メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「こんな日もある」大谷翔平、4回5失点で降板…151キロの打球直撃も“最悪の状況ではない”

望月博樹 アクセス  

引用:gettyimagesKOREA
引用:gettyimagesKOREA

「最悪の事態ではない」

LAドジャースの大谷翔平が21日(日本時間)、敵地クアーズ・フィールドでのロッキーズ戦に先発したが、4回を投げて66球、9安打3奪三振5失点。シーズン初勝利はまたも遠のいた。

初回は二塁打を放ち、守備でも三者凡退に抑える上々の立ち上がり。しかし2回にジョーダン・ベック、ミッキー・モニアックに連打を許し、ブレントン・ドイルの適時二塁打とオーランド・アルシアの犠飛で2失点。3回は立て直したが、4回に再び崩れた。ベックの安打からウォーミング・バーナベルに適時二塁打を浴び、さらに3連打を許して3失点。4回だけで6安打を許し、5回のマウンドには立てなかった。

さらに4回の守備では危うい場面もあった。アルシアの適時打の際、約150キロの痛烈な打球が右脚を直撃。直後は続行したものの足を引きずる姿を見せ、5回表の打席を最後に交代となった。

引用:gettyimagesKOREA
引用:gettyimagesKOREA
引用:gettyimagesKOREA
引用:gettyimagesKOREA

幸い大事には至らなかった模様だ。『産経スポーツ』によれば、大谷は「前回の死球と近い場所だが、現時点では問題ないと思う。しっかりケアして早く戻したい」と語り、次回登板への影響は否定した。22日は休養に充てる予定で、23日のパドレス戦出場が焦点となる。

試合後、大谷は自らの内容に苛立ちを隠さなかった。「チームに申し訳ないし、今日は情けない投球だった」と厳しく自己評価。高地の影響については「ブルペンの時点でボールが動かないのは感じていた。言い訳にはできないが、次にここで投げる時は今日の経験を生かす」と振り返った。

「直球の感覚が悪く、カッターのように変化していた。スミスがスライダーを多く要求したのもそのためだろう。直球が不安定な時でもコースを突ければ良かった。コーナーを狙った球が真ん中に集まるのは反省点」とも語り、険しい表情で球場を後にした。

引用:gettyimagesKOREA
引用:gettyimagesKOREA
望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[スポーツ] ランキング

  • 「もう野球しか見えない」佐々木朗希の“眼差し”にMLBが注目、“格が違う集中力”が話題に
  • 「結婚指輪の紛失が金メダルの原動力に?」東京世界陸上の優勝者、“異例のコメント”で注目集める
  • 「484メートルにカイトサーフィンで到達!?」英国カイトサーファー、“ギネス記録の2倍近い高さ”に初挑戦で成功
  • ボクシング界の伝説タイソン vs メイウェザー、2026年に世紀のエキシビションマッチ実現!
  • 「なんでそこにいるの…?」元カレが試合会場に現れ“感情爆発”…涙を流し動揺しつつも執念の勝利をつかんだチェコ選手
  • 「ケガなんて知るか!!」中堅スタンドへ圧巻の3連発…“29試合14本塁打”狂気の村上にMLB超大型契約が突進中!

こんな記事も読まれています

  • フォード「ブロンコEV」登場…BYD電池搭載、キャンピング仕様で中国市場に挑む
  • 【人気爆発】4年待ちの「ランドクルーザー」、値上げしても完売続出…“売れるから強気”
  • フェラーリでもポルシェでもない…伝説俳優マックイーンが最後まで愛した「ハドソン・ワスプ」が競売へ
  • 【スバル覚醒】「インプレッサ魂」がEVで蘇る!独自開発の高性能ヘイローモデル計画始動
  • 73000キロの地球一周ミッションへ!米国の深海探査ロボット、“気象予測精度向上”を目指し5年間の航海開始
  • 「あの時、日本を選んでいれば…」中国製高速鉄道、開業2年で経営危機!インドネシア政府が債務再編へ
  • “中国の大豆輸入停止は許さない!”トランプ氏がSNSで激怒投稿…「食用油取引を全面停止も」APEC会談前に緊張MAX
  • 「ロシア潜水艦、足を引きずり帰還中」…NATO事務総長、地中海から“消えたロシア海軍”の惨状暴露!

こんな記事も読まれています

  • フォード「ブロンコEV」登場…BYD電池搭載、キャンピング仕様で中国市場に挑む
  • 【人気爆発】4年待ちの「ランドクルーザー」、値上げしても完売続出…“売れるから強気”
  • フェラーリでもポルシェでもない…伝説俳優マックイーンが最後まで愛した「ハドソン・ワスプ」が競売へ
  • 【スバル覚醒】「インプレッサ魂」がEVで蘇る!独自開発の高性能ヘイローモデル計画始動
  • 73000キロの地球一周ミッションへ!米国の深海探査ロボット、“気象予測精度向上”を目指し5年間の航海開始
  • 「あの時、日本を選んでいれば…」中国製高速鉄道、開業2年で経営危機!インドネシア政府が債務再編へ
  • “中国の大豆輸入停止は許さない!”トランプ氏がSNSで激怒投稿…「食用油取引を全面停止も」APEC会談前に緊張MAX
  • 「ロシア潜水艦、足を引きずり帰還中」…NATO事務総長、地中海から“消えたロシア海軍”の惨状暴露!

おすすめニュース

  • 1
    「英雄の終焉か」ウクライナ国民の51%がゼレンスキー氏に“退陣または裁き”を要求

    ニュース 

  • 2
    「金・銀バブル」1オンス4,100ドル突破!世界が“安全資産”に逃げ込む時代へ

    ニュース 

  • 3
    オランダ政府、ついに中国半導体に“鉄槌”!Nexperiaを国家安全保障の脅威と認定し“異例の介入措置”発動

    ニュース 

  • 4
    テスラ、中国で販売7万台突破…回復の兆しも“7カ月連続減少”という現実

    ニュース 

  • 5
    【AI覇権戦争】マイクロソフトとソフトバンク、英国ウェイブに20億ドル規模の投資を協議

    ニュース 

話題

  • 1
    オープンAI、ブロードコムと“カスタムAIチップ”を共同開発…「超大型コンピューティング基盤」確保へ本格始動

    ニュース 

  • 2
    「Apple AirPods、次のステージへ!」体温測定&カメラ搭載で“アクセサリーを超える存在”に

    IT・テック 

  • 3
    「ハマス、イスラエルを激怒させる挑発行為!」28人の遺体のうち4人だけ返還…“約束違反の代償は高くつく”

    ニュース 

  • 4
    「米、史上最長のシャットダウンの可能性」13日目も平行線…与野党の“最大の争点”とは

    ニュース 

  • 5
    「逆襲のマスク」連続爆発からの完全復活…スターシップが示した“宇宙覇権”への道

    IT・テック