メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【悲劇の尻尾】全身をテープで縛られても警察官に「助けてくれてありがとう」と尻尾を振った犬に世界中が涙と怒りの声

望月博樹 アクセス  

引用:Jeffcomosheriff
引用:Jeffcomosheriff

アメリカで撮影されたある映像が、世界中の人々に衝撃と怒りを与えている。

それは、全身をテープで縛られたまま捨てられていた犬が発見されたという、信じがたい事件だった。

事件が起きたのは今年2月、アメリカ・ミズーリ州。

現地メディアの報道によると、ある町で警察が発見した捨て犬の姿は、あまりにも残酷だったという。

犬は体中をテープでがんじがらめにされ、目に生気はなく、かろうじて命をつないでいる状態。

引用:Jeffcomosheriff
引用:Jeffcomosheriff

しかし、極限状態にもかかわらず、犬は警察官を見て怯えるどころか、助けが来たと察したように尻尾を振っていた。

これほど人懐っこく、おとなしい犬を、なぜここまで酷く扱うことができるのか――。

警察は強い憤りを感じながら、すぐさま犬を動物病院へと搬送。

診断の結果、犬は重度の脳震盪を負っていた。あまりの仕打ちに、捜査関係者も怒りを隠せなかった。

事件の真相を突き止めるべく、警察は科学捜査チームと連携し、唯一の手がかりであるテープに残された微細な指紋を分析。

その粘り強い捜査の結果、39歳の男、ポール・ガルシアが容疑者として浮上し、ついに逮捕に至った。

引用:Jeffcomosheriff
引用:Jeffcomosheriff

わずかな指紋から犯人を割り出し、検挙に至った警察の執念と捜査能力の高さは、まさに脱帽ものだった。

現在、保護された犬は施設で手厚いケアを受けながら少しずつ回復しており、加害者は動物虐待の罪で起訴され、裁判を待っている。

テープに残された指紋という小さな手がかり一つを頼りに、犯人を突き止めた米警察の姿勢は、動物虐待への処罰が甘すぎるとされる日本の現状と鮮やかな対比をなしている。

日本でも一刻も早く動物保護法の強化が求められる。

加害者への厳罰化と再発防止の仕組みを確立し、これ以上、言葉も出ないような悲劇が繰り返されない社会をつくっていく必要がある。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「文句あっか?」の目つきに完敗…猫5匹が見せた“サラリーマンつぶし”の朝
  • 世界遺産に油性ペンで“幸運祈願”…中国人2人の願いは見事に逆効果だった
  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走
  • 妻の不倫疑い→“シャワー感電死”という発想…中国30代男の末路がこちら
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった

こんな記事も読まれています

  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実
  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • その歩き方、もう“腰が終わりかけ”のサイン…専門家が警鐘「手を後ろで組んで歩く人は要注意」
  • 冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実
  • 「文句あっか?」の目つきに完敗…猫5匹が見せた“サラリーマンつぶし”の朝

こんな記事も読まれています

  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実
  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • その歩き方、もう“腰が終わりかけ”のサイン…専門家が警鐘「手を後ろで組んで歩く人は要注意」
  • 冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実
  • 「文句あっか?」の目つきに完敗…猫5匹が見せた“サラリーマンつぶし”の朝

おすすめニュース

  • 1
    寺院で露出、神聖樹に登る…バリで“迷惑観光”続発、警察が強制対応宣言

    旅行 

  • 2
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく

    フォトニュース 

  • 3
    中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”

    経済・株式 

  • 4
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号

    モビリティー 

  • 5
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”

    フォトニュース 

話題

  • 1
    肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは

    健康 

  • 2
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到

    フォトニュース 

  • 3
    EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

    IT・テック 

  • 4
    ティーバッグから“12億個”漏出、日常茶に潜む異例のリスクが浮上

    健康 

  • 5
    「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]