メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「谷間に”うんこそっくり”な盛り上がり」…ピアスで「変形ケロイド」発生、20代女性が経験した地獄と再生

荒巻俊 アクセス  

引用:ザ・サン
引用:ザ・サン

胸元に現れた「便」のような形の大きなケロイド瘢痕が原因で、対人恐怖症を経験した20代女性の体験談が報じられた。

8日付のザ・サンによると、米アリゾナ州フェニックスに住む26歳の女性シャラマールさんは、胸骨部位にピアスを開けた後に瘢痕が現れ、徐々に硬さと厚みを増していったことで極度のストレスに苦しんでいたという。

シャラマールさんは「ピアスを開けた部分がかゆくなり、1年ほどで細長いケロイドができてしまった」と語った。

さらに「ある男性とのデート中、彼が『胸にあるのは何だ』と尋ね、『便みたいだ』と嘲笑した」と明かした。

シャラマールさんは「その日以来、男性と会うのが嫌になり、自分を隠して生きるようになった」と打ち明けた。

彼女は2018年に初めて耳にピアスを開けた際、異常に硬く盛り上がるケロイドができた。その後、胸の中央(胸骨)にもピアスを開けたところ、同じような症状が現れたという。

シャラマールさんは、ケロイドが原因で外出を避け、明るい色の服や露出の多い服を着られず、長期間うつ状態に悩まされた。過去には、耳にできたケロイドの除去を試みるも再発し、挫折を味わった。

最終的に彼女は皮膚科を訪れ、ケロイド除去手術を決意。手術は、皮膚を切開してケロイド組織を取り除き、残った皮膚を丁寧に縫合する方法で行われた。

手術後、シャラマールさんは「皮膚が平らになった感じがする。もう胸を隠す必要がない」と満足げに語った。

体質により瘢痕が著しく残る疾患

ケロイドは、生まれ持った体質により瘢痕が著しく残る疾患だ。完治する方法はないが、瘢痕を最小限に抑える治療を受けるために、まず自身の瘢痕がケロイドかどうかを見極める必要がある。

人間の皮膚は、傷を負うと上皮細胞と真皮のコラーゲンが増殖して傷を治癒する。しかし、ケロイド瘢痕ではコラーゲンが過剰に増殖し、傷が治った後も薄くなった皮膚を押し上げて瘢痕として残る。考えられる原因として、遺伝や低酸素症、細菌感染などが挙げられているが、正確な原因は不明であり、体質によるものとされている。

主に胸や肩、背中、耳、顎のラインなど、皮膚の張力が高かったり動きの多い部位に発生しやすく、家族歴があったり皮膚の色(メラニン含有量)が濃い場合は相対的にリスクが高い。特に、黒人やアジア人の間で発生頻度が高いことが知られている。

ケロイドは、美容上の問題だけでなく、痒みや痛み、皮膚がつっぱるなどの不快感を伴うことがあり、ケロイドが大きい場合は心理的な萎縮や対人恐怖につながることもある。

ケロイドは、瘢痕の形状と特徴から容易に診断できる。ケロイド瘢痕は赤く隆起した表面を持つ。時間の経過とともに損傷部位を超えて広がり、正常な皮膚にまで及んで茶色に変色することもある。

傷ができ、治癒してから1~2カ月以内に発生することがほとんどだが、10~20年を経て発生するケースもある。肥厚性瘢痕と区別することが重要であり、傷が治癒する過程で皮膚の張力が過度に高まることで生じる肥厚性瘢痕は、瘢痕が拡大せず1~2年後に消失することもある。

引用:ザ・サン
引用:ザ・サン

ケロイドの除去方法は、大きく手術的治療と非手術的治療に分けられる。手術的治療は、ケロイドを切除した後、皮膚に張力がかからないよう2重もしくは3重に縫合する方法だ。

傷の部位が大きい場合は、皮膚移植術や局所皮弁術などが検討される。非手術的治療は、ケロイドの発生因子をコントロールしたり、炎症反応を抑制する方法だ。ケロイドを圧迫して成長を抑える圧迫療法やステロイド治療、レーザー治療などがある。症状が重度の場合、手術的治療と非手術的治療を併用することもある。

ケロイド瘢痕は再発しやすいため、治療後も規則正しい生活と十分な睡眠、高脂肪食品の摂取制限、皮脂分泌抑制など、継続的に管理する必要がある。

専門家は、ケロイドの発生を予防するため、不要な皮膚損傷、特に耳や胸など高リスク部位へのピアスやタトゥーを避けるよう勧告している。すすでにケロイドができてしまった場合には、単なる切除に加えて、注射療法や圧迫療法、放射線治療を併用することで、再発のリスクを抑えることができる。

荒巻俊
CP-2022-0278@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「両親取り違えられ、貧乏な人生」...60歳男性が病院相手に勝訴、3,800万円の賠償金獲得!
  • 「舞台の上でプロポーズまでしたのに...」ボディビル界のスター、3か月後に急死!
  • 「5歳娘を殺害し冷凍庫へ...」逮捕された母親、「娘が行方不明」と虚偽通報までしていた!
  • 「火星赤道に氷の痕跡!」火山噴火が氷河期を誘発、赤道に“巨大氷層”を形成か
  • 「うわ、なんてことだ!」逃走劇を生中継中、容疑者が“車にはねられ”死亡...キャスター絶句
  • 「王冠が地下に消えた」…ルーブル美術館、宝石をフランス銀行の金庫へ移送

こんな記事も読まれています

  • EVバッテリーを10年長持ちさせる「充電の黄金ルール」…知らないと寿命が縮む?
  • BYD、“日本軽自動車市場”に参入…電動ボックスカー「日本専用モデル」の登場か
  • 特別仕様「カローラクロス・那須エディション」公開…トヨタが描く“新しい冒険のカタチ”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?
  • 「両親取り違えられ、貧乏な人生」…60歳男性が病院相手に勝訴、3,800万円の賠償金獲得!
  • 「国連巡回隊をドローンと戦車で攻撃!」イスラエル、レバノン国境で“危険行為”、国際批判必至か
  • 「舞台の上でプロポーズまでしたのに…」ボディビル界のスター、3か月後に急死!
  • 「プーチンは平和に関心がない」トランプ氏、ロシアの非協力に苛立ち “戦争資金源を徹底封鎖”で圧力最大化!

こんな記事も読まれています

  • EVバッテリーを10年長持ちさせる「充電の黄金ルール」…知らないと寿命が縮む?
  • BYD、“日本軽自動車市場”に参入…電動ボックスカー「日本専用モデル」の登場か
  • 特別仕様「カローラクロス・那須エディション」公開…トヨタが描く“新しい冒険のカタチ”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?
  • 「両親取り違えられ、貧乏な人生」…60歳男性が病院相手に勝訴、3,800万円の賠償金獲得!
  • 「国連巡回隊をドローンと戦車で攻撃!」イスラエル、レバノン国境で“危険行為”、国際批判必至か
  • 「舞台の上でプロポーズまでしたのに…」ボディビル界のスター、3か月後に急死!
  • 「プーチンは平和に関心がない」トランプ氏、ロシアの非協力に苛立ち “戦争資金源を徹底封鎖”で圧力最大化!

おすすめニュース

  • 1
    【衝撃】「シートベルト?いらねぇよ」…10代の暴走!笑い声が絶叫に変わったドライブの末路

    フォトニュース 

  • 2
    「交戦寸前の危機!」亡命兵追跡の北朝鮮軍が“軍事境界線”突破、警告射撃で撤退も当局は“非公開”対応

    ニュース 

  • 3
    「会いたい」…トランプが金正恩に直接ラブコール!米朝サプライズ会談の行方

    ニュース 

  • 4
    「神の意志の道具」…スティーブ・バノンが語ったトランプ“3選計画”の真相

    ニュース 

  • 5
    「交差点が一瞬で地獄絵図に...」直進車と右折車が交差点で激突、火花を散らして“360度スピン”の大惨事

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「日本の誇り、再び宇宙へ」…H3ロケットがHTV-Xを載せて打ち上げ成功

    IT・テック 

  • 2
    「習近平の“取引条件”は東アジア撤退」…ボルトン氏が暴露した危険なシナリオ

    ニュース 

  • 3
    「防げぬ核ミサイル」…プーチン、ブレベスニク実験成功で西側を威嚇

    ニュース 

  • 4
    チョ・ヒョナ&ソン・ヘナ、“酒好きトリオ”が恋愛トーク全開…『アラフォー息子の成長日記』で爆笑必至

    エンタメ 

  • 5
    ホン・ジンギョンの娘ラエル、4か国語で“ハッピーバースデー”披露…「お母さんは少し面倒」発言も話題

    エンタメ