メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【見せつけ不倫】観客カメラに堂々とCEOとCPOがライブ会場で背後ハグ、SNSでは「見られたがってた?」の声も

織田昌大 アクセス  

引用:ニューヨーク・ポスト
引用:ニューヨーク・ポスト

世界的バンド、コールドプレイのライブで有名IT企業CEOの不倫が発覚した。

17日(現地時間)、ニューヨーク・ポストなどのメディアは、前日アメリカのマサチューセッツ州のボストンで開催されたコールドプレイのライブで、既婚者のアストロノマー社(Astronomer)のCEO(最高経営責任者)であるアンディ・バイロンさんが、離婚歴のある同社CPO(最高人事責任者)のクリスティン・キャベットさんと抱き合いながら公演を楽しむ姿が観客用カメラに映し出されたと報じた。

アストロノマー社は2022年に企業価値10億ドル(約1,489億円)以上の企業価値を記録し、「ユニコーン(企業価値が10億ドル以上の未上場企業)」の仲間入りを果たした民間データインフラのスタートアップだ。最近、事業拡大のため本社をニューヨークに移転した。バイロンさんの現在の資産は13億ドル(約1,935億7,050万円)とされている。

引用:ニューヨーク・ポスト
引用:ニューヨーク・ポスト

二人は親しげに身体を寄せ合いながら公演を楽しんでいたが、大型スクリーンに自身の姿が映ると慌てて顔を隠した。キャベットさんはすぐに背を向け、バイロンさんは床に屈み込んでカメラの視界から逃れようとした。

この日のライブにバイロンさんの妻、メーガン・ケリーガン・バイロンさんが参加していたかは不明だ。バイロンさんと妻は公演会場近くのノースバラで二人の息子と共に暮らしているという。しかし、問題の動画が拡散された後、バイロン氏の妻はSNSから夫の名前を削除し、アカウント自体も非公開に設定したことから、さらなる注目が集まっている。

キャベットさんは2018年に前夫との離婚訴訟を起こし、2022年に離婚が成立した。ニューヨーク・ポストによると、その後の再婚の有無は不明だという。

キャベットさんはLinkedInで公開している経歴で、昨年11月からアストロノマー社に勤務し始めたと記している。そこで彼女は「急成長するスタートアップや多国籍企業のために、受賞歴のある企業文化をゼロから構築してきた情熱的な人材リーダー」と自己紹介し、「影響力のあるリーダーであり、恐れず変革を推進するキーパーソンとして、CEOからマネージャー、秘書に至るすべての階級の従業員から信頼を得ている」と述べている。

バイロンさんは11月、キャベットさんを称賛し、「人材、企業文化、リーダーシップの分野で20年以上の経験を持つ」と高く評価した。キャベットさんの入社を発表する際、「アストロノマーの従業員は、顧客がデータを通じて競争優位性を獲得できるよう支援する最も貴重な資産だ」と述べ、「彼女の卓越したリーダーシップ、人材管理、従業員エンゲージメント、HR戦略拡大に関する深い専門知識は、弊社が急速に成長を続ける上で極めて重要な役割を果たすだろう」と期待を寄せた。

一方、問題の動画はSNSや動画プラットフォームを通じて急速に拡散している。しかし、バイロンさんとキャベットさんは現在のところ、不倫疑惑について公式な説明を行っていない。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[おもしろ] ランキング

  • 「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体
  • 「サム・スン」はもういない――アップルで“サム・スン”として働いた男
  • 金正恩そっくり男、“命懸けのパロディ”で独裁を挑発! 中国系活動家の素顔
  • AIが導く“当たる数字” 世界各地で当選報告が相次ぎ「本当に偶然なのか」と話題に
  • 和式トイレ“手派 vs 足派”論争勃発! TOTO「正解は“手”です」
  • 別れた恋人の名前タトゥー、まさかの“Ryanair”に改造! 英国女性の発想が天才的すぎる

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

おすすめニュース

  • 1
    「狩りのように徐々に心理を操る」...“元ロシアスパイ”が公開した、機密情報を盗む手口とは?

    ニュース 

  • 2
    【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か

    フォトニュース 

  • 3
    米グーグル、四半期売上高ついに1,000億ドル突破!“史上初の快挙”に世界が驚いた

    ニュース 

  • 4
    「関税250%で脅した」トランプ氏、“インド・パキスタン休戦”裏話を披露!インド政府は即反発

    ニュース 

  • 5
    「日本だけ損してないか?」米メディアが痛烈指摘…韓国は“安定合意”、日本は“トランプに屈服”の声も!

    ニュース 

話題

  • 1
    「搭乗者全員が死亡」サファリに向かっていた軽飛行機、“炎に包まれ墜落”

    ニュース 

  • 2
    「回復不能な経済被害」...米議会の対立泥沼化、シャットダウン“最長目前”!GDPに最大2兆円の打撃

    ニュース 

  • 3
    【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行

    フォトニュース 

  • 4
    「韓国は市場を100%開放したと認めた!」米商務長官が豪語…半導体関税は“合意外”発言でソウル政府震撼

    ニュース 

  • 5
    NYT断言「米中貿易戦争はトランプ氏の完敗!」 トランプ氏の“関税作戦”が米国を弱体化

    ニュース