メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

LE SSERAFIMが「アルバムチャート1位+YouTubeを埋め尽くす」…最短期間で1000万再生回数という新記録を叩き出した

ジョイニュース24 アクセス  

LE SSERAFIM(ルセラフィム)が新曲リリース当日に韓国内外の各種チャートで1位を獲得し、YouTubeトレンドを占領した。

20日、レコード販売量集計サイトHanterChartによると、LE SSERAFIM(キム・チェウォン、宮脇咲良、ホ・ユンジン、中村一葉、ホン・ウンチェ)が19日午後6時にリリースした3rdミニアルバム「EASY」が発売当日に78万3,358枚を売り上げ、デイリーフィジカルアルバムチャート(2月19日付)のトップに立ったという。

LE SSERAFIMが19日午後、ソウル市城北区安岩洞の高麗大学校花井体育館で開かれたLE SSERAFIMの3rdミニアルバム「EASY」の発売記念のステージにて収録曲「Swan Song」を披露している様子 [写真=チョン・ソヒ記者]

アルバムと同名のタイトル曲「EASY」のPVは公開から約13時間後の20日午前7時14分頃、YouTubeの再生回数が1,000万回を突破した。これはLE SSERAFIMのPVの中で最短期間1,000万再生回数達成という新記録だという。そして当PVは20日0時、ユーチューブワールドワイドトレンドチャートのトップにランクイン後、午前10時まで1位を維持し続けた。さらに、「EASY」のPVは20日午前10時基準、アメリカやカナダなど5ヶ国/地域で1位を獲得しただけでなく、40ヶ国/地域のYouTube人気急上昇動画チャートにもランクインしたことが明らかになった。

新曲の人気は海外の主要チャートでも感じることができるほどだ。このアルバムは20日午前10時までに日本、カナダ、チリ、メキシコなど18の国/地域のiTunes「トップアルバム」チャートで1位を獲得したのだ。特に、世界最大の音楽市場であるアメリカと日本での成績が目立っている。当アルバムは発売直後に日本のiTunes「トップアルバム」1位にランクインし、アメリカ(2位)ではLE SSERAFIMの全アルバムの中で最も高い順位を獲得したという。

タイトル曲は20日午前10時までタイ、香港、台湾など5ヶ国/地域のiTunes「トップソング」チャート1位にランクインしていただけでなく、合計10ヶ国/地域で「トップ5」に入り込んだ。 また、「EASY」は発売当日午後8時からずっと韓国の音源サイトBucksのリアルタイムチャートで3位をキープしており、メロンのリアルタイムチャート「トップ100」では20日午前10時10位へと登りつめている。

一方、LE SSERAFIMは3rdミニアルバムの発売を記念して、YouTubeにて#MakeItLookEasyショート動画チャレンジを実施している。参加希望者はタイトル曲「EASY」を活用して自身のショート動画を作成後、#MakeItLookEasyのハッシュタグを付けて、YouTubeにアップロードすれば完了である。

ジョイニュース24
CP-2023-0079@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「君の腎臓が欲しい」余命1年の女性が末期がん患者と“契約結婚”、不純な動機で始まった生活が“意外な結末”に?
  • 「高校で刃物振り回し6人負傷」17歳生徒に重刑求刑
  • 「痩せたいなら命を懸けろ!」中国ジムの“50キロ減でポルシェ進呈”チャレンジがネットで大炎上
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

おすすめニュース

  • 1
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 2
    「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実

    モビリティー 

  • 3
    “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える

    フォトニュース 

  • 4
    「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大

    ニュース 

  • 5
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密

    フォトニュース 

  • 2
    サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目

    IT・テック 

  • 3
    「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”

    ニュース 

  • 4
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 5
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース