メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「パンに生ゴキブリ混入!」中国人気パンに衝撃事件、消費者激怒もメーカーは“補償拒否”

織田昌大 アクセス  

 引用: X
 引用: X

中国では衛生トラブルが相次ぐなか、今度は「ゴキブリ入りパン」をめぐる騒動が発生した。

26日付の「洪城新聞」によると、中国・江蘇省南通市の消費者A氏が、ゴキブリが生きたまま入ったパンの袋を撮影した動画をSNSに投稿した。

動画には、透明なビニール包装の中でゴキブリが生きて動いている様子が映っており、消費者が窒素充填された袋を押すと中のゴキブリが動く様子も確認できる。

 引用: X
 引用: X

A氏は27日、Sina.comの取材に対し「22日にオンラインでパン1箱を購入し、24日に受け取った。1~2袋を食べた後、別の袋を開けたところ、中で生きたゴキブリが動いていた」と語った。

さらに「最初はあまりの衝撃に凍りついたが、冷静さを取り戻してから証拠として写真と動画を撮影した」と説明した。

問題のパンは、ナツメやクルミを使用した製品で知られる人気スナックブランド「百草味(バイチャオウェイ)」が2025年9月26日に製造したものだった。

A氏はすぐにカスタマーセンターへ連絡したが、製造元は「返品時に購入金額の半額を返金する」と案内しただけだった。

これに不満を抱いたA氏が1,000元(約2万円)の補償を求めると、メーカー側は「まず返品してから確認する」と対応した。

翌日、メーカーは「同製品を検査したが、同様の問題は確認されなかった」と回答し、A氏はこれに納得せず、自身が撮影した動画をSNSに投稿し、大きな反響を呼んだ。

A氏は「何が問題なのか理解していないようだった。誠意ある謝罪もなく、消費者を軽視している」と憤りを示した。

 引用:X
 引用:X

騒動を受け、メーカーは「過去数年間、ゴキブリを見たことも通報を受けたこともない。工場は標準手順に基づいて運営され、専門業者による害虫管理を受けている。問題の生産ラインは工場3階にあり、害虫が上がってくることはほとんどない」と釈明した。

また、「監視カメラの映像を確認したが異常は見られなかった」と付け加えた。

その一方で、A氏に対し2,000元(約4万円)の補償金を提示して動画の削除を求めたが、A氏は拒否し、「個人的な和解を条件に削除を求めるメーカーの要求は受け入れられない」と述べた。

A氏は「当初から、1,000元の補償と品質問題に対する正式な謝罪文の掲載を求めている。この2点が履行されれば、商品の回収に協力する」と強調した。

引用: X
引用: X

投稿後、SNSユーザーから「証拠を保管するように」と助言され、A氏がパンの箱を確認したところ、すでにゴキブリは袋を破って逃げ出していたという。

ただし「写真と動画はしっかり残っており、むしろ生きていた証拠になる」と主張している。

メーカー側は「消費者から製品が返送され次第、原因調査と後続の対応に入る」とコメントした。

なお、中国では近年、食品衛生をめぐる問題が後を絶たない。

最近では、遼寧省葫芦島市の漬け白菜工場で、作業員がたばこをくわえたまま作業したり、床に唾を吐きかけて足でこすりつける様子が撮影され、当局が調査を開始した。

当局は、問題の製品をすべて押収し廃棄する方針を明らかにしている。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「首にくっきり焼け跡...」寝ながら充電→ネックレスが充電ケーブル触れて“感電”!母親「息子の死を覚悟した」
  • 「唾を吐き、タバコを吸う」中国漬物工場の実態に“もう食べられない”の声
  • 【衝撃映像】“ハリケーンの目”の内部に人類初突入!米軍機が目撃した、直径16kmの“静寂の地獄”
  • 解雇通告に激昂し、自らの首と腹を刺す…自動車整備工場で50代男性が自傷
  • 青森・核燃料再処理工場で放射線被曝事故…作業員3人を緊急調査
  • スズキとBYD、「ジャパンモビリティショー」で軽EV市場に参入…本格的な価格競争が始動か

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【戦争の序章か】“ロシアの脅威”に震えるEU、ドイツを中心に“戦時鉄道網”再建へ!
  • 李在明氏「高市首相、私の夢をすべて実現した」会場爆笑…その“3つの夢”とは?
  • 【核の時代、再び】ロシア・米国・中国が“同時核実験”競争!止まらぬ“核の連鎖反応”
  • 「韓国、イスラエル爆撃機に部品供給」…‟ガザ虐殺支援”と国連が指摘

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【戦争の序章か】“ロシアの脅威”に震えるEU、ドイツを中心に“戦時鉄道網”再建へ!
  • 李在明氏「高市首相、私の夢をすべて実現した」会場爆笑…その“3つの夢”とは?
  • 【核の時代、再び】ロシア・米国・中国が“同時核実験”競争!止まらぬ“核の連鎖反応”
  • 「韓国、イスラエル爆撃機に部品供給」…‟ガザ虐殺支援”と国連が指摘

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 2
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 3
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

  • 4
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

  • 5
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

話題

  • 1
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 2
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

  • 3
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース 

  • 4
    「禁断の3選」への野望、隠さず…トランプ氏、CNNの追及にも笑みでスルー

    ニュース 

  • 5
    エヌビディアCEO、トランプ関税政策を称賛…「我々が米国製造業の復活を牽引する!」

    ニュース