メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【衝撃映像】“ハリケーンの目”の内部に人類初突入!米軍機が目撃した、直径16kmの“静寂の地獄”

荒巻俊 アクセス  

超大型ハリケーン「メリッサ」の中心部に突入し、内部の様子を撮影した映像が公開されたと科学専門メディア「ライブサイエンス」など複数の海外メディアが、29日(現地時間)に報じた。

公開された映像は「ハリケーン・ハンター」と呼ばれる米空軍予備役第53気象偵察飛行隊が、27日にハリケーン・メリッサの中心部へ進入して撮影したものだという。

引用:X@FlynonymousWX
引用:X@FlynonymousWX

映像の中では、巨大な渦を巻く雲の壁に囲まれた空間が広がり、異様なまでに静まり返った幻想的な雰囲気が漂っている。雲の壁が外側に向かって傾斜し、まるで円形競技場のように見える「スタジアム効果」も確認できる。

引用:X@FlynonymousWX
引用:X@FlynonymousWX

欧州宇宙機関(ESA)のSentinel-2衛星が撮影した別の画像でも、ハリケーンの威力が絶頂に達した時のハリケーンの目が真上から鮮明に捉えられている。

27日に5等級に格上げされたハリケーン・メリッサの規模はあまりに強力で、熟練したハリケーン・ハンターたちでさえ当初の飛行計画を切り上げ、早期に帰還を余儀なくされたという。

実際、27日と28日に行われた飛行ではいずれも激しい乱気流に遭遇し、予定より早く撤収したと伝えられている。

引用:X@FlynonymousWX
引用:X@FlynonymousWX

調査飛行に搭乗したマイアミ大学の気象学者アンディ・ヘイゼルトン氏は「5等級のハリケーンに初めて遭遇し、これまでで最も過酷な体験をした」と語った。

直径約16キロメートルに達するハリケーン・メリッサは、大西洋地域で上陸したハリケーンの中でも最強クラスの一つとされている。

28日にジャマイカに上陸した際の最大風速は約290km/h、突風は340km/hに達した。これにより、ジャマイカ全土が甚大な被害を受け、数十人が死亡、数万人が避難生活を送っている。被害を受けた住民は約150万人に上ると推定される。

AP通信やCNNによると、29日時点でキューバ、ハイチ、ジャマイカなどカリブ海諸国を直撃したハリケーン・メリッサにより、少なくとも数十人が死亡または行方不明になっているという。現在、メリッサは勢力を2等級に落としつつキューバを通過中で、この後バハマ方面へ進む見通しである。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到
  • 「注文と違うじゃないか!」ベジタリアンメニューに“肉混入”で客激怒、店主と射殺
  • 「首にくっきり焼け跡...」寝ながら充電→ネックレスが充電ケーブル触れて“感電”!母親「息子の死を覚悟した」
  • 「唾を吐き、タバコを吸う」中国漬物工場の実態に“もう食べられない”の声
  • 解雇通告に激昂し、自らの首と腹を刺す…自動車整備工場で50代男性が自傷

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」…習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句
  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」…習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句
  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 2
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 3
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

  • 4
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

  • 5
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

話題

  • 1
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 2
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

  • 3
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース 

  • 4
    「禁断の3選」への野望、隠さず…トランプ氏、CNNの追及にも笑みでスルー

    ニュース 

  • 5
    エヌビディアCEO、トランプ関税政策を称賛…「我々が米国製造業の復活を牽引する!」

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]