メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「”菜食主義者”は自己中心的?」実は肉食派よりも強い支配欲と個人主義…最新研究が示す意外な一面

梶原圭介 アクセス  

引用:Getty Images*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Getty Images*この画像は記事の内容と一切関係ありません

他人に対して思いやりがあり、質素な生活を好み、穏やかな印象を持たれることの多い菜食主義者だが、肉食者に比べて、実は権力や成功を求める気持ちが強く、個人主義的な傾向が高いことが研究によって明らかになった。

6日、科学研究専門メディア「スタディ・ファインズ(Study Finds)」の報道によると、ポーランドのSWPS大学のジョン・ネズレク教授らの研究チームが3,700人以上の成人を対象に、普遍主義、博愛、順応、権力追求、支配欲などを調査した結果、菜食主義者は肉食者に比べて利他性(家族や友人など身近な人への配慮)、安定性(安定と安全を求める価値観)、順応性(社会規範に従う傾向)の評価で低いスコアを示した。一方、個人の権力、達成、刺激に関連する価値観の評価では肉食者を上回るスコアを記録した。

一般的に菜食主義者は利他的で理想主義的なイメージがあるが、実際は集団の調和よりも個人的な目標を優先し、社会的トレンドに逆らうことを恐れない独立した思想家であることが示唆された。

学術誌『PLOS ONE』に掲載されたこの研究では、心理学で広く使用されるシュワルツの「価値観測定尺度(PVQ)」を用いて参加者の価値観評価が行われた。

価値観研究で広く活用されるこの価値理論において、権力は「他者と資源に対する支配の追求」、達成は「社会的基準に従って能力を証明することで個人的成功を得ること」と定義されている。

ネズレク教授は「この研究結果は、菜食という選択が、個人の独立性や個性を重んじる価値観と結びついている可能性を示している」とし、「これは菜食主義者の一般的なイメージとはやや矛盾する」と説明した。

彼は、どの社会においても菜食主義者は少数派であるため、社会的圧力や批判に耐える必要があり、個人の信念に対する強い確信と精神的な強さが求められると指摘した。

ただし、ネズレク教授は今回の結果がアジアや南米など他の文化圏でも同様に見られるかは不明であり、価値観(value)の定義や測定方法によって異なる結論が導き出される可能性があると、研究の限界を認めた。

それでも彼は「菜食主義者は動物の苦痛や環境問題により敏感で、これらに対する意識が高い可能性があるが、この感受性と意識が『利他性(Benevolence)』と必ずしも結びつくわけではない」と述べ、「また、この研究は菜食主義者が自らの信念を守る少数派として一貫した価値観を持つ傾向があることを示している」と結論づけた。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 仲間外れのライオンに「救いの手」を差し伸べた犬…想像を超える絆が生まれた瞬間
  • 「交通相の暴走」時速225kmで激走動画をSNS公開し炎上…自首してなお“意図はなかった”と強弁
  • アメリカが「巨大な壁」に囲まれる? トランプ政権以降、入国審査がかつてなく厳格化…SNSや写真・メッセージまで検査で波紋
  • 「みんな会いたいな」亡き友達の写真を見つめる犬ピンの姿にSNS反響、胸を締めつける映像が話題に
  • 「搭乗できないなら殺す」オーランド空港で愛犬を溺死させた米女性の身勝手な行為
  • 【母の苦悩】何でも飲み込む息子を守るため、母が語った異食症との終わらない闘い

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • 「交通相の暴走」時速225kmで激走動画をSNS公開し炎上…自首してなお“意図はなかった”と強弁
  • アメリカが「巨大な壁」に囲まれる? トランプ政権以降、入国審査がかつてなく厳格化…SNSや写真・メッセージまで検査で波紋
  • 「みんな会いたいな」亡き友達の写真を見つめる犬ピンの姿にSNS反響、胸を締めつける映像が話題に
  • 【前兆症状】41歳でアルツハイマー診断 平均より30年早い発症と映画の記憶喪失

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • 「交通相の暴走」時速225kmで激走動画をSNS公開し炎上…自首してなお“意図はなかった”と強弁
  • アメリカが「巨大な壁」に囲まれる? トランプ政権以降、入国審査がかつてなく厳格化…SNSや写真・メッセージまで検査で波紋
  • 「みんな会いたいな」亡き友達の写真を見つめる犬ピンの姿にSNS反響、胸を締めつける映像が話題に
  • 【前兆症状】41歳でアルツハイマー診断 平均より30年早い発症と映画の記憶喪失

おすすめニュース

  • 1
    【要注意】炭酸飲料やエナジードリンクを常飲する男性、脱毛リスクが3倍に高まる可能性

    ライフスタイル 

  • 2
    「あなたは選ばれました」車が行き交う道端で見つけた小さな命、配達員が救い子猫「ポップコーン」と家族に

    フォトニュース 

  • 3
    【健康リスク】肉食ダイエットに挑んだ23歳の米国インフルエンサー、腎臓結石で病院に運ばれる

    ライフスタイル 

  • 4
    【セルフチェック】今すぐ片足で立ってみてください…「できなければ健康異常のサインかも」

    ライフスタイル 

  • 5
    【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査

    フォトレポート 

話題

  • 1
    フェラーリが新特許を出願!数千ドルの修理費を防ぐ“フロントスプリッター守護システム”とは」

    フォトニュース 

  • 2
    【心温まる光景】小さな子猫を抱きしめ頬にキス、少年の純粋な愛に心がとろける

    フォトニュース 

  • 3
    レクサス新型RX登場! 「450h+プレミアム」で手頃なPHEVを追加し高級SUV市場に本格攻勢

    フォトニュース 

  • 4
    【EV関税ショック】中国勢が“迂回戦略”発動!BYD「シールU」やMG HSが爆売れ、半年でPHEV2万台突破

    フォトニュース 

  • 5
    「食べても満たされない子ども」ほど自尊心が崩壊…肥満と心の闇を映す最新研究

    ライフスタイル