メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ギャラクシー アンパック」イベント直前!サムスンの折りたたみ新作スマホがリーク、薄さなどの革新は中国企業が先行?

川田翔平 アクセス  

引用=モトローラ

サムスン電子は、10日(現地時間)フランス・パリで次世代折りたたみスマートフォン「ギャラクシーZフリップ6」、「ギャラクシーZフォールド6」の公開を控えている。二つの製品はともに外観上、前作と大きな違いは見られないと予想される中、中国の企業は画面のサイズを大きくし、薄さも追求するなど、変革を先導している雰囲気だ。

3日、情報技術(IT)業界によると、サムスン電子がパリで「ギャラクシー アンパック」イベントを開く前に、ギャラクシーZフリップ6、ギャラクシーZフォールド6に関連する情報はほとんど流出している状態だ。毎年、新製品の写真や仕様がITの情報提供者より公開されてきた。

引用=エヴァン・ブラス

現在までに明らかになった情報によると、ギャラクシーZフリップ6、ギャラクシーZフォールド6はカメラ、バッテリーなどの改善が見られるものの、予想とは異なり、外観は前作と大きく変わらないと見られる。

画面のシワはやや減少したようだが、ギャラクシーZフリップ6の場合、カバー画面は3.4インチ(約8.6センチ)、内部画面は6.7インチ(約17センチ)で、既存の製品と同じサイズと予想される。ギャラクシーZフォールド6もカバー画面は既存と同等の6.3インチ(約16センチ)サイズになると見られる。

引用=アナー

一方、最近の中国企業は、サムスンより一歩先にカバー画面を大きくしている。中国のレノボ傘下のモトローラ「レイザー 50 ウルトラ」、アナー「マジックVフリップ」はともにギャラクシーZフリップと同じクラムシェル(貝殻)形状のフリップ型スマートフォンで、ベゼル(端)とカメラレンズを除く残りの部分を全て画面で埋めることで、カバー画面は4インチ(約10.2センチ)に達する。

さらに、アナーはギャラクシーZフォールドシリーズから着想を得た折りたたみスマートフォン「マジック V3」の発売を予告し、薄さに焦点を当てている。前作のマジック V2は折りたたむと厚さが9.9mmだったが、それよりも薄い超薄型製品を発表することを示唆している。

引用=アナー

サムスンのギャラクシーZフォールド5を折りたたむと厚さが13.4mmで、次期作のギャラクシーZフォールド6も折りたたむと厚さが12.1mmになると予想されるため、厚さの面ではアナーが明らかに先行している。

もちろん、単に画面が大きくなり、厚さが薄くなったからといって必ずしも良い製品とは限らない。折りたたみスマートフォンの元祖であるサムスン電子は、中国の製造業者よりも耐久性の面で確固たる強みを持っている。

しかし、今年の第1四半期に全世界の折りたたみスマートフォン市場で1位の座をファーウェイに譲るほど、折りたたみスマートフォンの競争が激化しているため、サムスン電子もフォームファクターの革新に注意を払うべきだという意見が出ている。

引用=サムスン電子

IT情報提供者のエヴァン・ブラス(@evleaks)も「中国の折りたたみスマートフォンがこの分野の革新を牽引している」と評価した。

もちろん、サムスン電子は次世代のフォームファクターであるローラブルフォン、スライダブルフォンの開発にも先駆けている。ノ・テムンモバイル体験(MX)事業部長(社長)は、今年3月の定例株主総会でローラブルフォン、スライダブルフォンなどの発売計画について「製品の完成度と消費者の価値を最も重視している。利用できるコンテンツ、サービスなどが十分に整い、エコシステムまで成熟した時点で商品化するために、持続的に先行開発を行っている」と答えた。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • ソフトバンクが米国で巨額投資、AIデータ競争が一気に加速
  • EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた
  • 「アップルへの忠誠心テストか?」高すぎる“iPhoneポケット”に世界中のユーザー激怒!
  • 米有人月面計画に“1年以上遅延”発覚、スペースXの新日程がNASAを揺らす
  • 「人間の代わりになるのか」ロシア発AI CAの実力とは
  • 「史上最大の問題作か」...iPhone 17 Pro、背面が勝手に浮く?ユーザーが指摘する“構造欠陥”の可能性

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到

おすすめニュース

  • 1
    「顔中が血まみれに」クマに襲われても仕込みを続けた料理人

    トレンド 

  • 2
    「お腹に9キロの便の塊!」便秘を約1か月放置で腸が限界、41歳男性死亡

    トレンド 

  • 3
    「お願い、起きて!」道路で息絶えた仲間を守り続ける白い犬...“最も切ない友情”に世界が涙

    フォトニュース 

  • 4
    「ちょっと助けてほしいニャ」...出産場所を求めた野良猫、“親友猫の家”で無事出産!

    フォトニュース 

  • 5
    子供向けなのにトークは大人向け、AIぬいぐるみ暴走、米国で販売停止

    トレンド 

話題

  • 1
    女性観光客を執拗に追い回し、突然「やりましょう」…身体まで見せた男の末路

    トレンド 

  • 2
    「助けます」の演技裏で金庫を奪取、米客の偽善犯行に非難殺到

    トレンド 

  • 3
    俳優イ・ジフン、父の推薦曲で勝負!第2子誕生準備と並行しながらも熱戦ステージ

    エンタメ 

  • 4
    TXT・ヨンジュン、個性全開の初ソロアルバムで世界を魅了…日本オリコンでも3位にランクイン

    エンタメ 

  • 5
    K-POPガールズグループ初の快挙! ILLIT、“新人賞”に続き“優秀作品賞”2年連続受賞

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]