メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ヒーロは誰が守るのか」災害現場で人を救った消防士、43.9%が心の不調に苦しみ自殺を考える人も

望月博樹 アクセス  

消防士のトラウマ、長期的なメンタルケア体制が必要

日本でも災害現場に出動した消防士がトラウマからうつ病を発症し、十分なケアが受けられないまま命を落とすケースが社会問題となっている。今回の韓国での出来事は、その深刻さを改めて浮き彫りにした。

梨泰院(イテウォン)雑踏事故現場に出動後、うつ病を患っていた30代の消防士パクさんが、行方不明になって10日後に遺体で発見された。

パクさんは2022年の事故現場に派遣されて以来、今年までに10回以上の心理カウンセリングを受けていたことが明らかになった。

19日、仁川(インチョン)消防本部などによると、パクさんは梨泰院雑踏事故が発生した2022年に消防庁が提供する心理カウンセリング9回を含め、これまでに計12回のカウンセリングを受けていた。

しかしパクさんは最近、家族や友人に謝罪のメモを残し、10日から行方不明となっていたが、20日正午過ぎ、始興市の高速道路高架下で遺体で発見された。

引用:パクさん家族制作チラシ
引用:パクさん家族制作チラシ

消防士のトラウマの実態と治療の限界

火災や災害現場に出動する消防士たちの間で、トラウマや心の病が深刻な日本でも社会問題となっている。

総務省消防庁が昨年実施した「消防職員メンタルヘルス実態調査」によると、全国の消防職員のうち 43.9%が心の不調に関するリスク群に該当すると判明した。内訳は、睡眠障害(27.2%)、飲酒問題(26.4%)、PTSD症状(6.5%)、うつ症状(6.3%)であり、複数の症状を抱える職員も少なくなかった。

さらに、回答者の 8.5%が過去1年間に自殺を考えた経験があると答え、精神的に特に危険な「高リスク群」とされた職員は4.9%にのぼった。消防庁は、この数字を「看過できない深刻な実態」として受け止め、カウンセリング体制の拡充や休養制度の見直しを急いでいる。

しかし、実際に専門的な治療や長期的ケアを受けている消防士はまだ少数にとどまっており、多くは「自然に回復すると思った」「症状を自覚していなかった」といった理由で支援に結びついていない現状も明らかになった。

専門家は「消防士のメンタルヘルス問題は、本人だけでなく社会全体の安全に直結する。より長期的で体系的な支援が不可欠だ」と指摘している。

引用:ニューシス
引用:ニューシス
望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「眼球ずたずた」黒クマに噛まれた妊婦、死んだふりで“九死に一生”
  • 「漆黒の井戸で54時間…」水蛇に囲まれながらも家族を思い続けた女性の生還劇
  • 【俺韓国人詐欺】SNSで忍び寄る罠!愛媛の40代女性、“仮想通貨595万円分”を騙し取られる
  • 「うちの犬、ちゃんと元気?」心配して夫に聞いたら、返ってきたのはまさかの写真
  • 「子宮に盗聴器が!」中国の50代女性医師を提訴も...腹部の異物は“卵巣嚢腫”と判明
  • 「筆の握り方は哺乳瓶のようでも…」中国の3歳男児、書道の腕前で大人のプライドを揺るがす

こんな記事も読まれています

  • フランス発、空を走る「コンテナ・シャトル」誕生へ…ミシュラン支援の次世代貨物機「ナタック」が描く未来
  • 「ラングラーの1/5でこの完成度!?」マヒンドラ新型「タール」、登場と同時に“買い”の声続出
  • BMW、2028年に初の「電気M3」投入…“ハート・オブ・ジョイ”で駆け抜ける歓びを再定義
  • 「充電2回で欧州横断?」メルセデス・ベンツ、新型「VLE」公開…“EVミニバン革命”の幕開け
  • 赤ちゃんの健康を守る「最強パートナー」は犬?喘息リスク“半減”の驚きの研究
  • 「眼球ずたずた」黒クマに噛まれた妊婦、死んだふりで“九死に一生”
  • 「犬と一緒に育つと喘息リスクが半減?」――従来の常識を覆す研究結果に衝撃
  • 「これは呪いではなく特権だ」――世界的な肺がん権威者、自らステージ4の闘病を公表し“希望”を語る

こんな記事も読まれています

  • フランス発、空を走る「コンテナ・シャトル」誕生へ…ミシュラン支援の次世代貨物機「ナタック」が描く未来
  • 「ラングラーの1/5でこの完成度!?」マヒンドラ新型「タール」、登場と同時に“買い”の声続出
  • BMW、2028年に初の「電気M3」投入…“ハート・オブ・ジョイ”で駆け抜ける歓びを再定義
  • 「充電2回で欧州横断?」メルセデス・ベンツ、新型「VLE」公開…“EVミニバン革命”の幕開け
  • 赤ちゃんの健康を守る「最強パートナー」は犬?喘息リスク“半減”の驚きの研究
  • 「眼球ずたずた」黒クマに噛まれた妊婦、死んだふりで“九死に一生”
  • 「犬と一緒に育つと喘息リスクが半減?」――従来の常識を覆す研究結果に衝撃
  • 「これは呪いではなく特権だ」――世界的な肺がん権威者、自らステージ4の闘病を公表し“希望”を語る

おすすめニュース

  • 1
    今大人気のお笑い芸人イ・スジ、先輩に冷遇された過去を回想「必ず成功してみせる…」

    エンタメ 

  • 2
    「韓国大衆文化交流委員長に任命」J.Y. Park、沖縄で家族と過ごした幸せな瞬間を共有

    エンタメ 

  • 3
    ソン・ヘナ、恋愛の悩みを告白「元彼たちが浮気を繰り返した…」

    エンタメ 

  • 4
    校内暴力の犠牲者、ユーチューバー故ピョ・イェリムの2周忌

    エンタメ 

  • 5
    【ロボット革命】命令を超え「自ら考える」…Google新AI『Gemini Robotics』が示す進化する未来像

    IT・テック 

話題

  • 1
    【健康警告】血糖値スパイクは「ただの眠気」ではない…その“想像以上の危険性”と解決策とは?

    ライフスタイル 

  • 2
    【衝撃】父親の“思春期喫煙”、次世代を直撃...“子供の老化”1年も早まる!

    ヒント 

  • 3
    「1週間で腹が凹む」!?軍人愛用の“秘密ジュース”がTikTokで大バズリ、驚きのレシピは?

    ヒント 

  • 4
    「栄光の過去から一転」...元人気子役、36歳でホームレス生活に転落!薬物と病に苦しむ姿にファン衝撃

    エンタメ 

  • 5
    フランス発、空を走る「コンテナ・シャトル」誕生へ…ミシュラン支援の次世代貨物機「ナタック」が描く未来

    フォトニュース