メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

韓国アイドル・TREASUREが「またもオリコン首位」…日本でアルバムチャート1位を獲得

ジョイニュース24 アクセス  

韓国のアイドルグループ・TREASURE(トレジャー)が日本オリコンチャートのトップに再び名を刻み、今年も確固たる日本での存在感を示したことが明らかになった。

23日、YGエンターテインメントによると、TREASUREの日本での3枚目のミニアルバム「REBOOT -JP SPECIAL SELECTION-」はオリコンデイリーアルバムチャート(2月21日付)で1位を獲得したという。オリコンは、公信力と大衆性の両方が認められている日本最大のアルバム集計サイトである。TREASUREはこれまでに日本で発表したすべてのアルバムがトップの座を獲得したことに続き、今回の新曲も1位を獲得するという記録を成した。

TREASUREの集合写真[写真=YGエンターテインメント]

今回のアルバムには、オリコンとビルボードジャパンの5冠を独占して大人気だった2ndフルアルバムのタイトル曲「BONA BONA」をはじめ、「B.O.M.B」「MOVE (T5)」「STUPID」の日本語バージョンと、日本ゴールドディスク「プラチナ」の初獲得となった「Here I Stand」など、合計6曲が収録されている。

特に、最初のトラックに収録された日本オリジナルの新曲「LET IT BURN」が好評を博している。EDMとヒップホップが融合した強烈なダンス曲で、愛する人へのコントロールできない気持ちを燃え上がる炎に例えたウィットに富んだ歌詞が特徴となっている。

この曲は「MOVE (T5)」「B.O.M.B」などで実力を示したメンバーのジュンギュが作詞・作曲に参加し、ラッパーメンバーであるチェ・ヒョンソクとYOSHIとハルトが加わり、TREASUREならではのエネルギッシュな魅力を引き立てているという。日本のファンたちに支えられ、楽天ミュージック1位をはじめ、日本の主要音源チャート上位にランクインし、人気を維持している。

一方、TREASUREは2024年も日本で精力的な活動を展開しているという。人気トークショーや音楽番組への出演を繰り広げ、視聴者に確かな存在感を印象づけた。来る24日には、NHKの人気音楽番組「Venue101」にも出演し、今回の新曲リリースの熱を維持し続けていく様子である。

さらにTREASUREは、7つの都市で16回に及ぶ日本2回目の大規模ツアー「2024 TREASURE TOUR [REBOOT] IN JAPAN」を開催中である。福岡、埼玉、愛知、大阪、福井、名古屋でのコンサートを成功裏に終え、2月22日~23日の最初の訪問都市である広島とフィナーレを飾る3月2日~3日の神奈川K-arena横浜公演も全席チケット完売を記録した状態だという。

ジョイニュース24
CP-2023-0079@fastviewkorea.com

コメント1

300

コメント1

  • きぼんた

    いまだにK国に夢中になっているヴァカ女がこれだけいるってことだ。 思考力ないのかよ。

[トレンド] ランキング

  • 【急転落】キム・ヘソン、父の1,000万円トラブルでイメージ崩壊…“優勝の余韻が一瞬で吹き飛ぶ”
  • 助けるふりで近づき身体を物色、金品確保後に店外へ
  • 【警戒必須】500円そっくり“500ウォン詐欺”が全国で再燃!53円硬貨で支払われ店側に「大ダメージ」
  • 日本発全長53mm“超精密ミニ軽トラ”登場、マイクロ技術にSNS注目
  • 【世界が注目】高市早苗総理のバッグにNYTが“サッチャーの再来”と評価…象徴性強すぎると大反響!
  • 【友人の裏切り】当選した宝くじの写真をSNSに上げた瞬間…まさかの“電撃乗っ取り”被害!

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「馬鹿なことをするなと言った!」トランプ氏、“韓国人技術者擁護発言”で右派も戸惑い
  • プーチン「特別軍事作戦、全目標を必ず取れ!」クピヤンシク再奪還で‟露骨な領土拡大”を示唆
  • 中国刺激すれば米中戦争再燃? 米政権が恐れた最悪シナリオ
  • “支持率急落”でも自己評価は最高?トランプ氏豪語「賢い人の間では支持率上昇している!」

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「馬鹿なことをするなと言った!」トランプ氏、“韓国人技術者擁護発言”で右派も戸惑い
  • プーチン「特別軍事作戦、全目標を必ず取れ!」クピヤンシク再奪還で‟露骨な領土拡大”を示唆
  • 中国刺激すれば米中戦争再燃? 米政権が恐れた最悪シナリオ
  • “支持率急落”でも自己評価は最高?トランプ氏豪語「賢い人の間では支持率上昇している!」

おすすめニュース

  • 1
    「ガザ空爆のツケがウクライナに」TNT枯渇で戦闘力が‟崩壊寸前”、ロシアだけが恩恵を受ける皮肉

    ニュース 

  • 2
    「NY高官、中国スパイ疑惑浮上!」豪邸・フェラーリ・金庫の大金…FBIが見た“常識外れの贅沢”

    ニュース 

  • 3
    「オランダ、ネクスペリア統制を手放す」中国は歓喜の裏で“さらなる譲歩”を要求

    ニュース 

  • 4
    「お前もクビだ!」トランプ、金利据え置きに激怒…ベッセント長官に“解任”迫る

    ニュース 

  • 5
    「ポーランド、ロシア領事館の閉鎖を決断」鉄道破壊“黒幕疑惑”が一気に拡大

    ニュース 

話題

  • 1
    「日本産水産物の輸入停止だ!」台湾発言に中国が猛反発、“報復制裁”連打で“全面対決モード”に突入

    ニュース 

  • 2
    「米国、禁断の線を越えたのか」ウクライナ、ATACMSによるロシア本土攻撃を初確認…戦争は新局面へ

    ニュース 

  • 3
    【お金で急接近】サウジから「1兆ドル投資」受け、大喜びのトランプ氏...皇太子の“暗殺疑惑”にも免罪符!

    ニュース 

  • 4
    欧州戦略が劇的に転じる“決定的一手”…ドイツ、ウクライナへ「長距離攻撃兵器」を供与へ

    ニュース 

  • 5
    「両親を刺し殺した...」青森で衝撃事件!韓国籍の男が両親刺殺し、自ら通報

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]