メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「父とは関わりたくない!」マスク氏の“長男”、トランスジェンダーモデルとしてランウェイ初登場

竹内智子 アクセス  

引用:Newsis 
引用:Newsis 

テスラのCEOイーロン・マスク氏の長女でトランスジェンダーのヴィヴィアン・ジェナ・ウィルソンさん(21)が、米ニューヨークで開かれたファッションウィークでランウェイモデルとしてデビューした。

16日(現地時間)、米紙ワシントン・ポスト(WP)やNBC放送などが報じたところによると、ウィルソンさんは12日から15日までの間に計4つのファッションショーのランウェイに立ったという。

ウィルソンさんの初舞台は12日に行われたアクセサリーデザイナー、アレクシス・ビッターのショー「ミスUSA1991」だった。ここではトランスジェンダー女性モデルたちが、共和党支持が強い州を代表して舞台に立ち、ウィルソンさんは「ミス・サウスカロライナ」としてランウェイを歩いた。WPは、ドナルド・トランプ米大統領が1996年から2015年まで「ミスUSAコンテスト」の運営権を持っていたことを指摘し、この演出を「トランプ大統領を狙った風刺」と伝えている。

ウィルソンさんは翌13日、ファッションデザイナーのプラバル・グルンが手掛けたショー「エンジェルズ・イン・アメリカ」に出演した。このショーのタイトルは同性愛やエイズを扱った同名の演劇に由来している。さらに14日と15日には、ファッションデザイナーの オリヴィア・チェンやジュエリーデザイナーのクリス・ハバナのショーにも参加した。

ウィルソンさんはNBCの取材に「ショーそのものに政治的なメッセージが込められていると、とても意味があると感じる。それは強力な宣言だと思う」と語り、モデルデビューの感想を述べた。また「私はただ意見を持ち、その意見に基づいて行動するだけ。コレクションを通じてメッセージを発信するとき、それはいつも本当に力強い」とも付け加えた。

引用:Newsis
引用:Newsis

WPは今回のニューヨーク・ファッションウィークについて、米大統領選を前に政治色を鮮明にした昨年とは対照的だったと指摘した。その上で「ウィルソンさんの起用は明示的ではないにせよ、一つの宣言と受け止められる」とし、ウィルソンさんのランウェイ出演自体が強烈なメッセージだと評価した。

ウィルソンさんはマスク氏が2000年に結婚し、2008年に離婚した前妻ジャスティン・マスク氏との間に生まれた子どもの一人であり、2022年に男性から女性へと性別を変更し、父から与えられた名前を捨て新しい人生を歩みたいとして改名も申請した。

当時、ウィルソンさんは改名の理由として父との不和を挙げて注目を集めた。昨年の大統領選の時期には、幼少期に女性的な性質を見せた自分を父にいじめられたと証言している。今年3月には、10代向けファッション雑誌「TEEN VOGUE」のインタビューでマスク氏を「子どもっぽい情けない男」と評した。さらに「父のことを気にかけたくない。私を父と関連づけられるのは本当にうんざりする」と語り、絶縁を強調してきた。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走
  • 妻の不倫疑い→“シャワー感電死”という発想…中国30代男の末路がこちら
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった
  • あのサイトの女王ソフィ・レイン、稼ぎまくって寄付しまくる“矛盾キャラ”が話題
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走
  • 妻の不倫疑い→“シャワー感電死”という発想…中国30代男の末路がこちら
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走
  • 妻の不倫疑い→“シャワー感電死”という発想…中国30代男の末路がこちら
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった

おすすめニュース

  • 1
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく

    フォトニュース 

  • 2
    中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”

    経済・株式 

  • 3
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号

    モビリティー 

  • 4
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”

    フォトニュース 

  • 5
    肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは

    健康 

話題

  • 1
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到

    フォトニュース 

  • 2
    EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

    IT・テック 

  • 3
    ティーバッグから“12億個”漏出、日常茶に潜む異例のリスクが浮上

    健康 

  • 4
    「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦

    ニュース 

  • 5
    「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]