メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ありえない献血回数」在学中200回、14日連続、1日3回…台湾有名コーチの強制プログラムが学生の命を削った

荒巻俊 アクセス  

台湾サッカー界に衝撃、有名コーチが学生に200回の献血を強要

台湾で有名サッカーコーチが学生に在学中200回の献血を強要していた衝撃的な事実が明らかになり、波紋が広がっている。

現地時間18日、サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)がこれを報じた。台湾サッカー界の闇を露呈させたこの事件は、ネットユーザーから激しい批判を浴びている。

引用: SCMP
引用: SCMP

この事件は国立台湾師範大学に在学中の「ジアン」という学生の告発で明るみに出た。ジアンさんは台湾サッカー界の有名人物である周泰穎コーチが選手や学生に過度な献血プログラムへの参加を強要したと主張した。

単位と連動した非人道的な献血プログラム

この献血プログラムは単なる勧めではなく、強制的に行われていた。

学生は在学期間中に200回もの献血を要求され、これが単位と連動していたため、達成できなければ卒業が危ぶまれる状況だった。このプレッシャーの中、学生たちは否応なく献血に応じざるを得なかった。

ジアンさんの証言によると、彼女は14日連続で献血し、1日に3回献血したこともあったという。

その結果、静脈が見えにくくなるほどになり、「静脈が見つかりづらく、6回の試行錯誤の末にようやく献血できたこともあった」と告発した。

さらに衝撃的なのは、献血を実施したのが専門の看護師ではなく素人だったという点だ。

医療専門家でない者が繰り返し採血を行ったことは、学生の健康と安全を深刻に脅かす行為と言える。

金銭的利益を得たコーチと大学の対応

周コーチはこの献血プログラムを通じて金銭的な利益を得ていたとされる。

彼は学生の献血で得た報酬を受け取り、それをサッカー部の運営費に充てていたことが判明した。

この事件がメディアを通じて広く知れ渡ると、大学側は即座に対応に乗り出した。

周コーチを解任し、公式に謝罪声明を発表したものの、すでに怒りを覚えたネットユーザーからの批判は収まる気配を見せていない。

引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ*この画像は記事の内容と一切関係ありません

あるネットユーザーは「単位のために血を売るのか?200回も献血したら生き残れないだろう。なぜ警察が介入しないのか」と強い不満を表明した。

別のネットユーザーは「コーチの単独犯行とは考えにくい。警察が捜査して事件の全容を明らかにすべきだ」と主張し、徹底した捜査を求めた。

今回の事件は台湾スポーツ界の倫理的問題と学生の人権保護に対する深刻な警鐘を鳴らしている。

学生の安全と健康が最優先されるべき教育機関で、このような非人道的な慣行が行われていたという点が、さらなる衝撃を与えている。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[スポーツ] ランキング

  • 中日・柳裕也、“不倫報道”を認め謝罪…「妻と家族を裏切った」ファンに深く頭を下げる
  • 【因縁の対決】2年前、「大谷の愛犬用ウェア」まで用意したトロント…“夢にまで見た男”を超えて栄冠を掴めるか?
  • エンゼルス、日系米国人のカート・スズキ氏を新監督に指名…MLBレジェンドのプホルス氏を押しのけ就任
  • W杯出場の裏で噴き出した「不公平」…特定国への“優遇疑惑”浮上!
  • 「日本を叩くためか」ブラジル逆転勝利の陰で浮かぶ韓国審判団の“不公正の極み”…久保「公式戦ではちゃんとやれ」
  • 「日本のW杯優勝は無理」ブラジル撃破に中国が激怒!24年間出場ゼロの国が見せた“嫉妬と焦燥”

こんな記事も読まれています

  • これなら成功と言える?…BMW新型「X7」レンダリングに海外で絶賛の声
  • 「差した瞬間、爆発!」テスラ車の充電でアダプターが粉々に…“非認証製品”使用に警鐘
  • 「洗いすぎは逆効果?」愛車を傷める“過剰洗車”の落とし穴と、最適な洗車サイクルとは
  • 「ジャパンモビリティショーで登場か?」…トヨタの次期モデル3種が示す“3つの未来”
  • 地獄のサバイバル…一文無しの英国青年、タイのジャングルで「昆虫と木の皮」を食べ10日間生存
  • 「妻より刑務所」中国で明らかになった“人間の終わり”のような夫の言葉
  • 「16歳少女殺害事件」の“真犯人”を40年ぶりに逮捕…無実の3人が18年間も服役した悲劇の真相は?
  • 「この時計、ちょっと見せてください」600万円のロレックスを腕に着けたまま逃走!

こんな記事も読まれています

  • これなら成功と言える?…BMW新型「X7」レンダリングに海外で絶賛の声
  • 「差した瞬間、爆発!」テスラ車の充電でアダプターが粉々に…“非認証製品”使用に警鐘
  • 「洗いすぎは逆効果?」愛車を傷める“過剰洗車”の落とし穴と、最適な洗車サイクルとは
  • 「ジャパンモビリティショーで登場か?」…トヨタの次期モデル3種が示す“3つの未来”
  • 地獄のサバイバル…一文無しの英国青年、タイのジャングルで「昆虫と木の皮」を食べ10日間生存
  • 「妻より刑務所」中国で明らかになった“人間の終わり”のような夫の言葉
  • 「16歳少女殺害事件」の“真犯人”を40年ぶりに逮捕…無実の3人が18年間も服役した悲劇の真相は?
  • 「この時計、ちょっと見せてください」600万円のロレックスを腕に着けたまま逃走!

おすすめニュース

  • 1
    「53兆円前払いは恐喝...」米韓、投資金の“現金比率”めぐり交渉難航!

    ニュース 

  • 2
    リサ、キムチとコチュジャン…舌は「生粋の韓国人」と証明

    エンタメ 

  • 3
    キム・ジェウォン「300億資産家?」退職慰労金は80万ウォン受領と明かす

    エンタメ 

  • 4
    TOMORROW X TOGETHER、日本3rdアルバムのタイトル曲『Can’t Stop』がオリコンチャート1位を獲得

    エンタメ 

  • 5
    「戦況打破へ!」ウクライナ、“海外艦艇運用”のためトルコ・英国に兵力派遣

    ニュース 

話題

  • 1
    コルティス、『ビルボード200』に再ランクイン…3週間ぶりのメインチャート復帰

    エンタメ 

  • 2
    「トランプ、アメリカ支配の夢を見るのか!」ベネズエラ一帯に戦雲…“麻薬カルテル撲滅”を超え“政権転覆”へ?

    ニュース 

  • 3
    『W Korea』、謝罪後も余波続く…寄付金説明は迷宮入りで批判拡大

    エンタメ 

  • 4
    「発見すれば即撃墜」ベネズエラ、“ロシア製ミサイル”5,000発配備で米と全面対立へ!

    ニュース 

  • 5
    キム・スク、文章を適当に読む癖で大失敗を反省中

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]