メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【問題だらけ】代理母で21人出産・虐待、穴だらけの制度と高額保釈が招く新たな悲劇に社会が震撼

織田昌大 アクセス  

引用:ゲッティイメージバンク
引用:ゲッティイメージバンク

米国籍のアジア系夫婦が、複数の代理母を通じて子どもを出産させた後、その子どもたちを虐待・放置した疑いで警察に逮捕されたことが明らかになった。

17日(現地時間)米NBCやCNNなどは、カリフォルニア州ロサンゼルスのアルカディア市警察が同日、同地域の住民であるシルビア・チャン(38歳・女)とグオジュン・シュアン(65歳)夫婦を、児童を危険にさらし、放置した重罪容疑で逮捕したと発表したことを報じた。

事件の発端は今年5月、生後2か月の子どもが頭を負傷し病院に搬送されたことであった。病院側が児童虐待の疑いで通報し、警察が捜査に着手したのだ。

警察は「夫婦の自宅で働いていたベビーシッターが、赤ちゃんを激しく揺さぶり意識不明の状態にさせた疑いがある。夫婦はそのことを知りながらも、赤ちゃんを2日間放置し、適切な措置を取らなかった」と説明した。

また、警察は現在、行方不明のベビーシッターに対して逮捕状を発行したという。

警察が赤ちゃんへの虐待を捜査する過程で、夫婦の自宅から15人の子どもを発見し、児童保護機関に引き渡した。さらに、夫婦の家族や友人に預けられていた6人の子どもも確認された。

保護された子どもは合計21人で、生後2か月から13歳まで幅広いが、大半は1〜3歳の乳幼児だった。

警察は出生証明書などをもとに、チャン夫妻がこれらの子どもの法的な保護者であると判断しており、1〜2人についてはシルビアが出産したと見ている。

また調査過程で、この夫婦が自宅住所で「マーク代理母投資LLC」という法人を登録し、代理母を通じて

出産していたことが明らかになった。この法人の営業許可は先月すでに失効していることも確認されたという。

警察の取り調べに対し、シルビア・チャンは「大家族を作りたかった」と供述したとされている。

現在、この事件は米連邦捜査局(FBI)と警察が合同で捜査を続けており、チャン夫妻はそれぞれ50万ドル(約7,400万円)の保釈金を支払って保釈中だという。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • あのサイトの女王ソフィ・レイン、稼ぎまくって寄付しまくる“矛盾キャラ”が話題
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代
  • 薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然
  • 戦争、別居、手紙だけ…それでも83年。108歳夫と107歳妻の“昭和を超えた夫婦物語”が凄すぎる
  • 「死ぬ直前にライオンに襲われていた」冷凍マンモスのRNAが語る“最後の瞬間”が生々しすぎる!
  • 妻は冷凍保存しておきながら愛人とラブラブ…「これもうSFじゃなくて単なる節操なし」

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代
  • 薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然
  • 戦争、別居、手紙だけ…それでも83年。108歳夫と107歳妻の“昭和を超えた夫婦物語”が凄すぎる
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代
  • 薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然
  • 戦争、別居、手紙だけ…それでも83年。108歳夫と107歳妻の“昭和を超えた夫婦物語”が凄すぎる
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然

おすすめニュース

  • 1
    中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”

    経済・株式 

  • 2
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号

    モビリティー 

  • 3
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”

    フォトニュース 

  • 4
    肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは

    健康 

  • 5
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到

    フォトニュース 

話題

  • 1
    EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

    IT・テック 

  • 2
    ティーバッグから“12億個”漏出、日常茶に潜む異例のリスクが浮上

    健康 

  • 3
    「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦

    ニュース 

  • 4
    「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認

    ニュース 

  • 5
    LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]