メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

女子バレーボール古賀紗理那の引退宣言!「パリオリンピックにバレーボール人生の全てを懸けて戦います」

アイニュース24 アクセス  

バレーボール日本女子代表の主将であり「エース」として活躍している古賀紗理那が引退を表明した。古賀は9日、自身のソーシャルメディア(SNS)に「パリオリンピックにバレーボール人生の全てを懸けて戦います」と投稿した。

また、「大会後に引退会見を行う」と強調した。古賀はSNSに「いつも応援してくれるファンと日本バレーボール関係者の皆様に報告します」と書き、自分が直筆で書いた手紙を公開した。

古賀は「パリオリンピック2024をもちまして現役を引退することにしました」と書き、「小学2年生からバレーボールを始め、『もっとバレーボールが上手くなりたい!』の一心で皆様の力を借りながら28歳まで続けることができました。全ての経験と出会いが今の私を作ってくれました。本当に感謝しています」と書いた。

引用:Newsis

古賀は1996年生まれで、5月に誕生日を迎えて28歳になった。まだ選手として活動できる状況であるが、決断を下した。彼女は高校時代の2013年に初めて日本代表チームに所属した。2016年のリオデジャネイロオリンピックには出場しなかったが、2020年の東京オリンピックを通じてオリンピックデビューを果たした。

身長180cmのアウトサイドヒッターとしてキム・ヨンギョン(韓国・興国生命)と同時代に活躍した木村沙織(引退)の後を継ぐ日本女子バレーボールを代表するアウトサイドヒッターの一人であり、「看板スター」としての位置付けた。NECレッドロケッツ所属として先月(6月)に終了した国際バレーボール連盟(FIVB)主催のバレーボール・ネイションズリーグ(VNL)2024では日本が2位を獲得するのに貢献した。

古賀は「バレーボールファミリー」でもある。バレーボール日本男子代表でも活躍し、パナソニック所属のオポジット、西田有志と2022年12月に結婚して家庭を築いた。西田は古賀より4歳年下である。

引用:Newsis

一方、眞鍋政義監督指導のバレーボール日本女子代表は、パリオリンピックではブラジル、ポーランド、ケニアと共にB組に入っている。

日本女子代表はバレーボールが初めてオリンピックで正式種目となった1964年の東京と1976年のモントリオール(カナダ)で金mメダル、1968年のメキシコシティ(メキシコ)と1972年のミュンヘン(当時西ドイツ、現ドイツ)で銀メダル、1984年のLA(アメリカ)と2012年のロンドン(イギリス)オリンピックで銅メダルをそれぞれ獲得した。

2020年の東京オリンピックでは10位に終わった。古賀は「パリオリンピック後に引退会見を予定している」とし、「今回のオリンピックにバレーボール人生の全てを懸けて戦う」と覚悟を示した。

アイニュース24
CP-2023-0087@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[スポーツ] ランキング

  • ボクシング界の伝説タイソン vs メイウェザー、2026年に世紀のエキシビションマッチ実現!
  • 「なんでそこにいるの…?」元カレが試合会場に現れ“感情爆発”…涙を流し動揺しつつも執念の勝利をつかんだチェコ選手
  • 「ケガなんて知るか!!」中堅スタンドへ圧巻の3連発…“29試合14本塁打”狂気の村上にMLB超大型契約が突進中!
  • またバレーで「日本叩き」?中国男子代表、U21大会で“不可解判定”により勝利
  • 「上半身を膝で直撃」これでも退場なし?町田オ・セフン“膝蹴り事件”で問われるVARの限界
  • 92歳なのに身体は20代!イタリア女性が100m・200mで示した驚異の世界記録

こんな記事も読まれています

  • 【新型】BMW「iX3」、航続805km&469馬力!ノイエクラッセ初採用で次世代EV革命
  • BMW新型iX3に初搭載された「パノラミックビジョン」…ノイエクラッセが示す次世代UIの全貌
  • 【衝撃】1966年マスタングがテスラ心臓で覚醒!400馬力&自動運転搭載EVレストモッドに世界騒然
  • フォルクスワーゲン「ID.クロスコンセプト」初公開…次世代EV戦略を象徴する新型SUV
  • 【お見舞い猫】体調崩した子どもを見守る猫、まるで医者のような「頼もしい背中」にSNSほっこり
  • 「0.5キロ減量=1万円」中国企業、“痩せた分だけ賞金”制度で話題沸騰!ただし、リバウンドすると罰金も
  • 「中国人は一歩も近づくな!」NASA、中国人研究者を完全排除へ…“宇宙競争からの排除”を宣言
  • ハリウッド震撼!パラマウントがワーナー・ブラザース買収へ…米メディア勢力図が一変か

こんな記事も読まれています

  • 【新型】BMW「iX3」、航続805km&469馬力!ノイエクラッセ初採用で次世代EV革命
  • BMW新型iX3に初搭載された「パノラミックビジョン」…ノイエクラッセが示す次世代UIの全貌
  • 【衝撃】1966年マスタングがテスラ心臓で覚醒!400馬力&自動運転搭載EVレストモッドに世界騒然
  • フォルクスワーゲン「ID.クロスコンセプト」初公開…次世代EV戦略を象徴する新型SUV
  • 【お見舞い猫】体調崩した子どもを見守る猫、まるで医者のような「頼もしい背中」にSNSほっこり
  • 「0.5キロ減量=1万円」中国企業、“痩せた分だけ賞金”制度で話題沸騰!ただし、リバウンドすると罰金も
  • 「中国人は一歩も近づくな!」NASA、中国人研究者を完全排除へ…“宇宙競争からの排除”を宣言
  • ハリウッド震撼!パラマウントがワーナー・ブラザース買収へ…米メディア勢力図が一変か

おすすめニュース

  • 1
    日本製鉄、USスチール買収完了で中長期の成長エンジンを確保

    ニュース 

  • 2
    「ネパール全土が混乱」反政府デモで34人死亡、刑務所から1万4,000人が逃走

    ニュース 

  • 3
    「中国、景気失速で追い詰められる」デフレ危機に当局が養豚業者へ“母豚削減計画”を圧力

    ニュース 

  • 4
    「英、プーチンの不法侵攻に鉄槌!」イラン製シャヘド無人機を殲滅する“最新迎撃ドローン”の量産開始

    ニュース 

  • 5
    メキシコシティ高架道路でタンクローリー爆発…炎に包まれ4人死亡・90人負傷

    ニュース 

話題

  • 1
    【虚偽報道】「米国とイスラエルの裏切りは許せない!」発言はデマ?カタール首相が安保協力見直し報道を完全否定

    ニュース 

  • 2
    「米FRB、利下げほぼ確実か」雇用失速で0.25%緩和へ…年内追加利下げ観測も

    ニュース 

  • 3
    “戦争省”復活後初の9・11…トランプ氏「米国攻撃なら徹底的に叩き潰す」 防衛ではなく攻撃で国際社会を揺さぶるのか

    ニュース 

  • 4
    「戦火拡大の危機迫る」史上8度目のNATO条約第4条発動、ロシア無人機が欧州を揺るがす

    ニュース 

  • 5
    【衝撃】中国の超巨大空母「福建」が南シナ海で試験航行…3隻体制目前に周辺国激震

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]