メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【新聞配達中に襲われ死亡】遺体に執着ヒグマ襲撃後も離れず、政府は公務員の銃使用を許可へ

梶原圭介 アクセス  

引用:HBC北海道放送
引用:HBC北海道放送

近年、日本各地で住宅地付近に出没する野生のヒグマによる人身被害が相次ぐ中、新聞配達中の50代男性がヒグマに襲われ死亡する事件が発生し、衝撃が走っている。

13日付の日本経済新聞によると、前日に北海道で新聞配達員の52歳男性がヒグマに襲われ死亡した事故を受け、北海道警察と猟友会はこの日もヒグマの捜索を続けたが、発見には至らなかった。

前日午前3時頃、北海道で「男性がヒグマに襲われた」との通報を受け、警察などが捜索した結果、藪の中で新聞配達員の男性の遺体を発見した。

ヒグマは民家の玄関前で男性を襲った後、約100メートル離れた空き地の藪まで引きずっていったとみられる。男性の腹部には噛まれた痕があり、引っかかれたような傷も複数確認された。現場には被害者のものとみられる靴や靴下が残されていた。

引用:HBC北海道放送
引用:HBC北海道放送
引用:NHK
引用:NHK

この日も捜索を続けた捜査当局は、事件現場付近の住宅玄関前でヒグマの足跡を発見した。当局は現場に残されたヒグマの毛や糞、唾液などからDNAサンプルを採取し、男性を襲ったヒグマの特徴を調査する予定だ。

ヒグマは警察が現場に到着した後も、被害男性の遺体のそばから離れず、異常な執着を見せたという。このため警察は、ヒグマが数日以内に再び現場に戻ってくる可能性が高いとみて、24時間態勢で警戒を続けている。

事件現場付近は住宅街と高齢者施設などが密集しており、住民らは大きな衝撃を受けている。70代の住民は「(ヒグマが)どこに潜んでいるかわからないので、昼間でも怖くて外出できない」と不安を訴えた。

北海道はこの事件を受け、「ヒグマ注意・警報制度」に基づく最高レベルの「ヒグマ警報」を当該地域に初めて発令した。当局は住民に対し、ごみを屋外に放置しないこと、ヒグマが活発に活動する早朝や日没時には特に注意することなどを呼びかけている。

野生ヒグマによる事故が増加する日本…「緊急銃器使用許可制度」導入へ

最近、日本の複数の地域でヒグマと人との遭遇事例が相次いでいる。4日には岩手県で81歳の女性が住宅に侵入したヒグマに襲われ死亡しているのが発見された。

2023年、日本ではヒグマによる人身被害が219件発生しており、統計を取り始めた2006年以降で最多となっている。

被害が相次ぐ中、日本政府は警察以外の公務員でもヒグマを射殺できるよう関連規定を改正した。環境省は10日、「人の生活圏にヒグマやイノシシが出没した場合、管轄自治体の長の判断により銃器を使用した捕獲を可能とする緊急銃器使用許可制度を9月から施行する」と発表した。

これまでは民家付近に現れた野生のヒグマを発見した場合、警察に通報して対応を委ねる必要があったが、この制度の施行により、他者に危害を及ぼさない範囲で担当地域の公務員が銃を使用して対応できるようになる。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント1

300

コメント1

  • 記事の説明に、岩手県で81歳の女性が住宅に侵入したヒグマに襲われ死亡しているのが発見された。とありますが、本州にはヒグマ居ないよ

[トレンド] ランキング

  • 「ご飯はどこ…?」空っぽのフードボウルを見つめ、今にも泣きそうな表情を浮かべた犬
  • 「こうすればいいのかニャ?」棚の取り付けを手伝おうと二本足で立ちメジャーを押さえる健気な猫
  • 「ゾンビタバコ」沖縄から爆発的拡散!若者を廃人にする“第2のプロポフォール”、アジア全域を侵食中
  • 仲間外れのライオンに「救いの手」を差し伸べた犬…想像を超える絆が生まれた瞬間
  • 「交通相の暴走」時速225kmで激走動画をSNS公開し炎上…自首してなお“意図はなかった”と強弁
  • アメリカが「巨大な壁」に囲まれる? トランプ政権以降、入国審査がかつてなく厳格化…SNSや写真・メッセージまで検査で波紋

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • 「待って…この重さ何?」足の上で寝ていた猫が太った猫に押しつぶされ、驚きの顔が大きな話題に
  • 「ご飯はどこ…?」空っぽのフードボウルを見つめ、今にも泣きそうな表情を浮かべた犬
  • 「こうすればいいのかニャ?」棚の取り付けを手伝おうと二本足で立ちメジャーを押さえる健気な猫
  • フライドポテトは「最悪の食品」だった! 老化・糖尿病・心疾患を招く危険なメカニズムを専門医が警告

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • 「待って…この重さ何?」足の上で寝ていた猫が太った猫に押しつぶされ、驚きの顔が大きな話題に
  • 「ご飯はどこ…?」空っぽのフードボウルを見つめ、今にも泣きそうな表情を浮かべた犬
  • 「こうすればいいのかニャ?」棚の取り付けを手伝おうと二本足で立ちメジャーを押さえる健気な猫
  • フライドポテトは「最悪の食品」だった! 老化・糖尿病・心疾患を招く危険なメカニズムを専門医が警告

おすすめニュース

  • 1
    【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目

    フォトニュース 

  • 2
    「可愛い犬の嫉妬」愛情独り占めする猫を前足で押すゴールデン・レトリバー

    フォトニュース 

  • 3
    【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃

    モビリティー 

  • 4
    「やればやるほど体に毒」運動に励むほど知らぬ間に壊れていく“体の部位”とは

    ライフスタイル 

  • 5
    ロシア、実はウクライナを「援助」していた?凍結資産の利子2兆円、EUが送金し武器に転用…‟元本まで奪え”との強硬論も浮上

    ニュース 

話題

  • 1
    「なぜそんなことを?」他人の愛猫をゴミ箱に投棄した男…15時間後に奇跡の救出

    フォトニュース 

  • 2
    「米国の逆鱗など歯牙にも掛けず」インド石油業界、ロシア産原油輸入を継続…代替原油あれど“駆け引きで負けぬ”姿勢鮮明

    ニュース 

  • 3
    ドイツ、6カ月の「自発的」兵役を推進…充足できなければ“徴兵制復活”も ロシアの暴挙が欧州全体を追い詰める

    ニュース 

  • 4
    トランプ氏「女性・中道・民主党」から総スカン!2期目政権で最低の支持率37%が現実を突きつける

    ニュース 

  • 5
    「116発を祈りを捧げていた子どもたちに乱射」…米ミネアポリス銃撃犯、“子どもを殺したい執着”とあらゆる人々への憎悪に満ちていた

    ニュース