メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「世界初のAI大臣、83人の子を妊娠?」アルバニア首相の“衝撃発言”に国際社会唖然

望月博樹 アクセス  

 引用: YouTube@BerlinGlobalDialogue
 引用: YouTube@BerlinGlobalDialogue

世界初に人工知能(AI)を政府の省庁大臣に任命したと発表し話題を呼んだアルバニアのエディ・ラマ首相が、最近の国際会議でAI大臣が数十人の子を妊娠したと発言し、物議を醸している。

これに先立ちアルバニアは、「ディエラ」という名のAIキャラクターを公共調達省大臣に任命したと発表した。当時ラマ首相はFacebookで「ディエラは物理的には存在しないが、仮想的に作られた内閣構成員になる」とし、公開入札での不正を防ぎ、政府の透明性向上に貢献すると述べた。

ディエラはアルバニア語で「太陽」を意味する女性名詞で、アルバニアの伝統衣装を着た女性の姿で具現化された。ディエラは大臣に任命される前から政府の業務を支援する役割を果たしていた。

今年初め、アルバニア政府がMicrosoftと協力して開発したデジタル政府サービスプラットフォーム「e-Albania」のAI基盤の仮想アシスタントとして、ユーザーのサイト案内や約100万件のデジタル問い合わせ・文書アクセスを支援した。

 引用: YouTube@BerlinGlobalDialogue
 引用: YouTube@BerlinGlobalDialogue

ラマ首相は先月の26日(現地時間)、ドイツ・ベルリンで開催された「ベルリン・グローバル・ダイアログ(BGD)」での対談で「ディエラが妊娠したという事実を初めて皆さんにお知らせしなければならない」とし、「ディエラは我が国の国会議員と1人ずつ子を持ち、合計83人の子を持つことになる」と述べた。

ラマ首相が言及した「83人」は、アルバニアの現与党である社会党が占める国会議席数と一致する。ラマ首相は、それぞれの「AI子」が社会党議員に問題への対応方法を助言し提案する仮想秘書の役割を果たすと説明した。さらに「これらの子どもたちは欧州連合(EU)の法律について母親(ディエラ)と同じくらい詳しいだろう」と自信を示した。

また「コーヒーを飲みに行って戻ってきたとき、この子たちはその間に何が話されたのか、あなたの名前が出たかどうかを教えてくれるだろう」と付け加えた。この日、ディエラも対談中に映し出された画面で司会者の質問に答え、今後の政策を説明した。

ラマ首相は「来年の会議ではディエラの子どもたち全員を集め、スクリーン80台以上を用意する」と冗談を飛ばした。AIプログラムであるディエラを大臣に任命した決定について、アルバニアの政界では賛否両論が巻き起こっている。

 引用: アルバニア政府
 引用: アルバニア政府

野党の民主党はAI大臣任命について、非現実的で違憲だと批判した。アルバニア憲法によれば、政府大臣は18歳以上の精神的に健全な市民でなければならないという。

一方、キングス・カレッジ・ロンドンの反腐敗・法の支配を研究する専門家アンドリ ホシャイ氏(Andi Hoxhaj)は「AIはまだ新しいツールだが、適切にプログラムされればオンライン入札で企業が条件と基準を満たしているかをより明確かつ詳細に確認できる」と述べた。彼はアルバニア政府のこうした取り組みが、EU加盟の重要条件の一つである公共分野の腐敗撲滅の達成にも役立つだろうと予測した。

BBCは、新大臣がポップスターのように単にディエラという名前で知られていると指摘し、アルバニア憲法を考慮するとこの措置は公式というより象徴的な性格を持つと説明した。実際の大臣資格を巡る議論はあるものの、人間ではなくAIボットを任命したことは腐敗撲滅の面で利点になるだろうとBBCは伝えた。

バルカン半島西部に位置するアルバニアは、1990年の共産主義政権の崩壊以来、組織犯罪と腐敗撲滅という課題に取り組んでいる。アルバニアの公共入札分野で腐敗を完全になくすことが、ディエラに課せられた役割だ。

ラマ首相はディエラ任命時、BBCに対し「アルバニアだけでなく国際的に優れたチームと協力し、公共調達分野で初の完全なAIモデルを開発している」とし、「公開入札へのあらゆる潜在的な不正の影響を排除するだけでなく、その過程をより迅速かつ効率的に、完全に責任を持って遂行できるようにする」と述べた。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「同居女性を殺害後、セメントで封印」...50代男に最高裁が16年6か月の刑を確定!
  • 「親に似ていなかった子供…」病院のミスで“運命”が変わった60歳男性、実は”裕福な家の相続人”だった!
  • 「神聖な祭りを侮辱するな!」米人気ユーチューバー、インド“糞投げ祭り”を「人生最悪」と投稿し大炎上
  • 「妻の遺体を車に3か月放置」…「反省なし」中国籍の夫、控訴審でも懲役17年!
  • 「気づいた時にはもう息が乱れていた」138キロ男、3歳幼児を踏みつけ死亡
  • 「レヴィット報道官を街で偶然発見!」“トランプを愛してます”に返ってきた意外なひと言とは?

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • EXOファンミーティング、先行販売で完売!その裏に潜む驚愕の事情とは?
  • 『憎たらしい愛』で見せるイ・ジョンジェの新たな魅力「驚くほどかわいい」
  • 「離婚なのにPPL」…国民的男性歌手に「偽装離婚説」が浮上
  • キム・ヘス、「2025 MAMA AWARDS」2日目のホストに決定…パク・ボゴムに続きフィナーレを飾る

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • EXOファンミーティング、先行販売で完売!その裏に潜む驚愕の事情とは?
  • 『憎たらしい愛』で見せるイ・ジョンジェの新たな魅力「驚くほどかわいい」
  • 「離婚なのにPPL」…国民的男性歌手に「偽装離婚説」が浮上
  • キム・ヘス、「2025 MAMA AWARDS」2日目のホストに決定…パク・ボゴムに続きフィナーレを飾る

おすすめニュース

  • 1
    「もっと早く月に行ける!」スペースX、NASAの批判に“スターシップ単独ミッション”で反撃…米中‟月争奪戦”が過熱

    ニュース 

  • 2
    「なぜ私を置いていったの?」“パジャマ姿”で捨てられた犬…5年の愛を信じてドアの向こうを見続けた

    フォトニュース 

  • 3
    「経済政策に不満爆発!」トランプ氏、就任1年もたたず支持率急落…“中間選挙惨敗”の現実味が増す

    ニュース 

  • 4
    BOYNEXTDOORが作る“等身大の物語”——全曲自作で見せた新しい顔に称賛の声「成長がまぶしい」

    エンタメ 

  • 5
    「元カレを呼んでモーテルに?」3児の母の告白にスタジオ騒然…“アメリカンマインド”との言い訳も

    エンタメ 

話題

  • 1
    「素晴らしい会談だった!」トランプ氏、習主席との会談に満足感…米国防長官も“軍の通信ルート”構築を明かす

    ニュース 

  • 2
    新世代K-POPボーイズTWS、日本デビュー&累計再生5,000万回突破の快挙…デビュー曲「Plot Twist」が話題に

    エンタメ 

  • 3
    「家族全員が精神科へ…」パワハラを疑われたサッカー選手出身タレント、体重減少や精神的な苦悩を告白

    エンタメ 

  • 4
    史上最多ダメ連発?チ・チャンウク&ド・ギョンスが激怒!厳しいマネージャーに耐えた1日の裏側

    エンタメ 

  • 5
    「米の攻撃など恐れぬ」イラン大統領、破壊された核施設の“強化再建”宣言…再び揺れる世界情勢

    ニュース