メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「巨大ダコに食われるかと思った…」米水族館で太平洋タコが子供の腕を5分間離さず!引きはがすと「あざだらけ」の悲劇

荒巻俊 アクセス  

米国の水族館に訪れた6歳の子供がタコに腕を掴まれ、手首から脇の下まで数十か所にあざができる事故が発生した。

4日付のニューヨークポストなど海外メディアによると、この事件は米テキサス州サンアントニオにある水族館の体験エリアで起きたという。

^@@^

引用:SNS^@@^

6歳の少年レオは、海洋生物に直接触れられるよう設計された体験エリア「タッチタンク」に手を入れた。その瞬間、巨大な太平洋タコが少年の腕にがっちりしがみついた。

タコは少年の腕に5分以上も吸いつき続け、大人のスタッフ3人がかりでようやく引き離すことができた。

強力な吸着力を持つこのタコは、最大約317kgの物を動かせるほどの力を持つという。

少年の母でありTikTokクリエイターのタリンは、事故当時の状況を語り、怒りを露わにしました。タリンは「息子は普段、動物に対して冷静に接する子です。その日は、水槽に腕を入れていたら突然『ママ、これが離してくれない』と言ったのです。あまりにも落ち着いて言うので、私も一瞬『え?何?』と思ってしまいました」と語った。

さらに、「子供を台から降ろして腕を引き抜こうとしたが、タコは全く離しませんでした。パニックになり、写真や動画を撮る余裕もなかったです。しかし事故直後、水族館のスタッフは『ただのタコによるキスですよ』と軽く済ませようとしました」と憤慨した。

タリンは「なぜあんなに強力なタコを、子供たちが簡単に触れられるタッチタンクに入れているのか理解できない」と述べ、「現場には管理者もおらず、危険性に対する注意喚起もなかった」と指摘した。

引用:depositphotos *内容の理解を助けるためのイメージ写真で、この記事とは一切関係ありません。
引用:depositphotos *内容の理解を助けるためのイメージ写真で、この記事とは一切関係ありません。

騒動が大きくなり、水族館側はSNSに、タコの吸盤によるあざが7~14日間続く可能性があるという説明動画を投稿し、事態の収拾に乗り出した。

タリンは水族館側に今回の事件を正式に記録し、責任ある対応を求めた。また、来館者が生物に触れる際に必要な安全ルールを明確に説明するよう要求した。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「他の女と交われないようにしてやる!」不倫男の“局部を切除”した女を逮捕、現代版“阿部定事件”か
  • 「観光バスが谷底に転落」...バリ島で中国人観光客5人死亡・8人負傷の衝撃事故!
  • 「1日48万円稼げず拷問死」...カンボジア詐欺組織で強制労働と虐待受けた女性、火葬寸前に発見!
  • 50代父が未成年の娘を3度も…2度の不起訴が残した疑問
  • マッチ一本が燃料タンクへ、喫煙の一瞬が給油所を炎に変えた
  • 米陪審団「43億円賠償」判決、737MAX墜落でボーイングに再び重い責任

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「最強」F-22を圧倒したのに選ばれなかったYF-23…米空軍の“決断”に隠された真相とは
  • 「威勢を張って、大恥を描いたか」…中国車、英国車真似て“999段の石段”駆け上がるも、大惨事に!
  • 米財務長官「住宅など一部部門はすでに景気後退」…原因を“FRB”と名指し、利下げを強く要求
  • 「ロシア、世論を密かに汚染」親ロ派インフルエンサーで憎悪を拡散…豪情報当局が衝撃警告

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「最強」F-22を圧倒したのに選ばれなかったYF-23…米空軍の“決断”に隠された真相とは
  • 「威勢を張って、大恥を描いたか」…中国車、英国車真似て“999段の石段”駆け上がるも、大惨事に!
  • 米財務長官「住宅など一部部門はすでに景気後退」…原因を“FRB”と名指し、利下げを強く要求
  • 「ロシア、世論を密かに汚染」親ロ派インフルエンサーで憎悪を拡散…豪情報当局が衝撃警告

おすすめニュース

  • 1
    「北朝鮮からの弾薬ルートを断て!」ウクライナ、6700キロ離れた“シベリア鉄道”を爆破

    ニュース 

  • 2
    「冬が本当に危ない」ウクライナ、ギリシャと緊急ガス協定…“ロシアのエネルギー攻撃”に必死の対抗措置へ

    ニュース 

  • 3
    「国際金相場を操る影の存在?」中国“実際の金保有量”は公式発表の数倍か...5,000トン超の可能性も!

    ニュース 

  • 4
    「プーチンとネタニヤフ、ガザ停戦で極秘協議」…米案に真っ向から対抗する“ロシア独自決議”がついに始動か

    ニュース 

  • 5
    「米中貿易対立、ついに“休戦”入りか?」ベッセント氏、今月末の‟レアアース供給協定”妥結に期待感

    ニュース 

話題

  • 1
    「ロシアの攻撃にも負けない!」生産停止60%のウクライナ、“米国産ガス”でエネルギー危機を回避

    ニュース 

  • 2
    「米政府閉鎖の交渉、勝者は誰か?」…米国人の55%が「トランプ・共和党」と回答

    ニュース 

  • 3
    「2300通超のメールでトランプ頻出」...“エプスタインメール”の分析で浮かび上がる政治家・富豪との関係

    ニュース 

  • 4
    「平和を揺さぶる一撃」イスラエル軍、UN平和維持軍に発砲…国連「明白な決議違反だ!」

    ニュース 

  • 5
    「5kgで4316円だと!?」 国内米価格が“史上最高値”を更新!猛暑・干ばつで供給不安が深刻化

    ニュース