メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「韓国で結婚を諦めた」韓国人男性、日本での婚活に熱狂!日本女性とのお見合いに巨額出費も辞さない…背景にある現実とは?

梶原圭介 アクセス  

引用:アイクリックアート*この画像は事件とは一切関係ありません。
引用:アイクリックアート*この画像は事件とは一切関係ありません。

日本人女性との結婚を目指し、日本語を学び、日本で高額な費用をかけてお見合いをする韓国人男性が増加しているというニュースが注目を集めている。

TBSは7日、「日本人女性との結婚を希望し、日本で婚活をする韓国人男性が増えている」と報じた。

番組に出演した30代の韓国人男性A氏は、日本人女性とのお見合いのために日本語を習得したという。A氏は人気の抹茶カフェでデートの準備をした。

さらにA氏は、航空機の研究開発を行う会社に勤務している自身の魅力をアピールするため、女性に戦闘機のバッジをプレゼントし、「こういったものを開発している」と説明した。

A氏が日本でのお見合いに費やした金額は100万円を超える。これには結婚相談所の入会金、渡航費、ヘアセット料金などが含まれている。

A氏は、「韓国の結婚文化では男性が家を用意するのが当たり前だが、ローンなしで家を購入するには40歳になる必要がある」と述べ、現実的に結婚が難しい理由を説明した。彼は30代で結婚し韓国で暮らしたかったが、経済的な理由で困難だったと打ち明けた。

TBSは、「日本人女性は男性に金銭的な負担を大きく求めないと考え、日本で配偶者を探すことを決意したという」と伝えた。国内結婚相談所の代表は、韓国人男性から受け取った8,000件のお見合い申込書を公開した。

その代表は、「韓国人男性は(韓国での)結婚を諦めている。日本の女性には『一緒に頑張ろう』という姿勢がある」と述べ、韓国人男性からの申し込みが殺到していると明かした。

ある韓国人男性とお見合いをした日本人女性は、「(韓国の)ドラマを見ても、自分で何でもこなす完璧なイメージがある」と韓国人男性について評価した。

引用:アイクリックアート
引用:アイクリックアート

韓国統計庁によると、昨年の韓国人男性と日本人女性の結婚は1,176件で、前年比40%増加した。これは10年間で最多の記録だ。一方、日本人男性と韓国人女性の結婚は147件にとどまり、10年前と比べて5分の1の水準まで減少した。

日本経済新聞は、「1970〜1980年代には日本の経済力と農村の労働力不足で韓国女性が日本に嫁いだが、現在は状況が逆転している」と報じた。

さらに、「韓国に関心を持つ女性が結婚のために移住するケースが増加し始めたのは2010年代中盤以降」であり、「その間、1人当たり名目国内総生産(GDP)で韓国が日本を追い越し、男性の給与水準も同等になった」と付け加えた。

2004年に放送された韓国ドラマ『冬のソナタ』以降、韓流が日本社会全体に浸透し、韓国に好感を持つ日本女性も大幅に増加した。

2000年以降に結婚した日韓カップル300組を調査した弘益大学の及川ひろ絵教授は日本経済新聞に「韓国に居住する日本人女性の30〜40%は『人生のやりがい』と『韓国への憧れ』を理由に挙げている」と分析した。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「大谷、妻よりデコピン?」MVP発表の“深キス映像”に世界中が騒然
  • 「山本だってここまでやるのに…」WS MVPを生んだ“秘法ノート”、その中身とは?
  • 「失業率高騰の影響か」...ガーナの新兵募集に志願者殺到、“群衆将棋倒し”で6人死亡!
  • 「子どもに見せられない!」葛飾区議選に“目を疑うような”ポスター登場で苦情殺到 “法の抜け穴”露呈か
  • 「乳製品は禁止」と伝えたのに…“乗務員が渡した飲み物”で3歳児が急変、7億円級の巨額訴訟に発展
  • 1泊40万円でも争奪戦、富裕層だけが走る“逆行景気”の正体

こんな記事も読まれています

  • 「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
  • トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
  • 節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
  • 「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
  • 「大谷、妻よりデコピン?」MVP発表の“深キス映像”に世界中が騒然
  • 「山本だってここまでやるのに…」WS MVPを生んだ“秘法ノート”、その中身とは?
  • 【急接近】習近平、スペイン国王を北京で歓迎、「国際貿易秩序の維持のために協力」呼びかけ
  • 「失業率高騰の影響か」…ガーナの新兵募集に志願者殺到、“群衆将棋倒し”で6人死亡!

こんな記事も読まれています

  • 「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
  • トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
  • 節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
  • 「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
  • 「大谷、妻よりデコピン?」MVP発表の“深キス映像”に世界中が騒然
  • 「山本だってここまでやるのに…」WS MVPを生んだ“秘法ノート”、その中身とは?
  • 【急接近】習近平、スペイン国王を北京で歓迎、「国際貿易秩序の維持のために協力」呼びかけ
  • 「失業率高騰の影響か」…ガーナの新兵募集に志願者殺到、“群衆将棋倒し”で6人死亡!

おすすめニュース

  • 1
    「戦争下の政権危機!」1億ドル規模の“汚職事件”で側近2人が辞任...ゼレンスキー窮地!

    ニュース 

  • 2
    イラン核施設が“監視ゼロ”に、10発分の材料を誰も確認できない

    ニュース 

  • 3
    「米、ガザ惨劇の裏で笑っていた」軍需企業が莫大な売上…“人道危機”を利用する戦争ビジネスの実態

    ニュース 

  • 4
    G7が“完全非核化”を再確認、北朝鮮とイランの対露支援に強い警告

    ニュース 

  • 5
    「米企業の破産、15年ぶりに最多!」1月〜10月ですでに655件、トランプ関税政策とインフレの影響か

    ニュース 

話題

  • 1
    「232年ぶりの“終わり” 」トランプが1セント廃止へ、世界の物価はどう動くのか?

    ニュース 

  • 2
    「米のAI封鎖が形骸化」中国企業がインドネシア経由でNVIDIAチップを大量確保…“抜け道”の全貌

    ニュース 

  • 3
    「トランプリスクが追い風に?」トヨタ、“米国初”バッテリー工場稼働と“2兆円規模”投資で北米制覇へ!

    ニュース 

  • 4
    「ウォッカでも飲んだ?」ロシアの誇るロボット、初披露の舞台で“大崩壊”!

    IT・テック 

  • 5
    「中国激怒、ロシア報復」日本外交が二正面から揺らぐ

    ニュース