メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【けんか腰】北朝鮮代表、日本戦握手で“拳打ち下ろし”!暴力行為連発に非難集中

梶原圭介 アクセス  

北朝鮮代表の荒れた振る舞いに批判噴出

試合中の危険なはさみ込みバックタックルも問題視

 引用:X
 引用:X

北朝鮮U-17サッカー代表が、日本代表との試合前の握手・タッチの場面で、相手選手の手に対して拳を強く打ち下ろすようなしぐさを見せ、スポーツマンシップを欠く行為ではないかとして議論を呼んでいる。問題の場面はテレビ中継やSNSを通じて急速に拡散し、サッカーファンを中心に批判の声が上がっている。

試合は19日(現地時間)、カタール・ドーハのアスパイアゾーンで行われた2025年国際サッカー連盟(FIFA)U-17ワールドカップ決勝トーナメント1回戦(16強)で、対戦カードは北朝鮮対日本だった。

試合前に両チームの選手が並んで通常のハイタッチ形式で挨拶を交わす中、北朝鮮側の複数の選手が、相手の手に対して拳を強く打ち下ろすような動作を見せた。握手や軽いタッチとは言い難いこの行為は、そのまま中継映像に映し出され、ネット上で急速に広がった。

 引用: X
 引用: X

これについて、日本のメディアは「スポーツの場にふさわしくない」、「挨拶というより威嚇に近い」と批判的に報じた。SNS上でも、「ハイタッチに見せかけた暴力ではないか」、「攻撃的なジェスチャーだ」、「スポーツマンシップが欠けている」といった声が相次いだ。

中日スポーツによると、日本サッカー協会(JFA)は20日、この場面を収めた映像をFIFAに送付した。JFAの広報担当者は「FIFAに判断を委ねたい」と説明し、現時点では正式な抗議文書は提出せず、今後のFIFAの対応を見守る姿勢を示している。

一方で、問題は試合前の行為にとどまらない。試合中のプレー内容についても、日本側から危険性を指摘する声が上がった。

後半13分、日本の野口蓮斗がこぼれ球を拾ってドリブルを始めようとした場面で、北朝鮮のソ・ジンスが後方から両脚を交差させる形の危険なバックタックルを行った。大きな負傷には至らなかったものの、極めて危険なプレーと見られており、ソ・ジンスには警告が提示された。

 引用: X
 引用: X

試合は、北朝鮮が後半22分にリ・ヒョクグァンのゴールで同点に追いつき、PK戦にもつれ込んだ。PK戦では北朝鮮の2人目のキッカー、ハン・イルボクが失敗し、日本が5対4で勝利して準々決勝進出を決めた。日本は21日、オーストリアと準決勝進出をかけて対戦する。

北朝鮮サッカーをめぐるスポーツマンシップの議論は、今回が初めてではない。2023年の杭州アジア大会では、北朝鮮のキム・ユソンが、日本スタッフが給水ボトルを渡さなかったと誤解したとみられる状況で、拳を振り上げる威圧的な行動を取り、主審から警告を受けている。

この際も、一部からは北朝鮮代表のプレーや態度に対する厳しい批判が寄せられていた。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[スポーツ] ランキング

  • 「ロバーツ監督、つい本音が漏れる?」大谷・山本・佐々木のWBC出場めぐり“微妙な立場”を告白
  • MLB公式が選ぶ伝説の瞬間の主役は「大谷翔平」!1試合で史上初の偉業を達成
  • 「リスの回し車でスキーを?」終わりなき回転トンネル、“無限滑走”体験
  • 「大谷、妻よりデコピン?」MVP発表の“深キス映像”に世界中が騒然
  • 「山本だってここまでやるのに…」WS MVPを生んだ“秘法ノート”、その中身とは?
  • 「賭博スキャンダル」で揺れる米スポーツ界!MLB投手2名、金品受け取りで“投球操作”か

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「可愛すぎ!」AKMU・スヒョン、ダイエット成功?努力の結晶ボディにファンも絶賛
  • 「ロシアにさらなる圧力をかけろ!」空襲で25人死亡・73人負傷…ゼレンスキー大統領が“激烈警告”
  • また被害…BTSジョングク自宅に50代の日本人女が侵入未遂 再発防止策が課題に
  • 【けんか腰】北朝鮮代表、日本戦握手で“拳打ち下ろし”!暴力行為連発に非難集中

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「可愛すぎ!」AKMU・スヒョン、ダイエット成功?努力の結晶ボディにファンも絶賛
  • 「ロシアにさらなる圧力をかけろ!」空襲で25人死亡・73人負傷…ゼレンスキー大統領が“激烈警告”
  • また被害…BTSジョングク自宅に50代の日本人女が侵入未遂 再発防止策が課題に
  • 【けんか腰】北朝鮮代表、日本戦握手で“拳打ち下ろし”!暴力行為連発に非難集中

おすすめニュース

  • 1
    米FRB、12月は‟金利据え置き”か…FOMC「多くの委員、維持が望ましい」

    ニュース 

  • 2
    「ガザ空爆のツケがウクライナに」TNT枯渇で戦闘力が‟崩壊寸前”、ロシアだけが恩恵を受ける皮肉

    ニュース 

  • 3
    「NY高官、中国スパイ疑惑浮上!」豪邸・フェラーリ・金庫の大金…FBIが見た“常識外れの贅沢”

    ニュース 

  • 4
    「オランダ、ネクスペリア統制を手放す」中国は歓喜の裏で“さらなる譲歩”を要求

    ニュース 

  • 5
    「お前もクビだ!」トランプ、金利据え置きに激怒…ベッセント長官に“解任”迫る

    ニュース 

話題

  • 1
    「ポーランド、ロシア領事館の閉鎖を決断」鉄道破壊“黒幕疑惑”が一気に拡大

    ニュース 

  • 2
    「日本産水産物の輸入停止だ!」台湾発言に中国が猛反発、“報復制裁”連打で“全面対決モード”に突入

    ニュース 

  • 3
    「米国、禁断の線を越えたのか」ウクライナ、ATACMSによるロシア本土攻撃を初確認…戦争は新局面へ

    ニュース 

  • 4
    【お金で急接近】サウジから「1兆ドル投資」受け、大喜びのトランプ氏...皇太子の“暗殺疑惑”にも免罪符!

    ニュース 

  • 5
    欧州戦略が劇的に転じる“決定的一手”…ドイツ、ウクライナへ「長距離攻撃兵器」を供与へ

    ニュース