ米大統領が推進した「生物学的性別に基づくスポーツ分離政策」に沿ったものだという。

トランプ政権は、男性から女性へ性別を変更したトランスジェンダー選手の女子種目参加を制限するよう指示していた。

トーマス氏は高校時代、男子競技に出場してテキサス州で上位入賞を果たし、2017年にペンシルベニア大学に入学した。

2019年からホルモン治療を受けて性別を女性に変更し、2021-2022シーズンから全米大学体育協会(NCAA)の基準を満たして女子水泳競技に出場した。

2022年、トーマス氏は圧倒的な競技力でNCAAディビジョン1自由形で複数回優勝を果たした。特にNCAAディビジョン1選手権自由形500ヤードでトランスジェンダー選手として初優勝を果たし、論争を巻き起こした。

当時、複数の選手や指導者が、男性ホルモンの影響が完全に消失していないとしてトーマス氏の優勝を認めるべきではないと主張していた。これに対しトーマス氏は「競技で勝つために性別を変更したのではなく、幸せを見つけるためだ」と反論した。

その後、国際水泳連盟(World Aquatics)は規定を厳格化し、出生時に女性である選手のみが女子競技に出場できるようにし、トランスジェンダー選手の大会参加を阻止した。

トーマス氏は2024年、国際水泳連盟の性別規定が不当だとしてスポーツ仲裁裁判所(CAS)に提訴したが、CASはこれを棄却した。

ペンシルベニア大学は、トーマス氏に敗れてNCAAディビジョン1のタイトルを失った女性選手の記録を復元し、彼女らに謝罪文を送ると表明した。

これに先立ち、大学はウェブサイトからトーマス氏の優勝記録を削除していた。

リンダ・マクマホン米教育長官は「女性と少女たちにとっての勝利だ」とし、「ペンシルベニア大学が過去に女性に与えた不利益を是正したことを歓迎する」と述べた。

今年3月、トランプ政権はトーマス氏の出場を許可したペンシルベニア大学の連邦支援金1億7,500万ドル(約252億円)を削減した。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 83分間の「赤い月」…8日未明、日本全域で皆既月食を目撃へ
  • スマホ中毒に“喝”!小都市が教訓を示す 夜10時以降は使用自粛、1日2時間以内を推奨する条例制定へ
  • 香港ディズニーランドで「人気アトラクション」に乗った50代男性が突然死…その理由とは?
  • 「なんでそこにいるの…?」元カレが試合会場に現れ“感情爆発”…涙を流し動揺しつつも執念の勝利をつかんだチェコ選手
  • 「育児の秘訣はアニメ?」父猫と7匹の子猫の微笑ましい時間に、母猫も思わず舌を巻く!
  • 「飼い主め!本物のガムだと思ったのに…」かわいいイタズラに翻弄される、もっとかわいい小さな命

こんな記事も読まれています

  • 【新型BMW M5】プラグインHV搭載の衝撃!「動くファーストクラス」が3.5秒で夢を現実にする
  • 【軽キャンパー】ホンダ「N-VANコンポ」誕生!かわいすぎる“動く家”が国内RV市場を席巻
  • 【フライングカー】アレフ「モデルA」ついに空港試験!セダン型ボディで空を翔ける新時代
  • 【トヨタRV】「レガードネオプラス」衝撃デビュー!小型ボディに9人乗車&6人就寝のフル装備を実現
  • 中露北の首脳、3日・戦勝節パレードで「史上初の同席」へ…日米韓に挑む“新冷戦”の行方
  • たった1日で評価額60億ドル超え!トランプ一族、暗号資産上場で“帝国不動産”をも凌駕
  • 「FRBは失敗の温床」ベッセント財務長官、独立性を認めつつも“介入は避けられない”と断言
  • 「核協力まで踏み込むのか」プーチン、SCOでインド・トルコ・イラン首脳と“怒涛の14時間会談”

こんな記事も読まれています

  • 【新型BMW M5】プラグインHV搭載の衝撃!「動くファーストクラス」が3.5秒で夢を現実にする
  • 【軽キャンパー】ホンダ「N-VANコンポ」誕生!かわいすぎる“動く家”が国内RV市場を席巻
  • 【フライングカー】アレフ「モデルA」ついに空港試験!セダン型ボディで空を翔ける新時代
  • 【トヨタRV】「レガードネオプラス」衝撃デビュー!小型ボディに9人乗車&6人就寝のフル装備を実現
  • 中露北の首脳、3日・戦勝節パレードで「史上初の同席」へ…日米韓に挑む“新冷戦”の行方
  • たった1日で評価額60億ドル超え!トランプ一族、暗号資産上場で“帝国不動産”をも凌駕
  • 「FRBは失敗の温床」ベッセント財務長官、独立性を認めつつも“介入は避けられない”と断言
  • 「核協力まで踏み込むのか」プーチン、SCOでインド・トルコ・イラン首脳と“怒涛の14時間会談”

おすすめニュース

  • 1
    金がついに暴騰!1オンス3,500ドル突破…FRB利下げ観測とトランプ政権の混乱で“安全資産”に殺到

    ニュース 

  • 2
    60歳差を超えた愛?孫娘のクラスメイトと恋に落ちた83歳女性…運命の出会いはディズニーランドから

    エンタメ 

  • 3
    初回放送で“陰謀論”を展開!?ツタンカーメンの死の秘密に迫る!新バラエティに注目

    エンタメ 

  • 4
    「お金を貸してくれというDMが沢山届く」売れっ子タレントが苦悩を告白?

    エンタメ 

  • 5
    「国家の力で犯罪が消滅」トランプ氏、ワシントンD.C.を“安全の聖地”に…犯罪多発地域への追加対応を宣言

    ニュース 

話題

  • 1
    「銀の時代が来た!」国際価格、14年ぶりに40ドル突破…FRB利下げ期待と需要急増で加速

    ニュース 

  • 2
    「世界の覇権は中国が奪う!」習近平氏、SCOで“秩序改革”を高らかに宣言…米国支配に真っ向から挑戦

    ニュース 

  • 3
    アリババ株が19%急騰!AI関連売上「3桁増」に投資家殺到、新興国市場も一転ラリー

    ニュース 

  • 4
    「手遅れだ!数年前にやるべきだった」トランプ氏、インドの“関税撤廃提案”を嘲り…米印貿易を“一方的惨状”と痛烈侮蔑

    ニュース 

  • 5
    スターシェフ娘チェ・ヨンス、12歳年上ディックパンクスのキム・テヒョンと結婚発表 家族反対乗り越え“5年愛”ゴールイン

    エンタメ