メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「世界初ロボットホテルの現実」変なホテルで涙目チェックイン、ヒューマノイドに絶叫する宿泊者

有馬侑之介 アクセス  

引用:イメージ・トゥデイ*この人物は記事の内容とは一切関係ありません
引用:イメージ・トゥデイ*この人物は記事の内容とは一切関係ありません

東京のロボットホテルを訪れたアルゼンチン人インフルエンサーの感想が話題を呼んでいる。

香港の「サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)」によると、14日(現地時間)、アルゼンチン出身のインフルエンサーが先月25日、東京の「変なホテル」でロボットによるチェックイン過程をSNSで公開した。この動画は8万8,000回以上再生され、注目を集めた。

動画では、インフルエンサーが制服を着たヒューマノイドロボットが並ぶ受付前で「私を見ないで」と緊張した様子を見せている。チェックインを手伝うロボットに対しては「怖すぎる」とも発言。ロボットがパスポートをスキャンし、宿泊日程を入力すると、客室のキーカードが発行された。ロボットが「チェックインが完了しました。お楽しみください」と案内する様子も映っていた。

これを見たネットユーザーからは「ホラー映画みたい」「人間より親切かも」「ゾッとする」などの反応が寄せられた。

変なホテルは2015年に長崎で初めて開業し、その後東京・大阪・京都など日本国内に20カ所以上の拠点を展開している。一部の拠点では恐竜デザインのロボットがチェックインを担当。このホテルは世界初のロボットホテルとしてギネス世界記録に認定されている。

しかし、技術的な限界も明らかだ。ホテル側はかつて240台以上あったロボットの半数以上を削減し、一部の拠点では人間スタッフを再雇用した。音声認識エラー、顧客要求への対応不足、頻繁な故障などが繰り返されたためだ。

業界専門家は「ロボットサービスは人件費削減と効率性の面で利点があるが、顧客満足度とサービス品質の維持が課題だ」と分析している。

一方、韓国でもロボットインフラの構築が進んでいる。今月初め、KTエステートはソウル広津区(クァンジン区)の複合開発地区「イーストポール」でロボットインフラの構築に成功したと発表した。イーストポールはソウル広津区の子陽(ジャヤン)1地区再整備促進地区を再開発した場所で、マンション、オフィス、ホテル、ショッピングモール、賃貸住宅、公共施設などが集まっている。KTエステートは建物の設計段階から運営まで、全体をロボットフレンドリーな地区として構想。巡回ロボット、清掃ロボット、ホテルコンシェルジュロボット、配送ロボットなども導入されたという。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 彼氏の口に入れた拳が抜けず…SNS動画撮影中のカップルが救急外来行き
  • 「ご飯はどこ…?」空っぽのフードボウルを見つめ、今にも泣きそうな表情を浮かべた犬
  • 「こうすればいいのかニャ?」棚の取り付けを手伝おうと二本足で立ちメジャーを押さえる健気な猫
  • 「ゾンビタバコ」沖縄から爆発的拡散!若者を廃人にする“第2のプロポフォール”、アジア全域を侵食中
  • 仲間外れのライオンに「救いの手」を差し伸べた犬…想像を超える絆が生まれた瞬間
  • 「交通相の暴走」時速225kmで激走動画をSNS公開し炎上…自首してなお“意図はなかった”と強弁

こんな記事も読まれています

  • 【特集】595kg・2.8秒の軽量スポーツ!A110 R 70からBACモノまで、狂気のピュア5台に迫る
  • 【危機】日産ついに世界10位圏外へ!16年ぶり最低販売台数161万台、BYDと吉利に抜かれ国内も過去最悪水準
  • 【25周年】VWゴルフRにRS3の5気筒ターボ移植!394馬力超・0-100km/h3秒台の歴代最速ハッチへ
  • 【最終章】日産GT-R R35 18年間の熱狂に幕!爆音V6ツインターボが刻んだ「伝説と進化」
  • 「米雇用市場は異例の停滞状態」週次新規失業保険申請22万9,000件…予想下回るも専門家が警告
  • イラン・リヤル、「紙くず」同然に!1ドル=100万リヤル突破 欧州の核制裁で底なしの下落懸念
  • ウクライナ、米国との鉱物協定で初のプロジェクト始動 中部ドブラ鉱山でリチウム入札へ
  • 【特集】595kg・2.8秒の軽量スポーツ!A110 R 70からBACモノまで、狂気のピュア5台に迫る

こんな記事も読まれています

  • 【特集】595kg・2.8秒の軽量スポーツ!A110 R 70からBACモノまで、狂気のピュア5台に迫る
  • 【危機】日産ついに世界10位圏外へ!16年ぶり最低販売台数161万台、BYDと吉利に抜かれ国内も過去最悪水準
  • 【25周年】VWゴルフRにRS3の5気筒ターボ移植!394馬力超・0-100km/h3秒台の歴代最速ハッチへ
  • 【最終章】日産GT-R R35 18年間の熱狂に幕!爆音V6ツインターボが刻んだ「伝説と進化」
  • 「米雇用市場は異例の停滞状態」週次新規失業保険申請22万9,000件…予想下回るも専門家が警告
  • イラン・リヤル、「紙くず」同然に!1ドル=100万リヤル突破 欧州の核制裁で底なしの下落懸念
  • ウクライナ、米国との鉱物協定で初のプロジェクト始動 中部ドブラ鉱山でリチウム入札へ
  • 【特集】595kg・2.8秒の軽量スポーツ!A110 R 70からBACモノまで、狂気のピュア5台に迫る

おすすめニュース

  • 1
    ぬいぐるみじゃない!見た瞬間に心を奪う“黒い鼻の羊”の衝撃ビジュアル

    フォトニュース 

  • 2
    【前兆症状】41歳でアルツハイマー診断 平均より30年早い発症と映画の記憶喪失

    ライフスタイル 

  • 3
    「僕にもちょうだい!」姉のおやつを狙う弟ゴールデン 奪い合いの攻防にSNS爆笑

    フォトニュース 

  • 4
    【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気

    フォトニュース 

  • 5
    「うちの子探してくれてありがとう」廃車寸前の車から救出された子猫たち 母猫と感動の再会を果たす

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動

    モビリティー 

  • 2
    【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目

    フォトニュース 

  • 3
    「可愛い犬の嫉妬」愛情独り占めする猫を前足で押すゴールデン・レトリバー

    フォトニュース 

  • 4
    【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃

    モビリティー 

  • 5
    「やればやるほど体に毒」運動に励むほど知らぬ間に壊れていく“体の部位”とは

    ライフスタイル