30.8 C
Tokyo
2025年08月20日水曜日
ホームトレンドスポーツ「大谷も調査すべきだ!」米不動産業者2人がリゾート開発からの排除で提訴…通訳・水原一平事件に続き再び法廷へ

「大谷も調査すべきだ!」米不動産業者2人がリゾート開発からの排除で提訴…通訳・水原一平事件に続き再び法廷へ

引用:gettyimagesKorea
引用:gettyimagesKorea

8月12日(日本時間)、『AP通信』は米国の不動産業者2人がメジャーリーグのスーパースター大谷翔平(31・ドジャース)と、代理人でCAA代表のネズ・バレロを相手取り訴訟を起こしたと報じ、注目を集めた。

罪があるかどうかは法廷で決まる。ただ再び訴訟に巻き込まれた事実だけで、現地メディアは息をひそめて事態の行方を見守っている。訴状は8月9日に受理され、双方が弁護士を立てて法廷闘争に備えている。野球人生に直ちに影響はないものの、クリーンなイメージに傷をつけかねないだけに関心は高い。

訴えを起こしたのは不動産開発業者ケビン・J・ヘイズ・シニアと仲介人の松本智子。舞台はハワイの高級リゾート開発プロジェクトだ。原告側は「自分たちが進めていた案件にバレロが2023年に介入し、大谷の名声を利用して我々を排除した」と主張している。

訴状によると、バレロは開発会社キングスバン・リアルティ・キャピタルに対し「原告を外さなければ大谷も契約を破棄する」と迫ったという。圧力に屈した開発会社は原告を切り捨て、その結果利益を得られなかったため損害賠償を求める構図だ。

引用:gettyimagesKorea
引用:gettyimagesKorea

大谷がこの事業と無関係ではないことも事実だ。実際に土地を購入し、今年1月の着工式に妻とともに姿を見せた。広告にも顔が使われていた。知らなかったはずがない。焦点は、大谷サイドが実際に不当な圧力を加えたのかどうか。

一方、開発会社は「軽率かつ根拠のない主張」と真っ向否定。2人を外したのは自社の判断であり「全責任は我々にある」と強調した。プロジェクトは世界レベルで進んでいると胸を張った。バレロ側の弁護士も「よくあるビジネス紛争にすぎない」として拡大解釈に警戒。原告側が世論戦を仕掛けていると反撃した。

逆に原告側は「金銭目的で有名人の影響力を利用し、我々の立場を崩壊させた」と声を上げる。弁護士は「非公開での解決を試みたが不調に終わった。大谷がどこまで把握していたのかも調査すべきだ」と強調。一部メディアは「バレロが大谷を利用した」と報じている。

引用:gettyimagesKorea
引用:gettyimagesKorea

大谷にとって連続する法廷騒動は歓迎できない。今年の開幕前には、長年通訳を務めた水原一平による詐欺事件で大混乱を経験したばかり。水原は大谷の知らぬ間に口座から1,659万ドル(約24億4,830万円)を不正使用し、懲役4年9か月と1,700万ドル(約25億840万円)の賠償を命じられ服役中だ。大谷が受けた心の傷は金額以上に深いはずだ。

今回も「大谷を巻き込むのは行き過ぎだ」との声がある。バレロを訴えるのと、大谷を訴えるのでは次元が違う。主導した可能性はゼロに近い。それでも大谷の名声を利用しようとする動きは後を絶たない。世間の耳目を集める中、裁判所の判断に注目が集まっている。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください