メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

映画『バーフバリ』のヒロインが衝撃の告白!「笑い」をコントロールできない疾患とは…

etnews アクセス  

日本でも多くのファンを生み出したインドの大ヒット映画『バーフバリ』シリーズなどに出演した有名女優アヌシュカ・シェッティが、希少疾患を抱えていると告白した。

24日(現地時間)、複数のインド現地メディアによると、シェッティは最近受けたインタビューの中で「私はうまく『笑い』をコントロールすることができない」と語った。

彼女が患っているのは、「情動調節障害(Pseudobulbar Affect・PBA)」という神経性障害の一つで、喜怒哀楽という感情について、突然怒ったり、笑ったり、泣いたりするなど、情動反応が非自発的に出現してしまうのが代表的な症状だ。

映画『ジョーカー(2019)』の主人公であるアーサー・フレック(扮:ホアキン・フェニックス)が時や場所を選ばずに笑い出してしまう理由も、この希少疾患を患っているからだ。

シェッティは「よく『笑うことのなにが問題なのか』と疑問に思う人もいるが、私にとっては大変な問題だ。一度笑い始めると、15~20分間笑いを止めることができない」とし、「撮影をしている時も文字通り床を転がるように笑ってしまい、何度も撮影が中断された」と苦労を語った。

インドの神経学者スディール・クマール博士は「この病気を患う人にとって、笑いを引き起こす原因は非常に些細なものなのかもしれない。それは感情的な反応とは異なる可能性もある」とし、「たいして面白くないと感じる状況にあっても笑い出してしまうため、この疾患を抱えている人は自分自身でも非常に困惑することが多いだろう」と語った。

PBAは精神疾患ではなく、神経疾患だと考えられているが、正確な原因はいまだ明らかになっていない。クマール博士は「外傷性脳損傷などのさまざまな神経性障害によりPBAが発生するのが一般的だが、実は明確な理由がない場合も多い。この場合、脳の神経経路の機能障害が原因とされることもある」と説明した。

原因が明確ではないため、診断自体も難しい。神経専門医のビニート・バンガ博士は「てんかんの発作のように症状を常に伴うわけではないため、診断が難しい」と述べた。

一方、薬物治療によりPBAの症状を軽減することもできる。アメリカ食品医薬品局(FDA)は、PBA治療に対して鎮咳剤に分類されるデキストロメトルファンと不整脈治療剤のキニジンなどを承認した。

etnews
CP-2023-0082@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 豪州でクルーズ旅行中の80歳女性が孤島で死亡…一体何があったのか
  • 「母へ」…100年前の“瓶に入った手紙”が発見され、中を開けてみると――
  • 「大谷が挨拶をやめた」MLBで“この1球団だけ”…その理由とは?
  • 「日本よ、再び彼が帰ってくる!」大谷翔平がWBC参戦を電撃表明…“たった一言”に列島が震えた
  • ミス・ユニバースにテロ組織の嫁が?家系スキャンダルが世界を揺らす
  • 「出所2週の性犯罪者、正門から堂々侵入」小学校で女児を狙った“10分間の悪夢”

こんな記事も読まれています

  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 合併決裂から数か月、ホンダと日産『生存の握手』…“北米限定同盟”が現実味
  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 合併決裂から数か月、ホンダと日産『生存の握手』…“北米限定同盟”が現実味
  • 豪州でクルーズ旅行中の80歳女性が孤島で死亡…一体何があったのか
  • 「母へ」…100年前の“瓶に入った手紙”が発見され、中を開けてみると――

こんな記事も読まれています

  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 合併決裂から数か月、ホンダと日産『生存の握手』…“北米限定同盟”が現実味
  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 合併決裂から数か月、ホンダと日産『生存の握手』…“北米限定同盟”が現実味
  • 豪州でクルーズ旅行中の80歳女性が孤島で死亡…一体何があったのか
  • 「母へ」…100年前の“瓶に入った手紙”が発見され、中を開けてみると――

おすすめニュース

  • 1
    「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命

    ニュース 

  • 2
    「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン

    フォトニュース 

  • 3
    中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調

    ニュース 

  • 4
    「終戦目前だ」と吠えるトランプ、しかしロシアは嘲笑・共和党も“ポンコツ”断罪…揺らぐ和平の行方

    ニュース 

  • 5
    「トランプ氏にアピールか?」次期FRB議長候補、労働市場悪化を理由に“追加利下げ”主張!

    ニュース 

話題

  • 1
    「ロシア脅威で再武装する欧州...」ドイツは“徴兵制”復活、ポーランドは“全国民軍事訓練”で反撃体制へ!

    ニュース 

  • 2
    「トランプ、米国第一が暴走」外国人労働者は使い捨て…露わになった‟危険な製造業戦略”

    ニュース 

  • 3
    トランプ2期の対中戦略、その評価は?→ 中国に自信を与えた“腰砕け対応”…まさかの「落第点」!

    ニュース 

  • 4
    「ロシアも震える最新兵器」英軍“DragonFire”、時速650キロのドローンを一瞬で撃墜!ミサイルはもう不要?

    ニュース 

  • 5
    「止まらない下落!」3か月で資産10億ドル蒸発...トランプ一族の暗号資産事業、史上最大級の暴落に直面

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]