メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「妻なしでは生きられない…」90代夫婦、手を取り合い“尊厳死”で最期を迎える

江南タイムズ アクセス  

引用:123RF*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:123RF*この画像は記事の内容と一切関係ありません

米ワシントン州で、90代の老夫婦が手を取り合いながら、人生の最期を共に迎えた。末期の心疾患を患っていた妻が「医療的尊厳死」を申請すると、夫は「妻なしでは生きられない」と語り、自らも同じ選択をした。娘は両親の決断を尊重し、その最期の瞬間を見届けた。

英紙「ミラー」や「ピープル」誌によると、ワシントン州ポートラドローに住むコリン・グレゴリー・シャープさん(61)は、2021年8月13日に両親のエバさん(92)とドリューズ・ニューマンさん(95)の尊厳死に立ち会ったという。2人はワシントン州の「尊厳死法」に基づき、医師の処方を受けて自ら薬を服用した。エバさんは2018年に大動脈弁狭窄症と診断されたものの、手術の成功が不透明であるとして拒否し、「人生の終わりは自然に迎えたい」と語っていた。その後、転倒をきっかけに体調が急激に悪化し、尊厳死を申請したという。

一方、夫のドリューズさんは当初、この決断を受け入れられず、「妻が先に逝ったら、私はどう生きればいいのか」と絶望していた。しかし最終的には共に申請することを決意し、医療チームは脳卒中の既往歴などを考慮したうえで、この意思を認めた。

 引用: コリン・シャープさんのSNS

 引用: コリン・シャープさんのSNS

「人生の終わりを自然に受け入れたかった」

娘のコリンさんは、両親とともに最後の一週間を過ごした。3人は両親の好物とワインを囲みながら、穏やかに別れの準備を進めた。夫婦は「誕生日や祝日は避けよう」と話し合い、8月13日金曜日を最期の日に決めた。当日の午前、カウンセラーらが見守る中、2人はベッドに並んで横たわり、手を取り合った。静かに音楽が流れる部屋で薬を服用し、ワインで最後の乾杯を交わした。2人は10分ほどで眠りに落ち、1時間も経たないうちに息を引き取った。

コリンさんは「母は死を恐れていなかったが、父は『母のいない人生』を恐れていた。最期に2人はその恐れを共に乗り越えた。尊厳死は、彼らにとって恐怖ではなく、愛の完成だった」と語った。

「死は恐れではなく、尊厳の問題」

コリンさんは両親の選択を公表し、「死について語ることを避けてはいけない」と訴えた。「最愛の人の苦しみを終わらせられないのは矛盾だ。去る時が来たなら、自ら選べるようにすべきだと思う」と話している。

ワシントン州をはじめ、オレゴン州やカリフォルニア州など米国の10州とワシントンD.C.では、医療的尊厳死が合法化されている。患者本人の意思確認と医学的審査を経ることが義務づけられている。

江南タイムズ
ceh@fastviewkorea.com

コメント1

300

コメント1

  • sdgs

    日本にも導入を

[トレンド] ランキング

  • 「首にくっきり焼け跡...」寝ながら充電→ネックレスが充電ケーブル触れて“感電”!母親「息子の死を覚悟した」
  • 「唾を吐き、タバコを吸う」中国漬物工場の実態に“もう食べられない”の声
  • 【衝撃映像】“ハリケーンの目”の内部に人類初突入!米軍機が目撃した、直径16kmの“静寂の地獄”
  • 解雇通告に激昂し、自らの首と腹を刺す…自動車整備工場で50代男性が自傷
  • 青森・核燃料再処理工場で放射線被曝事故…作業員3人を緊急調査
  • スズキとBYD、「ジャパンモビリティショー」で軽EV市場に参入…本格的な価格競争が始動か

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【戦争の序章か】“ロシアの脅威”に震えるEU、ドイツを中心に“戦時鉄道網”再建へ!
  • 李在明氏「高市首相、私の夢をすべて実現した」会場爆笑…その“3つの夢”とは?
  • 【核の時代、再び】ロシア・米国・中国が“同時核実験”競争!止まらぬ“核の連鎖反応”
  • 「韓国、イスラエル爆撃機に部品供給」…‟ガザ虐殺支援”と国連が指摘

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【戦争の序章か】“ロシアの脅威”に震えるEU、ドイツを中心に“戦時鉄道網”再建へ!
  • 李在明氏「高市首相、私の夢をすべて実現した」会場爆笑…その“3つの夢”とは?
  • 【核の時代、再び】ロシア・米国・中国が“同時核実験”競争!止まらぬ“核の連鎖反応”
  • 「韓国、イスラエル爆撃機に部品供給」…‟ガザ虐殺支援”と国連が指摘

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 2
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 3
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

  • 4
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

  • 5
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

話題

  • 1
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 2
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

  • 3
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース 

  • 4
    「禁断の3選」への野望、隠さず…トランプ氏、CNNの追及にも笑みでスルー

    ニュース 

  • 5
    エヌビディアCEO、トランプ関税政策を称賛…「我々が米国製造業の復活を牽引する!」

    ニュース