メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

92歳なのに身体は20代!イタリア女性が100m・200mで示した驚異の世界記録

梶原圭介 アクセス  

引用:Newsis
引用:Newsis

92歳にもかかわらず、20代並みの体力を保ち、健康的に暮らすイタリア人女性が注目を集めている。

Newsisによると、24日(現地時間)、ワシントン・ポスト(WP)は、90歳以上女性の200mおよび100m走(屋内・屋外)で4つの世界記録を持つイタリア人のエマ・マリア・マッツェンガさんを紹介した。

高校の理科教師だったマッツェンガさんは、19歳でイタリアのパドヴァ大学で生物学を専攻し、陸上競技を始めた。卒業後も選手生活を続けたが、母の病気や結婚・出産などで競技を断念。53歳で再びトラックに復帰した。

そして91歳だった昨年5月、90歳以上女性の屋外200m走で51秒47の世界記録を更新。1ヶ月後には50秒33と、自己記録を1秒以上短縮した。

イタリアと米国の研究チームは、彼女の心血管の健康状態と脚力を分析するため、サイクリングやウェイトトレーニングなどさまざまな身体検査を実施した。

その結果、彼女は50代並みの心肺機能を持ち、細胞内のエネルギー源であるミトコンドリアの機能が健康な20代に匹敵することが判明した。

研究チームは「マッツェンガさんは筋肉への酸素供給能力に優れ、筋肉内のミトコンドリアもよく保たれている」と述べ、「遺伝的要因か生活習慣か、あるいはその両方かは不明だが、彼女の脳・神経・筋肉は一般的な90歳の高齢者よりはるかに健康だ」と評価した。

現在、マッツェンガさんは来月イタリアのカターニャで開催される100m、200m競走に向けて練習中だという。

彼女は「スポーツは私に多くのものを与えてくれた、まさに命の恩人だ。ただ日が暮れるのを待つだけでは生きていけない」と語り、「高齢者の運動では、まず自分の限界を知ることが重要。医師に相談して走り始めるのに適しているか確認し、継続して運動すること」とアドバイスした。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[スポーツ] ランキング

  • 「もう野球しか見えない」佐々木朗希の“眼差し”にMLBが注目、“格が違う集中力”が話題に
  • 「結婚指輪の紛失が金メダルの原動力に?」東京世界陸上の優勝者、“異例のコメント”で注目集める
  • 「484メートルにカイトサーフィンで到達!?」英国カイトサーファー、“ギネス記録の2倍近い高さ”に初挑戦で成功
  • ボクシング界の伝説タイソン vs メイウェザー、2026年に世紀のエキシビションマッチ実現!
  • 「なんでそこにいるの…?」元カレが試合会場に現れ“感情爆発”…涙を流し動揺しつつも執念の勝利をつかんだチェコ選手
  • 「ケガなんて知るか!!」中堅スタンドへ圧巻の3連発…“29試合14本塁打”狂気の村上にMLB超大型契約が突進中!

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

おすすめニュース

  • 1
    「中国、ついに米国へ報復フルスロットル!」米船に入港税導入&大豆輸入停止で“二重の圧力”

    ニュース 

  • 2
    「黒ミャクミャクがすべてを変えた」…大阪万博、2,500万人動員で黒字達成の裏側

    ニュース 

  • 3
    「またシャオミか」中国でEV死亡事故…炎上で運転者が脱出できず、株価一時8%超急落

    ニュース 

  • 4
    米Figure AIが新型ヒューマノイド「Figure 03」発表…人間を超える精密動作と量産計画

    IT・テック 

  • 5
    【台湾震撼】中国が心理戦部隊を“実名特定”…幹部18人を指名手配「死刑の可能性も」

    ニュース 

話題

  • 1
    【Z世代革命】世界のデモに『ワンピース』の旗が翻る…ルフィが“自由の象徴”に

    ニュース 

  • 2
    「ロシアの侵攻、もはや時間の問題」ドイツ情報局長が深刻警告…‟すでに戦争は始まっている”欧州に再軍備の波

    ニュース 

  • 3
    【トランプ効果】「中国との関係は良好」発言でNY株急騰 AI関連株が一斉に爆上げ

    ニュース 

  • 4
    「終戦か破滅か⁉︎」トランプが“戦場ガザ”に突入… 和平の行方は闇の中

    ニュース 

  • 5
    中国、台湾を“国家”と表記した地図6万枚を押収…南シナ海・尖閣の領有権省略で「主権侵害」と非難

    ニュース