メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「食道に腕時計!?」腹痛で病院に行った34歳男性の腸から“ボルトがぎっしり!”

望月博樹 アクセス  

「食道に腕時計!?」腹痛で病院へ行った34歳男性の胃から大量のボルト
内視鏡では除去できず開腹手術で摘出 不安や飲酒による異物摂取の事例が相次ぐ

引用:インドのサワイ・マン・シン病院
引用:インドのサワイ・マン・シン病院

腹痛を訴えて病院を訪れた34歳の男性の胃から、時計や金属部品が見つかるという珍しい事例が報告された。

インドのメディア「ザ・タイムズ・オブ・インディア」や英国紙「デイリー・ミラー」などによると、インド・ジャイプルのサワイ・マン・シン病院は、男性が食事も取れないほどの激しい腹痛を訴え、家族に付き添われて救急搬送されたと発表した。

画像検査の結果、食道からは時計が、大腸からはボルトやナットなど多数の金属片が見つかった。医療チームは内視鏡での除去を試みたが失敗し、最終的に3時間に及ぶ開腹手術を実施した。腹部を小さく切開して異物を一つずつ取り出すことに成功し、患者は現在、術後回復中で、臓器損傷はなかったという。

病院関係者によると、男性は15か月前から精神疾患を患っており、この影響で奇妙な物体を飲み込む行動を繰り返していた。数日前から腹痛を訴え、病院を受診したという。

消化器官内で異物が見つかる事例は世界各地で報告されている。最近では台湾・台北で20歳の女性の胃から約10センチの万年筆が見つかった。女性は6か月にわたり腹痛と食欲不振に悩まされており、内視鏡検査で胃酸により腐食した万年筆が残っていることが判明した。手術で除去されたが、放置していれば腹膜炎など命に関わる危険があったという。女性は明確な記憶がなく、「試験合格を祝って飲み過ぎた夜の出来事かもしれない」と話している。

韓国でも2019年、54歳の男性が不安を和らげるため、長期間にわたって石や瓶の蓋、硬貨などを飲み込んでいた事例が報告されている。男性は腹部膨満と痛みを訴えて受診し、胃の内部が異物で満たされていた。手術の結果、総重量2キロに及ぶ石や瓶の蓋、硬貨などが摘出された。患者には知的障害があり、約10年間不安障害を患っていたとされる。

精神的要因や摂食障害、衝動行動との関連も

異物の摂取は単なる誤飲ではなく、消化器の構造異常や精神的要因に関連する医学的問題とされる。金属や石、電池などが食道や胃、腸に入ると痛み・嘔吐・嚥下障害を引き起こす。大半は自然に排出されるが、約20%は内視鏡、1%は外科手術による除去が必要となる。

小児では探索行動としてコインやおもちゃを飲み込む例が多く、成人では食道狭窄や不安・衝動障害などの精神的要因が関係する。特にボタン電池や強力な磁石、鋭い金属片は腸穿孔や腹膜炎を起こすおそれがあり、緊急対応が求められる。

米国消化器内視鏡学会誌『Gastrointestinal Endoscopy』によると、穿孔や感染を伴う場合の死亡率は10%に達するという。

診断にはX線や内視鏡検査が用いられ、ほとんどは内視鏡で除去可能だが、穿孔や炎症が確認された場合は手術が必要となる。医療関係者は、異物除去後も再発防止のため精神面の評価が重要だと指摘している。

予防のためには、幼児の手の届く範囲に小さな物を置かないこと、また精神疾患や認知症のある人には保護者や介護者が食事や服薬の様子を確認することが必要だ。成人の場合も、食事を急いで飲み込まないよう注意し、義歯や食道狭窄などの基礎疾患を適切に管理することが重要とされる。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「ソーセージから“人工の歯”!?」中国各地で食品異物が続々発見…SNSで“人肉混入説”まで拡散
  • 【警察が事故】パトロール中のパトカー“突然暴走”、植え込みに激突!ブレーキ痕なし、住民騒然
  • 「2時間この臭いはムリ!」デルタ機、乗客の食べ物の腐臭で“緊急引き返し”
  • 安倍元首相、“銃撃前日のSNS”が再び注目…「これが最後の投稿だったなんて…」
  • “地球外文明”の存在可能性をNASAが算出!「最も近くても3万3,000光年先」...遭遇はほぼ不可能か
  • 【NASA発表】地球に60年寄り添う「第二の月」発見!準衛星“2025 PN7”の姿とは?

こんな記事も読まれています

  • 「見た目が不評なのに売れた?」BMW「XM」がウルス&プロサングエを抑えスーパーSUV販売1位
  • 「もうポルシェといえばEV?」…内燃機関が減り、ブランドの“新しい顔”が生まれた!
  • 「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
  • 「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
  • 【米激怒】北の“挑発ミサイル”に「地域を混乱に陥れる蛮行は許さない!」
  • 「トマホークなくても大丈夫!」ウクライナ、英製“ストーム・シャドウ”でロシア化学工場を精密攻撃
  • 「幼稚園が炎に包まれた」…ロシア軍ドローン、幼稚園空爆!ゼレンスキー氏「平和への侮辱」と激怒
  • 「最強の爆撃機B-1、ベネズエラ投下寸前」…米軍が牙を剥く、“アメリカの犬”にする気か!?

こんな記事も読まれています

  • 「見た目が不評なのに売れた?」BMW「XM」がウルス&プロサングエを抑えスーパーSUV販売1位
  • 「もうポルシェといえばEV?」…内燃機関が減り、ブランドの“新しい顔”が生まれた!
  • 「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
  • 「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
  • 【米激怒】北の“挑発ミサイル”に「地域を混乱に陥れる蛮行は許さない!」
  • 「トマホークなくても大丈夫!」ウクライナ、英製“ストーム・シャドウ”でロシア化学工場を精密攻撃
  • 「幼稚園が炎に包まれた」…ロシア軍ドローン、幼稚園空爆!ゼレンスキー氏「平和への侮辱」と激怒
  • 「最強の爆撃機B-1、ベネズエラ投下寸前」…米軍が牙を剥く、“アメリカの犬”にする気か!?

おすすめニュース

  • 1
    「盗んだ金でミサイル開発」...北朝鮮、世界中で仮想通貨「4000億円分」をハッキングしていた!

    ニュース 

  • 2
    【戦況激変か】米国、ウクライナに「長距離ミサイル使用制限」を解除!“ロシア深部”まで攻撃可能に

    ニュース 

  • 3
    「休戦拒否なら、制裁しかない」...トランプ氏、“ロシア石油産業”標的に新たな経済攻撃!

    ニュース 

  • 4
    「日本の対米投資は狂気の沙汰」米国の“信用失墜”とWSJが猛批判…親トランプ派の悪用懸念も

    ニュース 

  • 5
    「米国はもう味方じゃない」カナダ、米国依存から“脱却宣言”!インド・中国と連携強化で世界市場攻略へ

    ニュース 

話題

  • 1
    「トランプと会談できず激怒?」プーチン氏、会談保留直後に核戦力総動員で“戦略核訓練”を指示!

    ニュース 

  • 2
    米中、「銃口を突きつけ合う」経済戦争勃発…APEC会談前に“互いの急所”を容赦なく叩く!

    ニュース 

  • 3
    「射程1500km・爆薬2t搭載!」ウクライナの海上ドローン「シー・ベビー」が進化、黒海でロシア艦隊を次々撃破!

    ニュース 

  • 4
    「プーチンに容赦なし!」トランプ、“米ロ首脳会談”中止直後、EUと共に“報復制裁”発動

    ニュース 

  • 5
    【決戦モードへ】ゼレンスキー、スウェーデン製「グリペン戦闘機」150機を導入へ!“欧州の支援”が一気に加速

    ニュース