メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

美容インフルエンサーがYoutube撮影中に突然車椅子の老人から胸を触られる痴漢に遭う

ノンヒョン日報 アクセス  

23歳の美容インフルエンサー・Doris

台北駅地下街で車椅子の老人から突然胸を触られる

「身体が不自由な老人だからといって絶対に許さないで」

引用:Youtube@Doris131『阿貝很全能』

23歳の美人YouTuberが、台北駅の地下街で車椅子に乗った男から驚きの痴漢に遭った。

中国・杭州出身で23歳の美容インフルエンサーのDorisは、美しい外見と多様なコンテンツで人気を博している。

Dorisは台湾の大学に通い、台湾生活を紹介する動画を投稿しているが、最近、台北駅の地下街を訪れた動画の中で予期せぬ事件が発生した。

24日、Dorisは自身のYouTubeチャンネルに 「台北駅の地下街で痴漢に胸を攻撃された」というタイトルの動画を投稿した。

動画には、自撮りをしながら地下街を歩くDorisの胸を見知らぬ男がつかもうとするシーンが収められ、見た人を怒りに震えさせた。

引用:Youtube@Doris131『阿貝很全能』

動画の中でDorisはアイスクリームを食べに台北駅の地下街を訪れた。しかし、突然、見知らぬ男の手が彼女の胸をつかもうとし、驚いてすぐによけようとした。

恐怖に怯えたDorisは「今、気持ち悪い人が手を伸ばして私の胸をつかもうとした。カメラを持っていたので、短いが録画もした」と話しながら、動画を再生した。

動画を確認した結果、犯人は車椅子に乗った老人だった。彼は車椅子に乗ったまま彼女の胸を触り、素早く過ぎ去っていった。

動画を見た視聴者は「すぐに警察に行ったほうがいい」、「身体が不自由な老人だからという理由で絶対に許さないで」、「台湾にもこんな老人めったにいない。とても恥ずかしく思うし申し訳ない」と怒りのコメントを寄せた。

心配する視聴者に対し、Dorisはコメントで「警察に通報した。思いがけずこの動画のテーマが地下街では車椅子の手を避けることになってしまった。本来はアイスクリームを食べることがテーマだったので、次の動画をお楽しみに」とファンを安心させた。

ノンヒョン日報
CP-2023-0086@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒
  • “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃
  • 「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実
  • 「秋になると髪が抜ける?」…それ、病気じゃなく“季節性脱毛”かもしれない
  • 「耳のないウサギ」に届いた“やさしい奇跡”…農夫がかぎ針で編んだ“愛の耳”が話題に
  • 「もう一度だけ、一緒に泳ぎたい」…沈む子を支えた母イルカの“切なすぎる祈り”

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃
  • 「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃
  • 「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

おすすめニュース

  • 1
    ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる

    フォトニュース 

  • 2
    「おやつ買って!」かわいくお願いしてきた“あの子”を、家族に迎えるまでの物語

    フォトニュース 

  • 3
    「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!

    IT・テック 

  • 4
    「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

    ニュース 

  • 5
    「ごみ捨て場から家族の元へ!」人間不信だった犬が愛で“生まれ変わる”までの感動の軌跡

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間

    フォトニュース 

  • 2
    「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功

    ニュース 

  • 3
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

  • 4
    「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

    ニュース 

  • 5
    「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!

    ニュース