メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

元恋人のコンディショナーに脱毛クリームを混入した英女性、懲役12か月執行猶予の判決

荒巻俊 アクセス  

「復讐のために」…元恋人のヘアコンディショナーに脱毛クリームを混入した女の結末

引用:iclickart*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:iclickart*この画像は記事の内容と一切関係ありません

英国で、元恋人が自分の洗面用具を使ったことに腹を立て、ヘアコンディショナーに脱毛クリームを混入した女性が裁判にかけられ、執行猶予付きの実刑判決を受けた。

英紙『デイリー・メール』が19日(現地時間)に伝えたところによると、英裁判所はケイト・アサートン被告(34)に懲役12か月、執行猶予1年6か月を言い渡した。被告は元同性パートナーのヘアコンディショナーを半分空にし、脱毛クリームを詰めたとされる。

判決ではさらに、250時間の無給労働、20日間の更生プログラム受講、そして被害者への損害賠償金1,500ポンド(約30万円)の支払いも命じられた。

アシュトンは友人に送った音声メッセージやテキストの中で、元恋人が自分のお気に入りの洗面用具を使い続けていることに腹を立て、「復讐計画」を立てたと自慢していたという。

実際、ある音声メッセージでは「ヘアコンディショナーの半分を空にして脱毛クリームを入れておいた。そのコンディショナーを使えば髪の半分が抜け落ちるはず」と語っていたことが明らかになっている。

被害者の元恋人(匿名)は、アシュトンと4年間交際していたが、昨年10月末に問題のヘアコンディショナーを使用したところ、髪が細くなり抜け始めたと証言した。この出来事を機に、日常生活に対する安全への不安を強く感じるようになったという。

さらに元恋人は「もう誰も信じられなくなった。人生のあらゆる面で疑問を抱くようになった。これから何が起こるのか本当に怖い」と心境を明かした。

裁判所はアシュトンの行為について「極めて卑劣で悪意に満ちた行動」であり、「常識の範疇を大きく逸脱している」と厳しく指摘した。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!
  • 「生きたカエルを飲めば治る」信じた82歳女性、寄生虫感染で緊急入院⁉︎
  • 【米国話題】体重5.8kgの“スーパー赤ちゃん”誕生!母と同じ誕生日に歓喜
  • 「年収1,000万円じゃ話にならない」…ニューヨークで“普通に暮らす”にはこのレベルが必要
  • 【常識崩壊】塵の海で青く吠える「ブルドッグ」…宇宙進化モデルが揺らぐ

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

おすすめニュース

  • 1
    「米ポテトチップスの変身?」ジャンクフード脱却を宣言…トランプの“MAHA”の影響か

    ニュース 

  • 2
    子ども20人が命を落とした「死の咳止めシロップ」販売会社の代表が逃走の末に逮捕

    ニュース 

  • 3
    「AIマネー狂騒の行き着く先」…エヌビディアとOpenAIの“相互依存”が招くバブル崩壊の危機

    ニュース 

  • 4
    「お前だけでも生きなさい」母犬は空腹でも少ししか食べず、美味しい餌をすべて子犬に譲った

    フォトニュース 

  • 5
    【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解

    モビリティー 

  • 2
    「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”

    モビリティー 

  • 3
    「ロシアのエネルギー施設を葬り去れ」米側が航路・標的情報を提供…ついに“トマホーク攻撃情報”まで?

    ニュース 

  • 4
    【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」

    フォトニュース 

  • 5
    米サウスカロライナ州のバーで大規模銃撃事件…4人死亡・20人負傷

    ニュース