メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【見せつけ不倫】観客カメラに堂々とCEOとCPOがライブ会場で背後ハグ、SNSでは「見られたがってた?」の声も

織田昌大 アクセス  

引用:ニューヨーク・ポスト
引用:ニューヨーク・ポスト

世界的バンド、コールドプレイのライブで有名IT企業CEOの不倫が発覚した。

17日(現地時間)、ニューヨーク・ポストなどのメディアは、前日アメリカのマサチューセッツ州のボストンで開催されたコールドプレイのライブで、既婚者のアストロノマー社(Astronomer)のCEO(最高経営責任者)であるアンディ・バイロンさんが、離婚歴のある同社CPO(最高人事責任者)のクリスティン・キャベットさんと抱き合いながら公演を楽しむ姿が観客用カメラに映し出されたと報じた。

アストロノマー社は2022年に企業価値10億ドル(約1,489億円)以上の企業価値を記録し、「ユニコーン(企業価値が10億ドル以上の未上場企業)」の仲間入りを果たした民間データインフラのスタートアップだ。最近、事業拡大のため本社をニューヨークに移転した。バイロンさんの現在の資産は13億ドル(約1,935億7,050万円)とされている。

引用:ニューヨーク・ポスト
引用:ニューヨーク・ポスト

二人は親しげに身体を寄せ合いながら公演を楽しんでいたが、大型スクリーンに自身の姿が映ると慌てて顔を隠した。キャベットさんはすぐに背を向け、バイロンさんは床に屈み込んでカメラの視界から逃れようとした。

この日のライブにバイロンさんの妻、メーガン・ケリーガン・バイロンさんが参加していたかは不明だ。バイロンさんと妻は公演会場近くのノースバラで二人の息子と共に暮らしているという。しかし、問題の動画が拡散された後、バイロン氏の妻はSNSから夫の名前を削除し、アカウント自体も非公開に設定したことから、さらなる注目が集まっている。

キャベットさんは2018年に前夫との離婚訴訟を起こし、2022年に離婚が成立した。ニューヨーク・ポストによると、その後の再婚の有無は不明だという。

キャベットさんはLinkedInで公開している経歴で、昨年11月からアストロノマー社に勤務し始めたと記している。そこで彼女は「急成長するスタートアップや多国籍企業のために、受賞歴のある企業文化をゼロから構築してきた情熱的な人材リーダー」と自己紹介し、「影響力のあるリーダーであり、恐れず変革を推進するキーパーソンとして、CEOからマネージャー、秘書に至るすべての階級の従業員から信頼を得ている」と述べている。

バイロンさんは11月、キャベットさんを称賛し、「人材、企業文化、リーダーシップの分野で20年以上の経験を持つ」と高く評価した。キャベットさんの入社を発表する際、「アストロノマーの従業員は、顧客がデータを通じて競争優位性を獲得できるよう支援する最も貴重な資産だ」と述べ、「彼女の卓越したリーダーシップ、人材管理、従業員エンゲージメント、HR戦略拡大に関する深い専門知識は、弊社が急速に成長を続ける上で極めて重要な役割を果たすだろう」と期待を寄せた。

一方、問題の動画はSNSや動画プラットフォームを通じて急速に拡散している。しかし、バイロンさんとキャベットさんは現在のところ、不倫疑惑について公式な説明を行っていない。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[おもしろ] ランキング

  • 必死に早く帰ったのに…窓の向こうで「王の風格」を漂わせる愛犬の姿に拍子抜け
  • 赤ちゃん象、折りたたみ椅子に挑戦するも大失敗…必死の姿が愛らしいと話題に
  • 「まだ食べてると思ったのに…」血糖スパイク?ご飯に挑んでそのままコックリ眠る子犬
  • 「いって...らっしゃい...」どんなに眠くても、早朝出勤の飼い主を見送る“ワンコ兄妹”にネット民感動
  • 「育児の秘訣はアニメ?」父猫と7匹の子猫の微笑ましい時間に、母猫も思わず舌を巻く!
  • 「飼い主め!本物のガムだと思ったのに…」かわいいイタズラに翻弄される、もっとかわいい小さな命

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】アウディ「コンセプトC」公開へ…2027年量産開始、TT&R8後継を担う電動スポーツカー
  • 【新型EV】モデルYパフォーマンスに「ローンチモード」搭載…0-100km加速3.5秒の衝撃
  • 「新型EVスクープ」ギガテキサスで小型テスラを目撃!低価格モデルYかロボタクシーか?
  • 【コンパクトHV】新型アクア、プリウス顔に刷新!最新ADASとモデリスタ仕様で存在感アップ
  • 「姉にだけ有利な遺言書」…アラン・ドロン“約90億円の遺産”をめぐり三男が反発
  • 「トランプ後」の行方は?共和党はバンス副大統領、民主党はニューサム知事が台頭
  • 「ヘッジファンドの巨匠」ダリオ氏、“米国は1930年代型の権威主義へ向かう” 経済危機到来の可能性を警告
  • 「ノーベル経済学者が警告」ステーブルコインはバンクランを招く…監督不備で巨額救済リスクも

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】アウディ「コンセプトC」公開へ…2027年量産開始、TT&R8後継を担う電動スポーツカー
  • 【新型EV】モデルYパフォーマンスに「ローンチモード」搭載…0-100km加速3.5秒の衝撃
  • 「新型EVスクープ」ギガテキサスで小型テスラを目撃!低価格モデルYかロボタクシーか?
  • 【コンパクトHV】新型アクア、プリウス顔に刷新!最新ADASとモデリスタ仕様で存在感アップ
  • 「姉にだけ有利な遺言書」…アラン・ドロン“約90億円の遺産”をめぐり三男が反発
  • 「トランプ後」の行方は?共和党はバンス副大統領、民主党はニューサム知事が台頭
  • 「ヘッジファンドの巨匠」ダリオ氏、“米国は1930年代型の権威主義へ向かう” 経済危機到来の可能性を警告
  • 「ノーベル経済学者が警告」ステーブルコインはバンクランを招く…監督不備で巨額救済リスクも

おすすめニュース

  • 1
    【新型EV】モデルYパフォーマンスに「ローンチモード」搭載…0-100km加速3.5秒の衝撃

    フォトニュース 

  • 2
    「成功の極意は忍耐だ!」トランプの“人生を変えた11の教訓”公開

    ヒント 

  • 3
    「新型EVスクープ」ギガテキサスで小型テスラを目撃!低価格モデルYかロボタクシーか?

    フォトニュース 

  • 4
    【コンパクトHV】新型アクア、プリウス顔に刷新!最新ADASとモデリスタ仕様で存在感アップ

    フォトニュース 

  • 5
    目の見えない保護猫ジムが教えてくれたこと…飼い主の体験談が世界で反響

    フォトニュース 

話題

  • 1
    怖いもの知らずで水を飲みに来たゾウに立ち向かった子カバ3頭…微笑ましい結末

    フォトニュース 

  • 2
    フォルダブルiPhoneにタッチID復活か サイドボタン搭載で指紋認証が再び

    IT・テック 

  • 3
    「また捨てられるかも...」恐怖で震えていた犬、猫ダンテの助けでトラウマ克服!今では留守番も問題なし

    フォトニュース 

  • 4
    新型「マカン」登場…ポルシェ2026年型EV SUV、スマホがキーに!自動駐車&ゲーム機能まで搭載

    フォトニュース 

  • 5
    【EVの限界】テスラ・サイバートラック、ルビコン・トレイルで大破!3日間立ち往生の末にようやく脱出

    モビリティー