29.5 C
Tokyo
2025年08月14日木曜日
ホームトレンド「明らかに揉んでいたでしょ!」倒れた女性に心肺蘇生を施した医師が大炎上…命の危機で男女を分ける必要ある?

「明らかに揉んでいたでしょ!」倒れた女性に心肺蘇生を施した医師が大炎上…命の危機で男女を分ける必要ある?

引用:ニューシス
引用:ニューシス

中国で道路に倒れた女性を心肺蘇生法(CPR)で救った男性が、一部のネットユーザーから「胸骨付近を触った」との非難を受けている。

21日付の香港紙『サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)』は、この出来事が12日、中部湖南省の洞庭湖(ドンティンフー)近くの路上で発生したと報じた。

若い女性が突然倒れ、通報を受けて駆けつけた地域病院の女性医師が心肺蘇生を開始。しかし長時間の処置で疲労したため、周囲に応援を求めたところ、偶然近くを自転車で通りかかった医科大学教授の范氏が加わった。

2人は交代で心肺蘇生を行い、約10分後に女性は呼吸と脈拍を取り戻し、意識を回復。近隣の病院に搬送された。

しかし、この様子を撮影した動画が現地SNSで拡散され、一部ネットユーザーが「CPRを装って胸骨付近を触っていた」と主張。「明らかに胸骨付近を触っている」「女性には女性が心肺蘇生をすべきだ」「胸骨付近を押す必要があるのか」など批判的なコメントも寄せられた。

これに対し范氏は地元メディアに「世間の反応に衝撃を受けた。非難されると分かっていたら進んで助けようとはしなかっただろう。本当に残念だ」と語った。また「胸骨に手を当てるよう最善を尽くした。もし方法が間違っていれば医療関係者が指摘したはずだが、誰も指摘しなかった」と反論した。

一方、SCMPは「女性は意識不明で危急の状況にあり、范氏の処置で命を取り留めた。緊急時には命を救うことが最優先であり、性別を考える余裕はない」といった范氏を擁護する意見もSNSに多く投稿されていると伝えた。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

モバイルバージョンを終了