メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「早く来たから勤務時間外?」中国でエアコンのない詰所で早朝出勤中に死亡、雇用主の対応に非難殺到

有馬侑之介 アクセス  

引用:バイドゥ
引用:バイドゥ

中国で、エアコンのない劣悪な勤務環境のもと、猛暑の中で早朝出勤した警備員が死亡したにもかかわらず、雇用主がこれを労災と認めなかったことで、激しい批判の声が上がっている。

香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)の7月30日付報道によると、中国陝西省西安市のある住宅団地で警備員として働いていた50歳の周(ジョウ)さんは、同月15日午前7時ごろに勤務先に到着し、警備室で朝食を取っていた際に突然倒れた。病院へ搬送されたものの、心臓発作により死亡が確認された。

当日の気温は摂氏33度まで上昇しており、周さんが勤務していた警備詰所には冷房設備がなかったという。彼は数年にわたりこの団地で勤務し、200平方メートルにも満たない寮で20人と共同生活を送っていた。職場の衛生状態や照明環境も劣悪だったと指摘されている。

遺族側は、健康だった周さんが猛暑によって突然亡くなったとして「労災認定と賠償が必要だ」と主張している。しかし、勤務先の企業は「勤務時間外の出来事であり、業務中の事故ではない」と主張し、労災と認めず、わずかな「人道的見舞金」で済ませようとしたという。

引用:バイドゥ
引用:バイドゥ

周さんは生前「奉仕模範」や「優秀従業員」に選ばれた経歴を持ち、住民の間でも誠実で親切な人物として知られていた。ある住民は「子どもたちにも人気があり、高齢者や妊婦にもよく手を貸してくれた。温かい人だった」と彼を偲んだ。

現在、遺族と会社側は何度も協議を重ねており、地元当局による労災認定の判断を待っている。今回の出来事は中国のSNS上で1,500万回以上閲覧され、怒りの世論が広がっている。

あるネットユーザーは「保険にも入れず、エアコンすら設置せず、人を死に追いやった」と非難し、別のユーザーは「真面目に早く出勤した人にすら補償しないのは理不尽だ」と指摘した。

なお、中国ではこのような過酷な労働環境による警備員の死亡事例が相次いでおり、先月には北部の大学でも、冷房のない休憩室で勤務していた警備員が熱中症で死亡するという痛ましい事件が発生している。

中国の労災保険制度によると、勤務時間中に突然の病気で死亡した場合や業務遂行中の死亡は労災と見なされ、遺族に対して補償金、葬儀費用、死亡慰労金などが支払われると定められている。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「命への冒涜」愛犬の搭乗を拒否され“一人だけ飛行機へ”…空港に取り残され悲しみに沈んだ哀れな犬
  • 「夏休みで遊びに来ただけなのに」…祖母の“手作りケーキ”食べ、9歳女児が死亡!“計画的殺人”か
  • 「帯を外しただけで4等分に割れた」!?客の“理不尽クレーム”に自営業者ブチギレ
  • 「尊き歴史の遺産、ただの金塊に転落…」エジプト博物館で3,000年前のファラオの腕輪、職員の手で売却・溶解される
  • 「抱きかかえ、背負い、マッサージまで…」中国で拡散した“登山同行サービス”に論争
  • 「牛にシマウマ模様を描いたらハエが激減⁉」…日本研究チームが“風変わりノーベル賞”イグノーベル賞受賞

こんな記事も読まれています

  • 「テスラ大ピンチ?」ユーロNCAP、2026年から物理ボタン義務化…“タッチ一辺倒”戦略に逆風
  • 【水素SUV】BMW iX5 Hydrogen、3分充填504km航続…プレミアム市場に新風
  • 三菱「エクリプス クロスEV」、欧州生産の新型公開…“日本車か?それとも欧州車か?”
  • 【米国市場】フォード、過去最大規模リコール…今年930万台に到達
  • 「命への冒涜」愛犬の搭乗を拒否され“一人だけ飛行機へ”…空港に取り残され悲しみに沈んだ哀れな犬
  • 【要注意】低塩食が「逆効果」の人がいる?腎臓回復期に「低塩・低タンパク」は危険!
  • 「空腹時に飲むコーヒー」があなたの体を破す?免疫や血管に悪影響及ぼす“カフェインの罠”
  • 「韓国経済を壊す暴挙だ!」トランプ氏の“3500億ドル前払い”発言に韓国与党からも怒り噴出

こんな記事も読まれています

  • 「テスラ大ピンチ?」ユーロNCAP、2026年から物理ボタン義務化…“タッチ一辺倒”戦略に逆風
  • 【水素SUV】BMW iX5 Hydrogen、3分充填504km航続…プレミアム市場に新風
  • 三菱「エクリプス クロスEV」、欧州生産の新型公開…“日本車か?それとも欧州車か?”
  • 【米国市場】フォード、過去最大規模リコール…今年930万台に到達
  • 「命への冒涜」愛犬の搭乗を拒否され“一人だけ飛行機へ”…空港に取り残され悲しみに沈んだ哀れな犬
  • 【要注意】低塩食が「逆効果」の人がいる?腎臓回復期に「低塩・低タンパク」は危険!
  • 「空腹時に飲むコーヒー」があなたの体を破す?免疫や血管に悪影響及ぼす“カフェインの罠”
  • 「韓国経済を壊す暴挙だ!」トランプ氏の“3500億ドル前払い”発言に韓国与党からも怒り噴出

おすすめニュース

  • 1
    「仲間に何をするんだ!」ライオン2頭に囲まれ“絶体絶命”の水牛、群れの総攻撃で命拾い

    フォトニュース 

  • 2
    音楽が「重症患者」を救う?集中治療室で奇跡...音楽療法が患者の心拍数・血圧を劇的改善!

    ヒント 

  • 3
    週3回以上ラーメンで「死亡リスク」1.5倍!?特に「スープの飲みすぎ」に要注意

    ヒント 

  • 4
    「軽い風邪だと思ったら致命的感染症」...20歳の医学部学生、敗血症で“四肢切断”の悲劇

    ヒント 

  • 5
    「テスラ大ピンチ?」ユーロNCAP、2026年から物理ボタン義務化…“タッチ一辺倒”戦略に逆風

    フォトレポート 

話題

  • 1
    飲酒+語学=流暢?英国バース大学「飲んで話すと外国語が上手くなる」研究発表!

    ヒント 

  • 2
    「車ひっくり返り、屋根は吹き飛んだ...」ブラジルのトヨタ工場、強風で壊滅...生産停止で新車発売も“無期限延期”

    ニュース 

  • 3
    【水素SUV】BMW iX5 Hydrogen、3分充填504km航続…プレミアム市場に新風

    フォトニュース 

  • 4
    三菱「エクリプス クロスEV」、欧州生産の新型公開…“日本車か?それとも欧州車か?”

    フォトニュース 

  • 5
    【米国市場】フォード、過去最大規模リコール…今年930万台に到達

    フォトレポート