メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「進行が穏やか」でも油断禁物!生存率高くても侮れない“甲状腺がん”の怖さ

織田昌大 アクセス  

甲状腺がんは生存率が高いものの、だからといって「進行が穏やかながん」と軽視してはならない。

「進行が穏やか」という誤解

甲状腺がんは進行が遅く、治療成績も良好なため「進行が穏やかながん」と呼ばれることがある。しかし、この表現を信じてしまうと早期治療の時期を逃してしまう恐れがある。実際、発見が遅れたり放置されたりすると、周囲の組織やリンパ節、肺、骨へ転移するリスクがあり、再発も無視できない。何よりも、すべての甲状腺がんが同じ経過をたどるわけではないため、「がん」である以上、十分な注意が必要だ。

甲状腺がんの主な原因

甲状腺がんは、首の前部に位置する内分泌器官、甲状腺に発生する悪性腫瘍である。明確な原因は特定されていないが、放射線被曝、家族歴、女性ホルモン、ヨウ素摂取の不均衡などが危険因子として知られている。特に、幼少期に頭部や首に放射線治療を受けた経験がある人や、甲状腺疾患の既往がある場合は定期検診が必要だ。

また、女性に多く見られる傾向があり、これは女性ホルモンとの関連性が指摘されている。環境要因として、微小粒子状物質や環境ホルモンの影響も一部で報告されている。

甲状腺がんの症状―初期にはほとんど現れない

甲状腺がんは初期段階では目立った症状がほとんど見られない。健康診断で首の超音波検査やCT検査を受けた際に偶然発見されることも多い。しかし、以下のような症状が現れた場合は検査を受けることをお勧めする。

最も一般的な初期の兆候は、首に触れるしこり(結節)である。通常は痛みを伴わないが、結節が徐々に大きくなったり、硬くて動きにくい場合はがんの可能性が疑われる。

また、食べ物を飲み込みにくい、しわがれ声が続く、首のリンパ節が触れる場合も医療機関を受診すべきである。こうした症状が現れたら、単なる風邪や炎症と判断せず、専門医の診察を受けることが賢明だ。

診断は超音波検査と細胞診によって行う

甲状腺がんは通常、超音波検査で結節が確認された後、細針吸引細胞診などによって組織を採取し、悪性かどうかが診断される。検査方法は比較的簡便で、局所麻酔なしに外来で実施できる。超音波検査の結果だけでも、ある程度良性か悪性かの判断が可能である。場合によっては、血液検査、CT、MRIなどを追加で行うこともある。甲状腺がんは比較的早期に診断できるが、正確な判断のためには複数の検査を併用することが重要だ。

◆治療の基本は手術―状況に応じて切除範囲が変わる

甲状腺がん治療の基本は手術である。がんの大きさと位置、リンパ節転移の有無によって切除範囲が決定される。一般的には甲状腺全摘出または一部切除(葉切除)を行い、リンパ節転移が認められる場合は同時に除去される。

手術後は甲状腺ホルモンを補充するため、生涯にわたって薬を服用する必要がある場合もある。がんの種類や進行度に応じては、放射性ヨウ素治療を併用することもあり、これは残存し得るがん細胞の除去を目的とした補助療法である。手術自体は比較的安全であるものの、声帯神経損傷や低カルシウム血症などの合併症のリスクがあるため、経験豊富な医療チームによる治療が重要である。

◆甲状腺がんも転移の可能性がある

一般的に甲状腺がんは進行が遅く治療成績も良好であるが、場合によっては周囲の組織や遠隔臓器へ転移することがある。特に未分化がんや髄様がんのように進行の速いタイプは早期診断が難しく、予後も芳しくない。

乳頭がんや濾胞がんは典型的にリンパ節や肺、骨に転移することがあり、一度転移すると治療が複雑になり、予後も不確実となる。また、再発の可能性も存在するため、手術後も定期的な経過観察検査が必要である。

◆ 定期検診が早期発見の鍵

甲状腺がんは症状がほとんど現れないため、定期的な健康診断を受けることが早期発見のために非常に重要である。家族に甲状腺がんの経験がある人や、甲状腺の病気にかかったことがある人、さらに女性や中高年の方は、1~2年に一度は超音波検査を受けることが推奨される。検診で結節が見つかった場合でも、すべてががんというわけではなく、多くは良性である。しかし、組織検査により正確に判断する必要があり、悪性の可能性が認められる場合は適切な治療時期を逃さないことが重要である。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到
  • 「注文と違うじゃないか!」ベジタリアンメニューに“肉混入”で客激怒、店主と射殺
  • 「首にくっきり焼け跡...」寝ながら充電→ネックレスが充電ケーブル触れて“感電”!母親「息子の死を覚悟した」
  • 「唾を吐き、タバコを吸う」中国漬物工場の実態に“もう食べられない”の声
  • 【衝撃映像】“ハリケーンの目”の内部に人類初突入!米軍機が目撃した、直径16kmの“静寂の地獄”

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」…習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句
  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」…習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句
  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 2
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 3
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

  • 4
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

  • 5
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

話題

  • 1
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 2
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

  • 3
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース 

  • 4
    「禁断の3選」への野望、隠さず…トランプ氏、CNNの追及にも笑みでスルー

    ニュース 

  • 5
    エヌビディアCEO、トランプ関税政策を称賛…「我々が米国製造業の復活を牽引する!」

    ニュース