メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「まるで自縄自縛」ロシアドローン、旧ソ連製ヤク-52に無惨に撃ち落とされ赤っ恥!

織田昌大 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

米『ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)』は現地時間25日、ソ連が1976年に開発した旧型プロペラ練習機のヤク-52(Yak-52)が、ウクライナ軍がロシアのドローン攻撃を阻止するのに大きな役割を果たしていると報じた。

海外メディア『ニューシス』の報道によれば、ウクライナ第11独立陸軍航空旅団に所属する56歳の操縦士と38歳の射手が、過去1年間に同部隊が撃墜したロシアのドローン120機の半数を撃墜したという。

この2人はヤク-52に搭乗し、キャノピーを開けたまま銃を構えてロシアのドローンを撃墜する。1年間で出撃した回数は300回。出撃命令を受けてから15分以内に飛び立つ。

ウクライナは、パトリオットミサイルなどの最新鋭防空システムを有しており、F-16戦闘機でロシア軍のミサイルやドローンを撃墜している。

一方で、ドローンに対しては低コストの防衛策も多様に導入してきた。電波妨害や道路上に設置されたネット、ピックアップトラックに搭載した対空砲の使用などがその代表例。中古のコンテナに旧ソ連製対空ミサイルを設置したものもその一例だ。

低コストのドローン迎撃で特に成果を上げているのがヤク-52。2人乗りのヤク-52練習機は最高速度285km/hで、最高速度190km/hのロシアのドローンよりもはるかに速い。

パイロットが操縦席からロシアのドローンを追尾。後部座席に乗っている射手がキャノピーを開けて身を乗り出し、ショットガンや機関銃でドローンを撃墜する。

ヤク-52はレーダーを搭載していないため、昼間のみ飛行が可能だ。冬期の厳しい寒さの中では、乗員は厚手のジャケットと手袋、毛皮付きヘルメットを着用する。その姿は、第一次・第二次世界大戦時の戦闘機パイロットを彷彿とさせる。彼らは、ロシアのドローンから60~90mの距離まで接近して攻撃を仕掛ける。

ヤク-52迎撃チームが標的としているのは、ロシアのオルラン、監視しドローンのザラ、および自爆ドローンのシャヘドだ。オルランは小型飛行機、ザラは凧のような形状、シャヘドは三角形のフォルムを持っている。

ウクライナ軍がヤク-52やヘリコプターで空中から直接撃墜するロシアのドローンは、全体の約10分の1に過ぎない。ロシアが発射したドローンのうち、ウクライナの防空網を突破できたのは約11%に留まっている。ヤク-52はヘリコプターよりも速いため、より前線に接近することが可能だ。

空中での迎撃に対抗するため、ロシアはオルランの後部にカメラを装着している。これは、ヤク-52の接近を検知した際に回避機動を行うためだ。

それでも効果が限られていたため、ロシア軍は今年7月、ヤク-52を運用するウクライナ第11航空旅団の格納庫を弾道ミサイルで攻撃し、破壊した。

これに対し、ウクライナ軍はヤク-52を新たに再投入し、運用を継続している。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「動機は快楽のみ」…ブラジル美女法学生、5か月で4人を毒殺!殺害前に犬10匹に“毒実験”も
  • 「HIV感染」20代男、医療スタッフに血液を浴びせ、逮捕!前代未聞の“血液攻撃事件”に米国騒然
  • レビューが武器になる時代、「削除してほしければ金を払え」…AIが量産する“悪意の口コミ”が全米を覆う!
  • 「沈黙は共犯だ」…“白い迷彩服”が世界に問いかける、見えない抵抗
  • 伝説のクモ「パヤ・ブン」が導く“運命の数字”…タイを熱狂させる神秘の儀式
  • 「ディンディン」に“スマホ禁止令”!中国の人気チンパンジー、動画ガン見でストレス危機

こんな記事も読まれています

  • フォード「ブロンコEV」登場…BYD電池搭載、キャンピング仕様で中国市場に挑む
  • 【人気爆発】4年待ちの「ランドクルーザー」、値上げしても完売続出…“売れるから強気”
  • フェラーリでもポルシェでもない…伝説俳優マックイーンが最後まで愛した「ハドソン・ワスプ」が競売へ
  • 【スバル覚醒】「インプレッサ魂」がEVで蘇る!独自開発の高性能ヘイローモデル計画始動
  • 【小さな番人】毎晩、眠れぬ飼い主をそばで見守り続けるポメラニアンの愛情に胸キュン
  • 無邪気すぎる「白菜泥棒」!白菜に潜む子犬の姿に世界中がほっこり
  • 「死ぬかと思った」…深夜の首都高速で時速180km!2車線またぐ危険走行に目撃ドライバー悲鳴
  • 「焼失した故郷を元に戻す!」20億ドルの宝くじ当選者、“故郷復活プロジェクト”へ巨額投資

こんな記事も読まれています

  • フォード「ブロンコEV」登場…BYD電池搭載、キャンピング仕様で中国市場に挑む
  • 【人気爆発】4年待ちの「ランドクルーザー」、値上げしても完売続出…“売れるから強気”
  • フェラーリでもポルシェでもない…伝説俳優マックイーンが最後まで愛した「ハドソン・ワスプ」が競売へ
  • 【スバル覚醒】「インプレッサ魂」がEVで蘇る!独自開発の高性能ヘイローモデル計画始動
  • 【小さな番人】毎晩、眠れぬ飼い主をそばで見守り続けるポメラニアンの愛情に胸キュン
  • 無邪気すぎる「白菜泥棒」!白菜に潜む子犬の姿に世界中がほっこり
  • 「死ぬかと思った」…深夜の首都高速で時速180km!2車線またぐ危険走行に目撃ドライバー悲鳴
  • 「焼失した故郷を元に戻す!」20億ドルの宝くじ当選者、“故郷復活プロジェクト”へ巨額投資

おすすめニュース

  • 1
    「社会的弱者にもっと過酷...」米政府シャットダウン長期化、生活支援も年金も停止の危機!

    ニュース 

  • 2
    「政治的報復に屈しない!」トランプ敵視のNY州司法長官、起訴後公の場で“長期抗争”宣言

    ニュース 

  • 3
    台湾の若い女性に異変!「産まない」という選択が46%…“キャリアか母か”揺れる世代のリアル

    ニュース 

  • 4
    【投資家注目】JPモルガン、“米戦略産業”に226兆円投資!「中国依存脱却」で重要技術を国内確保へ

    ニュース 

  • 5
    【戦況に暗雲】ウクライナへの“国際支援”が42%減!欧州8か国の“武器供与”も限界か

    ニュース 

話題

  • 1
    「あなたが平和を語るな!」イラン、トランプ氏の“イスラエル称賛”に反発 停戦祝う演説で“中東摩擦”拡大か

    ニュース 

  • 2
    「痛風はあなたのせいじゃない」…最新研究が明かした“DNAが支配する病の真実”

    ライフスタイル 

  • 3
    掘削機で空を舞う犬「カンベンイ」…信頼と笑顔が生んだ“世界一ピュアな瞬間”

    フォトニュース 

  • 4
    「米農場破産申請、57%急増!」中国の“大豆不買”が直撃で貯蔵能力超過、市場大混乱

    ニュース 

  • 5
    Neura Roboticsが送り出す「4NE1」…人と共に学び、感じ、考える次世代ヒューマノイド

    IT・テック 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]