メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【祝日が一瞬で惨劇に】少女30人が溺死、110人命奪ったテキサス洪水の恐怖

梶原圭介 アクセス  

米テキサス州の洪水被害現場… 生死を分ける緊迫の瞬間

米テキサス州中部内陸部で発生した洪水による死者が110人に増加した。行方不明者は170人を超える見通しだ。

さらに、当時の緊迫した状況を捉えた写真や映像がオンラインで拡散し、悲痛さを増している。

8日(現地時間)、米CNNやNBCなどのメディアは、4日にテキサス州中部カー郡一帯を襲った豪雨と洪水の発生から4日目となる7日までの死者が110人確認されたと報じた。

引用:ゲッティイメージズ
引用:ゲッティイメージズ

特にこの災害で、キリスト教系団体主催の女子を対象としたサマーキャンプ「キャンプ・ミスティック」に参加していた27人の子どもが急流に巻き込まれて命を落とした。このキャンプ以外の小規模団体も含めると、計30人の子どもが犠牲になったという。

この大惨事が起きる約1時間前、カー郡からサンアントニオ方面に流れるグアダルーペ川一帯に激しい豪雨が降り注いだ。

その後わずか1時間足らずで水位が8メートル以上に達し、そのまま氾濫。壊滅的な洪水被害となった。

引用:Instagram@world_climat_news
引用:Instagram@world_climat_news

この日は米国の独立記念日連休初日だったため、キャンピングカーで訪れて楽しむ人々が多数いたという。

しかし、これらの車両に関する正確な記録がないため、当局は急流に流された車両や人の数を正確に把握できていないと現地メディアは伝えている。

事故当時の映像には、顔をかろうじて水面から出し、激しい流れに抵抗するために木の枝を掴む人々の姿が映っていた。

迅速な避難が困難な子どもや高齢者を中心に被害拡大… 政界では「真相究明」の声

彼らは結局、急流に抗しきれず、押し流されるように映像から消えていった。

また、近隣の住宅にも浸水し、高齢者が横たわるベッドのあご下まで水が迫るという危険な状況も発生した。

玄関と外の境目すら分からないほど家屋全体が浸水し、現場の混乱と恐怖が一目で伝わってくるようだった。

引用:Instagram@world_climat_news
引用:Instagram@world_climat_news

現在、当局職員はもちろん、各地から自発的に集まった数百人のボランティアが、現場に流れ着いたゴミや建物の残骸、土砂などを撤去しながら捜索活動を支援している。

一方、米野党の民主党は「トランプ第2期政権が国立気象局(NWS)の人員を大幅に削減したため、洪水警報が適時に発令されず、救助のゴールデンタイムも逃した」として真相究明を要求した。

これに対し、共和党とホワイトハウスは「国家的悲劇を政争に利用するな」と猛反発。議論は政治の場へと広がりつつある。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • ネスレCEO、就任1年で「社内恋愛スキャンダル」発覚!直属部下との関係で電撃解任、経営難に深刻打撃
  • 【恐怖】米で野生ヒグマがジョギング中の女性を襲撃!90メートル引きずり、女性は「血だらけ」の重体
  • 警察の警告を無視…韓国人の男が交際女性を暴行の末に殺害 衝撃広がる
  • 世田谷で40歳交際女性を殺害した30歳韓国籍の男、羽田空港で逮捕…別れ話が引き金に
  • クマ出没2,500件超…ついに自治体に「市街地発砲」の権限が下りる
  • 83分間の「赤い月」…8日未明、日本全域で皆既月食を目撃へ

こんな記事も読まれています

  • トヨタ新型「アルファード」公開!1065万円の最上級ラウンジ仕様、豪華装備とPHEVで“史上最強ミニバン”誕生
  • 【新型SUV】2026年型スバル・アウトバック登場!ワゴンから変貌し価格5,000ドル上昇、トヨタやホンダと激突
  • 新型ボルボ「XC70」PHEVで航続180km!39.6kWhバッテリー搭載の第4世代がついに登場
  • 【テスラ自動運転】イーロン・マスク「今年末までに全米の半分が自動運転」宣言…しかし、ラスベガス実験の現実は“手動運転のまま”
  • 「グーグル、生成AIのおかげで命拾い!」巨大な脅威となるチャットボットでChrome売却を回避…アルファベット株は8%急騰
  • ネスレCEO、就任1年で「社内恋愛スキャンダル」発覚!直属部下との関係で電撃解任、経営難に深刻打撃
  • 中露「シベリアの力2」ガスパイプライン計画、“価格交渉”が暗礁に…巨額事業に不透明感
  • iPhone 17の価格は上がるのか?「値上げほぼなし」との予測が示される

こんな記事も読まれています

  • トヨタ新型「アルファード」公開!1065万円の最上級ラウンジ仕様、豪華装備とPHEVで“史上最強ミニバン”誕生
  • 【新型SUV】2026年型スバル・アウトバック登場!ワゴンから変貌し価格5,000ドル上昇、トヨタやホンダと激突
  • 新型ボルボ「XC70」PHEVで航続180km!39.6kWhバッテリー搭載の第4世代がついに登場
  • 【テスラ自動運転】イーロン・マスク「今年末までに全米の半分が自動運転」宣言…しかし、ラスベガス実験の現実は“手動運転のまま”
  • 「グーグル、生成AIのおかげで命拾い!」巨大な脅威となるチャットボットでChrome売却を回避…アルファベット株は8%急騰
  • ネスレCEO、就任1年で「社内恋愛スキャンダル」発覚!直属部下との関係で電撃解任、経営難に深刻打撃
  • 中露「シベリアの力2」ガスパイプライン計画、“価格交渉”が暗礁に…巨額事業に不透明感
  • iPhone 17の価格は上がるのか?「値上げほぼなし」との予測が示される

おすすめニュース

  • 1
    金がついに暴騰!1オンス3,500ドル突破…FRB利下げ観測とトランプ政権の混乱で“安全資産”に殺到

    ニュース 

  • 2
    60歳差を超えた愛?孫娘のクラスメイトと恋に落ちた83歳女性…運命の出会いはディズニーランドから

    エンタメ 

  • 3
    初回放送で“陰謀論”を展開!?ツタンカーメンの死の秘密に迫る!新バラエティに注目

    エンタメ 

  • 4
    「お金を貸してくれというDMが沢山届く」売れっ子タレントが苦悩を告白?

    エンタメ 

  • 5
    「国家の力で犯罪が消滅」トランプ氏、ワシントンD.C.を“安全の聖地”に…犯罪多発地域への追加対応を宣言

    ニュース 

話題

  • 1
    「銀の時代が来た!」国際価格、14年ぶりに40ドル突破…FRB利下げ期待と需要急増で加速

    ニュース 

  • 2
    「世界の覇権は中国が奪う!」習近平氏、SCOで“秩序改革”を高らかに宣言…米国支配に真っ向から挑戦

    ニュース 

  • 3
    アリババ株が19%急騰!AI関連売上「3桁増」に投資家殺到、新興国市場も一転ラリー

    ニュース 

  • 4
    「手遅れだ!数年前にやるべきだった」トランプ氏、インドの“関税撤廃提案”を嘲り…米印貿易を“一方的惨状”と痛烈侮蔑

    ニュース 

  • 5
    スターシェフ娘チェ・ヨンス、12歳年上ディックパンクスのキム・テヒョンと結婚発表 家族反対乗り越え“5年愛”ゴールイン

    エンタメ