メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ギャラクシー アンパック」イベント直前!サムスンの折りたたみ新作スマホがリーク、薄さなどの革新は中国企業が先行?

川田翔平 アクセス  

引用=モトローラ

サムスン電子は、10日(現地時間)フランス・パリで次世代折りたたみスマートフォン「ギャラクシーZフリップ6」、「ギャラクシーZフォールド6」の公開を控えている。二つの製品はともに外観上、前作と大きな違いは見られないと予想される中、中国の企業は画面のサイズを大きくし、薄さも追求するなど、変革を先導している雰囲気だ。

3日、情報技術(IT)業界によると、サムスン電子がパリで「ギャラクシー アンパック」イベントを開く前に、ギャラクシーZフリップ6、ギャラクシーZフォールド6に関連する情報はほとんど流出している状態だ。毎年、新製品の写真や仕様がITの情報提供者より公開されてきた。

引用=エヴァン・ブラス

現在までに明らかになった情報によると、ギャラクシーZフリップ6、ギャラクシーZフォールド6はカメラ、バッテリーなどの改善が見られるものの、予想とは異なり、外観は前作と大きく変わらないと見られる。

画面のシワはやや減少したようだが、ギャラクシーZフリップ6の場合、カバー画面は3.4インチ(約8.6センチ)、内部画面は6.7インチ(約17センチ)で、既存の製品と同じサイズと予想される。ギャラクシーZフォールド6もカバー画面は既存と同等の6.3インチ(約16センチ)サイズになると見られる。

引用=アナー

一方、最近の中国企業は、サムスンより一歩先にカバー画面を大きくしている。中国のレノボ傘下のモトローラ「レイザー 50 ウルトラ」、アナー「マジックVフリップ」はともにギャラクシーZフリップと同じクラムシェル(貝殻)形状のフリップ型スマートフォンで、ベゼル(端)とカメラレンズを除く残りの部分を全て画面で埋めることで、カバー画面は4インチ(約10.2センチ)に達する。

さらに、アナーはギャラクシーZフォールドシリーズから着想を得た折りたたみスマートフォン「マジック V3」の発売を予告し、薄さに焦点を当てている。前作のマジック V2は折りたたむと厚さが9.9mmだったが、それよりも薄い超薄型製品を発表することを示唆している。

引用=アナー

サムスンのギャラクシーZフォールド5を折りたたむと厚さが13.4mmで、次期作のギャラクシーZフォールド6も折りたたむと厚さが12.1mmになると予想されるため、厚さの面ではアナーが明らかに先行している。

もちろん、単に画面が大きくなり、厚さが薄くなったからといって必ずしも良い製品とは限らない。折りたたみスマートフォンの元祖であるサムスン電子は、中国の製造業者よりも耐久性の面で確固たる強みを持っている。

しかし、今年の第1四半期に全世界の折りたたみスマートフォン市場で1位の座をファーウェイに譲るほど、折りたたみスマートフォンの競争が激化しているため、サムスン電子もフォームファクターの革新に注意を払うべきだという意見が出ている。

引用=サムスン電子

IT情報提供者のエヴァン・ブラス(@evleaks)も「中国の折りたたみスマートフォンがこの分野の革新を牽引している」と評価した。

もちろん、サムスン電子は次世代のフォームファクターであるローラブルフォン、スライダブルフォンの開発にも先駆けている。ノ・テムンモバイル体験(MX)事業部長(社長)は、今年3月の定例株主総会でローラブルフォン、スライダブルフォンなどの発売計画について「製品の完成度と消費者の価値を最も重視している。利用できるコンテンツ、サービスなどが十分に整い、エコシステムまで成熟した時点で商品化するために、持続的に先行開発を行っている」と答えた。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「次は折りたたみと思いきや」...アップル、「完全透明iPhone」を準備中!史上最大の“デザイン革命”か
  • 「電気代高すぎ!」データセンターの集中地域、電気料金が“全米平均の3倍”に高騰...住民から悲鳴
  • Googleの“スパム対策”が報道を潰す?EUが異例の強権に踏み切った理由
  • 「薄ければ売れるは幻想だった?」話題性は抜群も販売は低迷...“世界最薄”iPhone Air、発売1か月で失速
  • 【もはや鈍器級】次期iPhone、243g・9ミリ厚の“怪物機”に...冷却構造が重量化の元凶か

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「ランボルギーニ自慢は禁物」 急騰ビットコインの“裏側”、誘拐と拷問が日常化…防犯訓練に投資家殺到
  • 「日本を狙った武力示威なのか」中国、黄海で相次ぐ実弾訓練…日中対立が“日増しに激化”
  • 「畑に車が飛んできた!」反転した車体、破壊された柵…“強引追い越し”か、それとも“致命的判断ミス”か?
  • 「父を奪わないで」計画殺人でも死刑免除、14歳娘の嘆願が中国法廷を揺らす

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「ランボルギーニ自慢は禁物」 急騰ビットコインの“裏側”、誘拐と拷問が日常化…防犯訓練に投資家殺到
  • 「日本を狙った武力示威なのか」中国、黄海で相次ぐ実弾訓練…日中対立が“日増しに激化”
  • 「畑に車が飛んできた!」反転した車体、破壊された柵…“強引追い越し”か、それとも“致命的判断ミス”か?
  • 「父を奪わないで」計画殺人でも死刑免除、14歳娘の嘆願が中国法廷を揺らす

おすすめニュース

  • 1
    「食べ残しピザ、1日後に細菌はどれほど増える?」実験動画が大反響

    トレンド 

  • 2
    「まさか犬に発砲されるとは...」米男性、ベッド上のショットガンで“誤射”され、腰に重傷!

    トレンド 

  • 3
    「デビュー直後なのに圧倒的!」BTSの弟CORTIS、日本Spotify連続1位&東京ドームでも衝撃のパフォーマンス

    エンタメ 

  • 4
    LE SSERAFIM、15曲目の億単位ストリーミング達成…世界が熱狂するK-POPガールズグループの実力

    エンタメ 

  • 5
    「海外グループ初の快挙」SUPER JUNIOR、台北ドーム3日間で9万人熱狂…街も青一色に染まった感動の記録

    エンタメ 

話題

  • 1
    2歳で両親が離婚…母のもとに行くためなら野宿も辞さなかった孤独な日々、芸人が初めて語る胸の痛み

    エンタメ 

  • 2
    「親に会いたくて仕方ない」父の墓に6年行けなかった俳優が明かした胸の内…“恨みを多く抱えた男”

    エンタメ 

  • 3
    「世界一」ルービン望遠鏡、巨大な『銀河の尾』= 恒星ストリームを捕捉!

    トレンド 

  • 4
    ASTROチャ・ウヌの弟、兄のために開発? AI研究で悪質コメントから著名人を守るシステムを企画

    エンタメ 

  • 5
    K-POP男性ソロ2番目の快挙!デビュー6年8か月のTXTヨンジュン、初のソロアルバムで米ビルボード200入り

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]