メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプ家から“大統領選に出る”可能性も――でも「自分は政治が怖いから出ない」と語ったエリック氏、その本音とは?

竹内智子 アクセス  

引用:BBC
引用:BBC

エリック・トランプが「トランプ家から誰かがホワイトハウスに挑戦する可能性はある」と語った。だが自らについては「出馬は考えてもいない」と明言し、政治の残酷さと家族への代償を理由に慎重な姿勢を崩さなかった。

トランプ米大統領の次男である彼は、『BBC』とのインタビューでこう語った。「国家の状況が極度に悪化すれば、我が家の誰かが立候補する可能性はある。だが本当に出馬したいかどうかがより重要だ」と。これは父ドナルド・トランプ大統領がかつて語っていた「自分しかいない状況になれば、出るしかない」との言葉をなぞるような発言だった。

「自分が2028年に出馬するか」との問いには、即座に否定。「出馬を勧める声もあったし、話が出たこともある。でも私は今、ビジネスを順調に回していて、小さな子どももいる。政治はあまりに残酷だ。正直、考えたこともない」と語った。

彼が政治から距離を置きたい理由には、この10年間にトランプ家が受けた数々の攻撃があるという。「我々は地獄を見た。破産させられそうになり、父は刑務所に送られかけ、虚偽のロシア疑惑で弾劾され、暗殺未遂まであった。子どもたちに同じ苦しみを味わわせたくない」とまで語った。

その一方で、J.D.ヴァンス副大統領やマルコ・ルビオ国務長官といった他の有力な共和党政治家たちを称賛。「彼らが父の遺産を受け継いでくれると信じている。我々家族でなくても構わない。共和党には素晴らしい人材が揃っている」と述べた。

先月の『フィナンシャル・タイムズ』とのインタビューでも、彼は「父の2期目が終われば、家族にとって政治のハードルは下がるだろう」と語っていたが、「挑戦そのものより、代償の重さが家族にとってあまりに大きい」と胸の内を明かしていた。

現在、彼はトランプグループの共同経営者として企業活動に注力している。父が再び大統領の座に返り咲いた今も、政界入りの意思は見せていない。

政治アナリストらは「トランプ家はすでにアメリカの名門政治ファミリーの地位を築いており、誰が出るかは重要ではない。遅かれ早かれ政治的な遺産は何らかの形で継承されていくだろう」と見ている。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到
  • 「注文と違うじゃないか!」ベジタリアンメニューに“肉混入”で客激怒、店主と射殺
  • 「首にくっきり焼け跡...」寝ながら充電→ネックレスが充電ケーブル触れて“感電”!母親「息子の死を覚悟した」
  • 「唾を吐き、タバコを吸う」中国漬物工場の実態に“もう食べられない”の声
  • 【衝撃映像】“ハリケーンの目”の内部に人類初突入!米軍機が目撃した、直径16kmの“静寂の地獄”
  • 解雇通告に激昂し、自らの首と腹を刺す…自動車整備工場で50代男性が自傷

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に
  • 「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」
  • 【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感
  • 「このままじゃ全滅だ!」米30の製造業団体、政府シャットダウンの“即時解除”を要求

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に
  • 「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」
  • 【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感
  • 「このままじゃ全滅だ!」米30の製造業団体、政府シャットダウンの“即時解除”を要求

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 2
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 3
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

  • 4
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

  • 5
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

話題

  • 1
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 2
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

  • 3
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース 

  • 4
    「禁断の3選」への野望、隠さず…トランプ氏、CNNの追及にも笑みでスルー

    ニュース 

  • 5
    エヌビディアCEO、トランプ関税政策を称賛…「我々が米国製造業の復活を牽引する!」

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]