メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「遺体で戻った息子の心臓は消えていた」…バリ死亡事件、当局の‟溺死”主張では説明できない数々の疑問点

望月博樹 アクセス  

引用:クリップ・アート・コリア
引用:クリップ・アート・コリア

「楽園の島」として知られるインドネシア・バリで、20代オーストラリア人青年の遺体から臓器が消失していた事実が明らかになり、波紋を呼んでいる。

21日(現地時間)、豪紙『ニュースドットコム』などによれば、クイーンズランド州出身のバイロン・ヘイダウ(23)は、5月26日にバリの個人別荘のプールで意識不明の状態で発見された。彼は仕事でバリに滞在していた。

ヘイダウは病院に搬送されたが、その後死亡した。現地当局は死因を溺死と断定した。

死後約4週間が経過した後、遺体はオーストラリア在住の遺族に引き渡された。

遺族は、葬儀の2日前にオーストラリアで行われた2次解剖により、遺体に心臓が存在しないことを知った。遺族は「事前に何の同意も説明もなかった」とし、バリ当局の不誠実な対応に対して怒りを表明している。

『ニュースドットコム』は、ヘイダウの死亡から4日後の5月30日にようやくバリ警察へ通報があった点も不自然だと指摘している。警察が現場に到着した時点では、すでに現場が「荒らされていた」可能性がある。

遺族が遺体を受け取る前に、ヘイダウの遺体はバリの私立病院に移送され、死亡証明書が発行された後、バリの葬儀場へと運ばれていた。

遺族は、死亡証明書に記載された死因「溺死」についても疑念を抱いている。ヘイダウは普段から泳ぎが得意で、身長178cmと小柄ではなく、深さ1.5mのプールで溺死したとは考えにくいという。

さらに、遺体の各部位で複数の傷やあざが発見され、彼を包んでいたタオルから血痕が認められたことが疑惑を一層深めた。

遺族は捜査初期から、ヘイダウが犯罪の犠牲者となった可能性を考慮し、バリ在住のオーストラリア人の友人に対し「バリで解剖が行われるよう手配してほしい」と依頼したという。

また、当初は「臨床解剖」を要請していた現地警察が、解剖を担当した法医学専門家ノラ・マガレット・グナワン博士に「法医学的解剖」として再依頼したという。

法医学的解剖は、暴力が疑われる、または死因が不明な事件において、法的手続きのために死因や死亡状況を特定する目的で実施される。臨床解剖に比べ、はるかに詳細な検査が含まれ、追加調査のために心臓や脳などの重要な臓器を別途解剖することもある。

なお、この解剖も数日後に実施されたが、その間に葬儀場で冷凍保存されていた遺体は溶け始めていたとされる。

グナワン博士は「臨床解剖の場合、臓器を別々に保管するためには遺族の同意が必要だが、法医学的解剖はインドネシアの法律により同意が不要である」とし、「法医学的解剖において死因を特定するために臓器全体を別途保存することは、世界的に一般的な慣行だ」と釈明した。

グナワン博士は、ヘイダウの死因について、アルコール中毒と抗うつ剤の相乗的な影響でプールから出られなかった可能性を指摘した。ただし、彼の体から発見された多数の傷やあざの原因およびその影響については、明確な説明がなされなかった。

遺族側は「バリ当局の説明不足が国際的な信頼を損なっている」とし、正確な経緯の解明と臓器の返還を強く求めている。オーストラリア・クイーンズランド州の捜査当局は、本件に関して追加調査を進めている。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【けんか腰】北朝鮮代表、日本戦握手で“拳打ち下ろし”!暴力行為連発に非難集中
  • 日本のIT企業に就職したインド人男性、手取り17万円に母国衝撃「これで東京生活できるの?」
  • 「連絡を断つべきか」ハーバード元総長サマーズの嘆き、7年間のエプスタイン相談メールが波紋
  • 他人の部屋で授乳まで…韓国でDNA検査までした“赤ちゃん取り違え事件”
  • 友人は溺死したのに…遺体を家へ運び“眠っているように偽装”3日放置
  • 【襲撃】自ら両親殺害と通報、韓国籍34歳を逮捕…動機不明の一家惨劇

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

おすすめニュース

  • 1
    「紅白に出るな!」K-POPグループの出演停止要請に7万人が署名…過去の“キノコ雲投稿”が再浮上

    エンタメ 

  • 2
    「クピャンスク完全制圧!」ゲラシモフ参謀総長がプーチンに勝利報告 東部戦線でロシア“圧倒的猛攻”

    ニュース 

  • 3
    世界中で人気の大食いYouTuber、収益と出費との現実的ギャップを告白「外車一台分稼ぐけど…」

    エンタメ 

  • 4
    SUPER JUNIOR・キュヒョン、甘美なバラードでカムバック…単独コンサートも開催

    エンタメ 

  • 5
    「ラップで日本を威嚇?」中国軍、福建艦・実弾射撃動画公開、「火遊びは自滅」と警告!

    ニュース 

話題

  • 1
    『BOYS II PLANET』出演練習生も!ジェジュンプロデュースの新ボーイズグループに期待

    エンタメ 

  • 2
    1年9か月ぶり日本新曲で初音ミクとコラボ! IZ*ONE出身歌手YENA、最新シングルに期待高まる

    エンタメ 

  • 3
    “音信不通騒動”を起こした俳優がSNSで心境を率直告白「全て自分の責任」…心の整理を経て新たな出発

    エンタメ 

  • 4
    「日中対立、長期消耗戦に突入か」...中国、クルーズ船の日本上陸拒否、レアアース規制も強化!

    ニュース 

  • 5
    身長217cmのチェ・ホンマン、221cmの長身バスケスターと遭遇「ちょっと気まずかった」

    エンタメ