メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【格付け】エヌビディアは勝ち組、テスラは逆風? ビッグテックに迫る“トランプ恩恵度”の明暗

荒巻俊 アクセス  

引用:The White House*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ドナルド・トランプの第2期政権が6ヶ月に迫る中、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は11日(現地時間)、主要ビッグテックCEOらの「トランプ恩恵度」を分析した。WSJはトランプ大統領との関係、反独占、貿易、規制緩和、政府契約などの要素を総合的に評価し、CEOらを「上昇」、「下降」、「中立」に分類した。

「上昇」評価を受けたのは、オープンAIのサム・アルトマンCEO、エヌビディアのジェンソン・フアンCEO、パランティアのアレックス・カープCEOだ。WSJは「エヌビディアは同盟国へのAIチップ輸出拡大政策の最大の受益者となる見込み」とし、「オープンAIも規制緩和など政府のAI振興策による恩恵が期待される」と分析した。カープCEOについては、トランプ大統領の直接的言及はなかったものの、政府がパランティアのソフトウェア使用を継続し契約を拡大している点が好材料となった。

一方、「下降」評価を受けたのは、アップルのティム・クックCEO、テスラのイーロン・マスクCEOだ。トランプ大統領がクックCEOにiPhoneの国内生産を繰り返し要求しており、前政権時と異なりアップルへの関税猶予などの優遇措置が与えられない可能性が高いとの見方だ。

マスクCEOについては、最近のトランプ大統領との対立に触れ、「(トランプ大統領が)テスラへの政府契約打ち切りを警告し、クリーンエネルギー税額控除の廃止もテスラにとって逆風となる可能性がある」と指摘した。

メタのマーク・ザッカーバーグCEO、アマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏、グーグルのスンダー・ピチャイCEOは「中立」評価となった。メタとグーグルは依然として反独占規制に直面しているが、AI規制緩和による一定の恩恵も同時に受けているとの分析だ。トランプ大統領は、政府が民間のイノベーションを抑制しているとして、就任直後にバイデン政権下で策定されたAI関連の大統領令を撤廃した。

アマゾンは商品価格に関税分を明示する方針を検討したが、ホワイトハウスの公開批判を受けて直ちに撤回した経緯がある。しかし、先月のトランプ大統領とマスクCEOの激しい論争後、ベゾス氏が設立した宇宙企業「ブルーオリジン(Blue Origin)」がトランプ政権との接触を急増させたと伝えられている。WSJは情報筋の話として、ベゾス氏が先月だけでトランプ大統領と2回以上電話会談したと報じた。ブルーオリジンはマスク氏のスペースXと競合関係にある。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目
  • 「人間に対し攻撃的...」“感染ウイルス持ち”の実験猿21匹がトラック事故で脱走!米当局「決して近づくな」
  • 「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇
  • 「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体
  • 「私が男だなんて!」外見は完全に女性、しかしお腹の中に“精巣”...32歳で“遺伝的男性”と判明
  • 「お前、俺と対等かコラ!」大阪・交野市役所で“パワハラ”横行...“内部通報制度”は形だけだった

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

おすすめニュース

  • 1
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

  • 2
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 3
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

  • 4
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース 

  • 5
    「禁断の3選」への野望、隠さず…トランプ氏、CNNの追及にも笑みでスルー

    ニュース 

話題

  • 1
    エヌビディアCEO、トランプ関税政策を称賛…「我々が米国製造業の復活を牽引する!」

    ニュース 

  • 2
    北、戦略巡航ミサイルを試射…トランプ氏の「金正恩との会談希望」に“返答”

    ニュース 

  • 3
    「武力行使を放棄せず!」中国、「平和統一」の文言削除、台湾統一へ“戦時モード”突入か

    ニュース 

  • 4
    あの日、少年たちは迷わず捨て犬のためにジャンパーを脱ぎ、餌を差し出した「寒空の下で起きた小さな奇跡」

    フォトニュース 

  • 5
    死にかけた捨て犬を救ったのは、SNSがつないだ“古い友情”だった

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]