メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【Z世代に広がる熱狂】世界で爆発的人気”ラブブ”コレクション…実は「不安や孤独による依存」だった?

望月博樹 アクセス  

引用:POP MARTオンラインストア
引用:POP MARTオンラインストア

Z世代の間で急速に拡大している中国のおもちゃメーカー「ポップマート(POP MART)」のキャラクター人形「ラブブ(LABUBU)」のコレクションブームについて、専門家から「単なる流行ではなく、内面的な不安や社会的分断を反映した現象だ」との指摘が出ている。

15日(現地時間)、英紙デイリー・メールなどによると、「ラブブ」は、香港出身でオランダ在住のアートトイ作家カシン・ローン氏によってデザインされたキャラクターで、ウサギのような長い耳に大きな目、鋭い歯が並ぶ大きな口が特徴で、北欧の森のエルフをモチーフにしているという。

その人気は中国国内にとどまらず、アジアや北米、ヨーロッパ、中東にも拡大し、日本やアメリカでは午前3時から並ぶファンもおり、インドネシア・バリ島の新店舗ではあまりの人気により物理的な衝突が起きたケースもあった。

さらに、BLACKPINKのリサや歌手リアーナ、デュア・リパなど、世界的な有名人たちがSNSでラブブを愛用する姿を見せたことから、一気に人気が爆発した。先月には、中国・北京の国際オークションにて希少なラブブ人形が15万ドル(約2,229万円)で落札され、大きな話題となった。

こうした世界的なラブブブームに対し、メンタルヘルスの専門家たちは警鐘を鳴らしている。

臨床心理士のトレイシー・キング氏は、このような現象が「バーンアウト(燃え尽き症候群)や社会的な断絶への反応であり、単なる流行ではない」と指摘し、予測不能な時代に育ったZ世代の深層心理が表れていると分析した。

キング氏は、「Z世代は、かつての世代ほど経済的な安定を享受しておらず、多くの若者が『何もコントロールできない』という感覚に陥っている」と語る。一方で、ラブブのようなコレクションアイテムは「自分で所有し、コントロールできるもの」であるため、それが強く求められているという。

また、「過去の世代は住宅ローンや年金のために貯蓄してきたが、Z世代は『今この瞬間』への投資を選んでいる」としたうえで、「パンデミックや景気後退、気候変動など、世界的な危機を目の当たりにしてきたZ世代にとって、従来の『人生の大きな目標』はもはや達成困難に思えることが多い」と話す。

そのうえで、「Z世代がおもちゃを集めるのは未熟だからではなく、『感情的な癒し』の一形態なのだ」と強調した。

心理学者のダニエル・グレイザー博士も、ラブブコレクションのブームは特定世代の傾向を反映していると分析した。Z世代が経済的不安定とパンデミックのただ中で大人になったことを踏まえ、「不確実な世界で、小さな消費によって即時的な満足感を得ようとする傾向がある」と語った。

一方、実験心理学者のエマ・パーマー・クーパー博士は、「収集行為が強迫観念となり、過剰にお金を使うようになると、精神的に悪影響を及ぼす恐れがある」と警告した。コレクションは心理的欲求を満たす手段にはなり得るものの、「深層の感情的問題を回避する手段として機能してしまうことがある」と述べた。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった
  • 【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か
  • 「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告
  • 「果物の食べ過ぎでダウン!?」担架で病院に運ばれた“トルコのクマ・オカン”の顛末
  • 午前2時に野生の象が襲来!鉄門を壊し米50キロを爆食い…住民は「日常茶飯事」
  • キノコ製カヤックで42キロの海を横断!? 15メートルのシロナガスクジラがまさかの“伴走”

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった
  • 台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々
  • 【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か
  • 「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった
  • 台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々
  • 【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か
  • 「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

おすすめニュース

  • 1
    「屋台グルメに潜む落とし穴」専門家が警鐘…旅行先で避けるべき危険な食品とは

    ライフスタイル 

  • 2
    米・路面電車で23歳のウクライナ難民女性刺殺!床に血が滴る中、乗客は救助せず“スマホ撮影”

    ニュース 

  • 3
    「お前が百獣の王だって?猫にしか見えないけどね」巨体のカバと川で遭遇し、慌てて逃げ出すライオンの“意外な一面”

    フォトニュース 

  • 4
    欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開

    フォトニュース 

  • 5
    狩猟本能に駆られたヒョウが飼育員へ全力疾走…その時トラが見せた“驚きの行動”

    フォトニュース 

話題

  • 1
    ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT

    フォトレポート 

  • 2
    【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV

    フォトニュース 

  • 3
    「僕をおいていかないで!」ママの帰宅を待ち続けたレトリバーが見せた“人間味全開の拗ね顔”の一件

    フォトニュース 

  • 4
    トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む

    フォトニュース 

  • 5
    「ファンの幻想のために父を美化しただけ」...“マイケル映画製作”巡り娘・パリスさん「虚偽が多い」と批判!

    エンタメ