メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

LE SSERAFIMが新曲「EASY」でオールドスクールヒップホップダンスを披露…「予測不可能なステージ」と高まる期待感

ジョイニュース24 アクセス  

アイドルグループのLE SSERAFIM(ルセラフィム)が、オールドスクールヒップホップダンススタイルの新曲をリリースすることが明らかになった。

14日、所属事務所SOURCE MUSICは「LE SSERAFIM(キム・チェウォン、宮脇咲良、ホ・ユンジン、中村一葉、ホン・ウンチェ)の3枚目のミニアルバム「EASY」と同名のタイトル曲パフォーマンスは、オールドスクールヒップホップダンスを前面にアピールする」と発表した。

LE SSERAFIMのコンセプト集合写真[写真=SOURCE MUSIC]

SOURCE MUSICは「1980~90年代を風靡したダンスを、5人のメンバーの個性に合わせてスタイリッシュに作り直した。この曲のステージは、LE SSERAFIMだけができるパフォーマンスとは何かを改めて知ることのできる機会になるだろう」と付け加えた。

去る13日、LE SSERAFIMは新曲のハイライトメドレー映像を公開し、人々の期待感を高めた。この映像に収録されたタイトル曲「EASY」の音源はわずか20秒余り。短いにもかかわらず、彼女たちが初めて披露するトラップ(Trap)ジャンルという点が世界中のファンたちの好奇心を刺激した。

これは、パフォーマンスへの期待感にも繋がった。映像を見た人たちは「確かに新しい感じだ。どのようなダンスになるのか想像ができない」「どんなパフォーマンスを見せるのか予測不可能な歌」など、熱い反応が寄せられているという。

LE SSERAFIMが踊るオールドスクールヒップホップダンス、そしてトラップジャンル曲との組み合わせは想像以上の相乗効果が期待される。LE SSERAFIMはデビュー曲「FEARLESS」のステージでも、音楽ジャンルと相反するような正反対の要素を満載に取り入れたパフォーマンスで人々を驚かせた。彼女たちはボールドなベースリフをベースに、究極の洗練美を誇るこの曲に高度なパフォーマンスを加え、新鮮なステージへと完成させたことがある。その後発表した「ANTIFRAGILE」や「UNFORGIVEN(Feat. Nile Rodgers)」などを通じて「ガールズグループで最強のパフォーマンス」へと成長したLE SSERAFIMが披露する「EASY」の、決して簡単ではないダンスに期待が高まっているのだ。

LE SSERAFIMの3rdミニアルバム「EASY」は19日午後6時に発表予定である。同名のタイトル曲「EASY」には、何一つと簡単なことはないが、私たちがすべてを簡単にしてみせるという覚悟が込められているという。

一方、去る13日(現地時間)、アメリカの音楽専門メディア「ビルボード」が発表した最新チャート(2月17日付)によると、LE SSERAFIMの最初の英語デジタルシングル「Perfect Night」が「グローバル(米国を除く)」39位、「グローバル200」72位で15週連続チャートインしたことが明らかになった。この曲の安定的な人気は、今回の新曲への関心にもつながるだろうと予想されている。

ジョイニュース24
CP-2023-0079@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【頭脳派殺し屋】シャチがヨットを次々襲撃…欧州で“暴走攻撃”急増のワケとは?
  • 「ChatGPT、夫に飲ませる毒を作りたい」AIが“殺人の教科書”に…米国で明らかになった“あまりに凶悪な女”の素顔
  • 「宇宙は加速膨張していない?」25年の定説を覆す、“宇宙減速説”が浮上!ノーベル賞理論も揺らぐか
  • 「ブラックホールが物質を吐き出した?」M87銀河で“逆ジェット”噴出、ジェイムズ・ウェッブが史上初の瞬間を激写!
  • 「昭和平成生まれなら、持ってるかも?」家に眠る“古いモノ”が数千万円で売れる!
  • 「17人の女性と…」ペルーの司教、寝室の“長い髪の毛”で二重生活が発覚!

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 【頭脳派殺し屋】シャチがヨットを次々襲撃…欧州で“暴走攻撃”急増のワケとは?
  • 「知らぬ間に骨がスカスカ」…50代から急増する“骨粗鬆症”、今すぐできる“予防習慣”とは?
  • 「軍人給与に80億ドル流用」…米シャットダウン下、トランプ氏が国家財政を“独断運用”!
  • 「暴動と報復の連鎖」…トランプ政権の強硬策で“民主党拠点”が戦場化!住宅街で“催涙ガス”使用も

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 【頭脳派殺し屋】シャチがヨットを次々襲撃…欧州で“暴走攻撃”急増のワケとは?
  • 「知らぬ間に骨がスカスカ」…50代から急増する“骨粗鬆症”、今すぐできる“予防習慣”とは?
  • 「軍人給与に80億ドル流用」…米シャットダウン下、トランプ氏が国家財政を“独断運用”!
  • 「暴動と報復の連鎖」…トランプ政権の強硬策で“民主党拠点”が戦場化!住宅街で“催涙ガス”使用も

おすすめニュース

  • 1
    「もう一度会いたい」亡き飼い主の動画を見つめる猫…スマホに頬をすり寄せる“切なすぎる姿”に世界が涙

    フォトニュース 

  • 2
    「もう人間なんて信じない...」安楽死寸前だった犬が再び“人を信じた瞬間”...奇跡の回復に世界が感動

    フォトニュース 

  • 3
    「自由の国は堕ちたのか」米国防総省記者団が報道統制への署名を拒否、“言論弾圧”に徹底抗戦

    ニュース 

  • 4
    「同盟軽視した米国が一転」...中国のレアアース包囲に「一緒に戦ってくれ!」と同盟国にSOS

    ニュース 

  • 5
    「なぜトランプはノーベル平和賞にここまで“取り憑かれている”のか?」“来年こそ”を誓う男の執念を解剖

    ニュース 

話題

  • 1
    「ロシアの秘密兵力?」キューバ兵1000人超がウクライナ戦争に参戦!戦死者も96人

    ニュース 

  • 2
    「露ウ戦争 最大のリスク」ザポリージャ原発、停電で“絶体絶命”の危機からまもなく外部電力再開へ

    ニュース 

  • 3
    「企業はもはや政府の駒?」中国のレアアース規制に米が反撃、主要産業を“政府直轄”にする衝撃戦略!

    ニュース 

  • 4
    「郵便料金を払え」中国発“詐欺メッセージ帝国”が米国を侵食、1500億円吸い上げた“凶悪スキーム”

    ニュース 

  • 5
    「世界を人質に取る気か!」米、中国の“希土類支配”を猛烈批判…「もう黙ってはいられない」

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]