メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【骨データに新知見】ネアンデルタール人は腐肉とウジ虫で栄養補給?科学が見つけた意外な食生活

竹内智子 アクセス  

引用: ニューシス
引用: ニューシス

4万年前に絶滅した現生人類のいとこであるネアンデルタール人が、腐肉とウジ虫を食料としていた可能性が浮上し、数十年にわたり人類学界を悩ませてきた骨にある窒素成分の謎を解明する新たな仮説として「ウジ虫食」が注目を集めている。

ニューシスの報道によれば、現地時間27日、CNNやザ・サンなどの海外メディアは、米パデュー大学人類学科のメラニー・ビズリー教授率いる研究チームが、最近、学術誌『サイエンス・アドバンシズ(Science Advances)』に発表した論文において、ネアンデルタール人の食生活において、ハエの幼虫であるウジ虫が重要な役割を果たしていた可能性を示したと伝えられた。

これまで、ネアンデルタール人の骨からは、ライオンやオオカミなどの頂点捕食者に匹敵するレベルの窒素-15同位体(δ¹⁵N)が検出され、極端な肉食中心の食生活を送っていたという仮説が長年有力視されてきた。

しかし、過剰なタンパク質摂取は「ウサギ飢餓(rabbit starvation)」と呼ばれるタンパク質中毒を引き起こし、重症の場合には死に至る可能性があるため、一部の研究者はネアンデルタール人の食生活についてさまざまな解釈を展開してきた。

今回の研究では、腐敗した肉とそこから湧き出るウジ虫に着目。ビズリー教授は「ネアンデルタール人の窒素-15値を上昇させた別の要因として、脂肪とタンパク質が豊富なウジ虫の可能性を仮定し、これを実験で検証した」と説明した。

研究チームは、死後間もない人体組織とそこに発生したウジ虫を採取し、腐敗の進行とともに窒素-15の値がどのように変化するかを詳細に追跡した。その結果、筋肉組織が腐敗する際に窒素-15値が -0/6 から7.7‰(パーミル)まで上昇し、この組織を摂取して成長したウジ虫の窒素値はさらに高くなった。

研究チームは「高窒素ウジ虫を摂取した場合、ネアンデルタール人の骨から検出された高い窒素-15値が部分的に説明できる」と述べ、「ネアンデルタール人は単に生肉を食していただけでなく、発酵、乾燥、保存、調理など、複雑な食文化や保存技術を用いて多様な方法で肉を摂取していた可能性がある」と指摘した。

ビズリー教授は「今回の研究だけではネアンデルタール人の“ライオン級”の窒素濃度すべてを説明することはできない」としながらも、「先住民の伝統的な食文化や保存・調理技術を手がかりに、古代人類の実際の食生活をさらに正確に再現できる可能性がある」と語った。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 「ズボンの不自然な膨らみ」を怪しまれた男、“体の一部だ”と言い張るも…実際に出てきたのは?
  • MLB公式が選ぶ伝説の瞬間の主役は「大谷翔平」!1試合で史上初の偉業を達成
  • 「食べ残しピザ、1日後に細菌はどれほど増える?」実験動画が大反響
  • 「まさか犬に発砲されるとは...」米男性、ベッド上のショットガンで“誤射”され、腰に重傷!
  • 「世界一」ルービン望遠鏡、巨大な『銀河の尾』= 恒星ストリームを捕捉!

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「米本土を火の海にできる」ロシアの‟決戦兵器”
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「米本土を火の海にできる」ロシアの‟決戦兵器”
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む

おすすめニュース

  • 1
    デビュー前に家が“喫茶店状態”だった?ALLDAY PROJECTアニー、家族との思い出や初めての精算も語る

    エンタメ 

  • 2
    【北海道震撼】400キロ巨熊が箱わな転倒…高速バスがクマと衝突、対策会議で“限界”の声

    フォトニュース 

  • 3
    「母を探して地下鉄を歩いた」2歳で両親と別れた後の幼少期エピソードを公開…養護施設での思い出も

    エンタメ 

  • 4
    「自由気ままには生きられない」SECHSKIES出身ウン・ジウォン、幸せでも悩む大人の結婚事情を告白

    エンタメ 

  • 5
    少女時代・テヨン、ソロデビュー10周年記念アルバム…音楽旅を詰め込んだスペシャル盤登場

    エンタメ 

話題

  • 1
    「少しずつ、ゆっくり」白血病と闘う有名ダンサー チャ・ヒョンスン、SNSで勇気を発信

    エンタメ 

  • 2
    収録曲も1億回突破!止まらないBABYMONSTER旋風…「PSYCHO」MV公開間近に14本目の快挙

    エンタメ 

  • 3
    「36年ぶりの戦闘態勢」米原子力空母、ついにベネズエラ沖へ…トランプ「次の段階に入る」

    ニュース 

  • 4
    「トランプでも止められない」ポンペオ前長官、“邪悪すぎる金正恩”を抑え込める唯一の存在を暴露

    ニュース 

  • 5
    「ノルマ未達でスクワット2000回」…カンボジア詐欺組織の暴行で20代女性が死亡

    ニュース