メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【習近平の姪か】保釈金67億円!?シドニー「ロールスロイス事故」の中国人女性、正体めぐり憶測広がる

梶原圭介 アクセス  

引用:9News
引用:9News

オーストラリアで起きたロールス・ロイス事件が、中国系コミュニティの関心を集めている。加害者が中国最高権力者の隠し子ではないかとの噂が広がり、その正体をめぐる憶測が飛び交っている。

オーストラリアの9ニュースによると、中国系女性の楊蘭蘭(23歳)は先月26日未明、シドニー市内で白い高級ロールスロイスを運転中に車線をはみ出し、対向してきたメルセデス・ベンツと正面衝突した。

ベンツを運転していたのはラジオ司会者カイル・サンディランズ氏の専属ドライバーで、首や腰、骨盤、太ももなど全身に重傷を負い、搬送先の病院で治療を受けている。特に足の損傷が深刻で、切断も検討されるほどだという。

事故を起こした楊蘭蘭は一度現場から逃走したが、その後戻って自首した。現場での検査で飲酒反応が確認されたものの、追加の正式検査は受けなかった。その日の午後、午後8時から午前6時までの外出禁止、運転禁止、パスポート没収を条件に保釈された。

引用:9News
引用:9News

その後、現地の中国系社会では、楊蘭蘭が中国の有力者一族の出身だとの噂が広がった。

20代前半で約1億644万9,000円相当の特注ロールスロイスを乗り回し、シャネルやミュウミュウなど高級ブランドを身につけ、シドニー東部の高級ペントハウスに住み、別のロールスロイス・コンバーチブルも所有していることが判明したためだ。

スカイニュース豪州版によれば、楊蘭蘭が7,000万豪ドル(約67億2,992万3,700円)の保釈金を支払って釈放され、総資産は3,000億豪ドル(約28億8,425万3,000円)に上るとの噂まで広がっている。

さらに、楊蘭蘭に同行していた警護員が北京・中南海(中国最高指導部の居住地)所属の武装警察出身との話や、楊蘭蘭が中国共産党の最高意思決定機関である政治局常務委員の隠し子だという噂も流れている。

一部では、革命元老の一人である楊尚昆元国家主席のひ孫、あるいは楊潔篪前外交部長の孫娘ではないかという具体的な名前まで挙がった。さらに「習近平中国国家主席の姪ではないか」との話まで出ている。楊蘭蘭の父親がオーストラリアの鉄鉱業と関わっているとの説もある。

中国では、楊蘭蘭に関する検索ワードが上位にランクインしたが、関連記事はほとんど見られなかった。

引用:9News
引用:9News

関心の大きさを裏付けるかのように、15日にシドニー・ダウニングセンター地裁で開かれた公判には、楊蘭蘭の姿を一目見ようと100人以上の中国系豪州人らが集まった。

裁判所前にいたある中国人は「中国の有力一族の子女が多くオーストラリアに移住している。楊蘭蘭がどの家の娘なのか気になる」と語った。

ただし楊蘭蘭は裁判所に姿を見せず、映像を通じて出廷した。弁護士は「警察による追加の訴追があり得る」と述べ、起訴内容について認否を明らかにしなかった。次回公判は9月26日に予定されている。

スカイニュース豪州版は、楊蘭蘭の事件に対する中国系社会の熱狂ぶりについて「共産党エリートが海外に逃避先を求める現実に対し、中国国民が抱く不満と怒りの表れだ」と分析した。深刻な不平等や不正への問題提起は検閲で抑え込まれる一方、特権層の子弟が匿名性と豊かな生活を保証するオーストラリアやカナダを拠点にしていることへの怒りが、今回の事件を通じて噴出したという。

引用:9News
引用:9News
梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目
  • 「人間に対し攻撃的...」“感染ウイルス持ち”の実験猿21匹がトラック事故で脱走!米当局「決して近づくな」
  • 「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇
  • 「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体
  • 「私が男だなんて!」外見は完全に女性、しかしお腹の中に“精巣”...32歳で“遺伝的男性”と判明
  • 「お前、俺と対等かコラ!」大阪・交野市役所で“パワハラ”横行...“内部通報制度”は形だけだった

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 2
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 3
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

  • 4
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

  • 5
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

話題

  • 1
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 2
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

  • 3
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース 

  • 4
    「禁断の3選」への野望、隠さず…トランプ氏、CNNの追及にも笑みでスルー

    ニュース 

  • 5
    エヌビディアCEO、トランプ関税政策を称賛…「我々が米国製造業の復活を牽引する!」

    ニュース