メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ただ一人、野球をしていた」大谷翔平、1000安打&最多奪三振の“二刀流快挙”達成も…味方の凡ミスで勝利逃す

織田昌大 アクセス  

引用:instagram@shoheiohtani
引用:instagram@shoheiohtani

ロサンゼルス・ドジャースの「二刀流」大谷翔平選手が、打者としてメジャーリーグ通算1,000本安打を達成した。また、投手としても今季最多イニングと最多奪三振を記録するなど、投打で大きな存在感を示した。

大谷選手は7日(日本時間)、カリフォルニア州ロサンゼルスのドジャー・スタジアムで行われたセントルイス・カージナルス戦に先発投手兼指名打者として出場し、4回を投げて8奪三振、力投を見せた。打者としては、3打数1安打(1本塁打)2打点、1得点、1四球の成績を残した。

約1週間ぶりの登板となった大谷選手は、先月31日のシンシナティ・レッズ戦での不調を払拭した。この試合では、4回まで投げる予定だったものの臀部のけいれんにより3回で降板。5被安打、2四球、2失点と苦しい内容だった。

この日は3回にブレンドン・ドノバン選手のセーフティバントで1点を失ったが、それ以外は危なげない投球を続けた。特に今季最長となる4回を投げ切った点も明るい材料だ。2023年に肘の手術を受けた大谷選手は、一時投打の二刀流を中断していたが、今季から再開している。この日は制球も球速も万全で、四死球を一つも許さず、100マイル(約160km)を超える球を6球投げ込んだ。

打者としては、先月27日のボストン・レッドソックス戦以来、10試合ぶりの本塁打を放った。0−1とリードされた3回1死2塁の場面で、カージナルス先発マシュー・リベラトーレ選手の3球目シンカーを捉え、飛距離440フィート(約134.1m)の逆転2ランを叩き込んだ。これで今季39号本塁打となり、3年連続の40本塁打まであと1本に迫った。

この本塁打は、大谷選手にとってメジャー通算1,000本目の安打でもある。2018年にロサンゼルス・エンゼルスでデビューしてから8年目での到達で、日本人選手としてはイチロー選手(3,089安打)、松井秀喜選手(1,253安打)に次いで3人目の快挙となる。

しかし、彼の活躍にもかかわらず、試合はドジャースが逆転負けを喫した。ドジャースは3−2とリードして迎えた8回に、ジョーダン・ウォーカー選手の適時打で同点に追いつかれたうえ、三塁手アレックス・フリーランド選手の送球エラーで逆転を許した。

それでもドジャースは、66勝49敗でナショナル・リーグ西地区の首位をキープしている。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[スポーツ] ランキング

  • 「もう野球しか見えない」佐々木朗希の“眼差し”にMLBが注目、“格が違う集中力”が話題に
  • 「結婚指輪の紛失が金メダルの原動力に?」東京世界陸上の優勝者、“異例のコメント”で注目集める
  • 「484メートルにカイトサーフィンで到達!?」英国カイトサーファー、“ギネス記録の2倍近い高さ”に初挑戦で成功
  • ボクシング界の伝説タイソン vs メイウェザー、2026年に世紀のエキシビションマッチ実現!
  • 「なんでそこにいるの…?」元カレが試合会場に現れ“感情爆発”…涙を流し動揺しつつも執念の勝利をつかんだチェコ選手
  • 「ケガなんて知るか!!」中堅スタンドへ圧巻の3連発…“29試合14本塁打”狂気の村上にMLB超大型契約が突進中!

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

おすすめニュース

  • 1
    「中国、ついに米国へ報復フルスロットル!」米船に入港税導入&大豆輸入停止で“二重の圧力”

    ニュース 

  • 2
    「黒ミャクミャクがすべてを変えた」…大阪万博、2,500万人動員で黒字達成の裏側

    ニュース 

  • 3
    「またシャオミか」中国でEV死亡事故…炎上で運転者が脱出できず、株価一時8%超急落

    ニュース 

  • 4
    米Figure AIが新型ヒューマノイド「Figure 03」発表…人間を超える精密動作と量産計画

    IT・テック 

  • 5
    【台湾震撼】中国が心理戦部隊を“実名特定”…幹部18人を指名手配「死刑の可能性も」

    ニュース 

話題

  • 1
    【Z世代革命】世界のデモに『ワンピース』の旗が翻る…ルフィが“自由の象徴”に

    ニュース 

  • 2
    「ロシアの侵攻、もはや時間の問題」ドイツ情報局長が深刻警告…‟すでに戦争は始まっている”欧州に再軍備の波

    ニュース 

  • 3
    【トランプ効果】「中国との関係は良好」発言でNY株急騰 AI関連株が一斉に爆上げ

    ニュース 

  • 4
    「終戦か破滅か⁉︎」トランプが“戦場ガザ”に突入… 和平の行方は闇の中

    ニュース 

  • 5
    中国、台湾を“国家”と表記した地図6万枚を押収…南シナ海・尖閣の領有権省略で「主権侵害」と非難

    ニュース