メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

海の支配者なのに可愛い!シャチたちの海藻マッサージ?バランスゲーム? 謎行動に研究者も仰天

有馬侑之介 アクセス  

引用:クジラ研究センター
引用:クジラ研究センター

世界の海を支配する最強の捕食者であるシャチが互いに「マッサージ」をし合うという興味深い研究結果が明らかになった。米国のクジラ研究センターの研究チームは最近、シャチが昆布などの海藻を「道具」として使い、互いの体をこすり合う行動をとることを生物学誌『カレントバイオロジー(Current Biology)』最新号で報告した。

このシャチの特異な行動は、米国ワシントン州とカナダのブリティッシュコロンビア州に接する太平洋のセイリッシュ海で観察された。研究チームがドローンで撮影し分析したところ、シャチが昆布などの海藻を口でちぎり、その断片を互いの体に押し付けたりこすり合わせたりする様子が捉えられた。研究チームは2024年のわずか2週間で30件もの事例を記録し、この興味深い相互作用を「アロケルピング(allokelping)」と名付けた。

引用:クジラ研究センター
引用:クジラ研究センター

研究を率いたマイケル・ワイス博士は「普段からセイリッシュ海のシャチの群れをドローンで観察していたが、数頭のシャチが何かをくわえて最長15分間も互いの体をこすり合わせるのを発見した」と述べ、「これは互いの皮膚の衛生管理だけでなく、群れの仲間との社会的絆を深める方法だと結論づけた」と説明した。さらに「今回の発見は、クジラなどの海洋哺乳類が物体を手入れの道具として使用するのを目撃した初めての事例だ」と付け加えた。

研究チームによると、アロケルピングは地域のシャチの群れ内で性別や年齢に関係なく観察されたが、親族や同年齢のシャチ間でより頻繁に見られたという。また、古い皮膚が剥がれ落ちる脱皮中のシャチほどこの行動を多く示した。

引用:Pacific Whale Watch Association
引用:Pacific Whale Watch Association

以前、セイリッシュ海のシャチの群れは、サケを頭にのせて泳ぐ奇妙な行動で注目を集めていた。この一見不可解なシャチの行動が初めて目撃されたのは1987年、米国ワシントン州沿岸だった。当時、メスのシャチ1頭が死んだサケを鼻の上に乗せてバランスを取りながら泳ぎ始め、この行動はシャチの群れ内で流行し、彼らの間で「ファッショントレンド」となった。このシャチの行動は1年間続いた後、流行が終わったかのように姿を消したが、昨年10月に再びセイリッシュ海で目撃され、レトロファッションのように復活した。専門家たちはこのシャチの行動を一種の「遊び」ではないかと推測している。

一方、シャチはその特徴的な外見から人気が高いが、実際には世界の海を支配する捕食者である。凶暴なホホジロザメを真っ二つにする力を持つシャチは、アザラシやペンギンはもちろん、同じ仲間のイルカまで捕食する。そのため、英語では「キラーホエール(Killer Whale)」と呼ばれている。特にシャチは非常に高い知能を持ち、完璧な捕食者として知られる。狩りの際は容赦ないが、家族への愛情は非常に強い。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「会社の金を盗む気満々」AIが作った“偽領収書”に企業が次々と騙される衝撃の実態
  • 同居女性を殺害し自宅に“セメント埋葬”…16年間隠していた男を逮捕
  • 「ご主人、シャンプーの時間です!」髪を洗って乾かすまで手伝う“天使のゴールデン”に笑顔広がる
  • 「106階から徒歩で非難...」高さ445mの“超高層ビル”が停電!地上に降りるため、職員たちは“汗だくの大行進”
  • 【AI暴走】16歳の学生を「銃所持犯」と誤認、突然銃口を向けられ呆然…その手にあったのは“ドリトスの袋”
  • 【異常執着】地下鉄で6年間に1295回、女性を違法撮影…調査中も止まらなかった40代男

こんな記事も読まれています

  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 【トヨタの本気】新型プリウス、燃費も走りも妥協なし…“静かな革命”が始まる
  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • 【2025年版】信頼性が最も低い新車トップ10…CR調査でフォード勢がワースト独占
  • 「米国には頼れない…」カナダ首相、習近平と接近へ!米加関係は“史上最悪レベル”に
  • 「会社の金を盗む気満々」AIが作った“偽領収書”に企業が次々と騙される衝撃の実態
  • 「ロシア産の資源がないと無理だ!」ハンガリー首相、トランプ氏に“ロシア石油制裁の撤回”要求へ
  • 「資源で世界を人質に…」中国、1年前から“レアアース武器化”を極秘準備!NYT暴露「輸出規制の真の狙い」

こんな記事も読まれています

  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 【トヨタの本気】新型プリウス、燃費も走りも妥協なし…“静かな革命”が始まる
  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • 【2025年版】信頼性が最も低い新車トップ10…CR調査でフォード勢がワースト独占
  • 「米国には頼れない…」カナダ首相、習近平と接近へ!米加関係は“史上最悪レベル”に
  • 「会社の金を盗む気満々」AIが作った“偽領収書”に企業が次々と騙される衝撃の実態
  • 「ロシア産の資源がないと無理だ!」ハンガリー首相、トランプ氏に“ロシア石油制裁の撤回”要求へ
  • 「資源で世界を人質に…」中国、1年前から“レアアース武器化”を極秘準備!NYT暴露「輸出規制の真の狙い」

おすすめニュース

  • 1
    米GA「夢の武器」レールガン公開!“マッハ6”でミサイル迎撃、戦場の常識が変わるか

    ニュース 

  • 2
    「ドルの代わりに元をあげる...」中国、発展途上国の“ドル負債”塗り替え、“ドル覇権”に挑戦!

    ニュース 

  • 3
    【冬目前】ロシアとウクライナ、電力・ガス施設を狙う「エネルギー戦争」激化!都市部で“暖房危機”迫る

    ニュース 

  • 4
    【専門家指摘】中国自慢の“電磁カタパルト空母”に「深刻な欠陥」!離着陸制限で米空母の6割性能か

    ニュース 

  • 5
    「お前…ちょっとカッコいいじゃん!」普段はおちゃめなシベリアンハスキー、スーツを着たら“別犬”になっていた!?

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「オレをだましたな、ご主人!」散歩だと思って乗ったら病院行き…ワンコはふてくされてしまった!

    フォトニュース 

  • 2
    「制裁と武器でロシアに圧力を!」ゼレンスキー氏、米中対話に“ロシア経済封鎖”を要請

    ニュース 

  • 3
    「氷が溶ければ、戦いが始まる」...米・中・ロが“覇権争い”!なぜ、今“北極”なのか?

    ニュース 

  • 4
    「なぜ我々の税金をそこに使う?」トランプ氏、アルゼンチンに“6兆円支援”で米国民爆発寸前!

    ニュース 

  • 5
    「人を切って、マシンを肥やす」米ビッグテック3社、“AI投資”のために5万人リストラ!

    IT・テック 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]