メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

男性ダンサーの「あそこ」露出事故も?!パリ五輪開会式の前代未聞の水上パレードが議論に…裸の歌手と過激な演出に批判の嵐

川田翔平 アクセス  

2024年パリオリンピックの開会式が行われた27日、フランス・パリのセーヌ川でダンサーたちがボートに乗って記念公演を行っている。/写真=News1

26日(現地時間)、2024年パリ五輪の開会式が五輪史上、前例のない水上パレードを繰り広げ壮観な光景を演出したが、一部のシーンについては現在も論争が続いている。

問題のシーンは、フランスの歌手フィリップ・カトリーヌが、事実上裸体とも言える青いチュールの衣装を身にまとい、花や果物の模型に囲まれて登場した場面だ。酒と欲望の神ディオニュソスをパロディにしたカトリーヌは、まるで酔っ払ったような表情と姿勢で、滑稽に自身の新曲「裸」(Nu)を披露した。

このカトリーヌの公演に対し、ソーシャルメディア(SNS)では「恥ずかしい」、「オリンピックと何の関係があるのか」といった辛辣な意見が相次いだ。

引用:フランス極右政治家マリオン・マレシャルのSNSアカウント

また、レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」をパロディし、使徒の代わりに女装した男性(ドラァグクイーン)を登場させることで、フランスの風刺的な伝統を強調しようとしたが、その過程で宗教的感受性を過度に無視したとの指摘もある。

最も衝撃的なのは、この場面で男性ダンサーのショートパンツから性器の一部が露出してしまったことだ。

この男性ダンサーのすぐ前には、幼い女の子も一緒に公演に出演していた。

SNSには問題のシーンをキャプチャした写真が次々と投稿され、「恐ろしい場面だ」、「子供と一緒に見ていたのにどうしてこんなことに…」などの非難のコメントが殺到した。

パリ五輪開会式公演。/写真=聯合ニュース

また、事前に制作された映像では、3人が階段を駆け上がりながら結婚式の行進を模したシーンもあり、かなりの衝撃を与えた。

画像では、男性と女性、そして性的少数者(LGBTQ+)で構成された出演者たちが、一つの部屋に入り、互いに抱き合いながら外部からの干渉を遮断するようにドアを閉めるシーンが演出された。

28日、英国デイリーメールなどの外信は、議論を引き起こした開会式動画を国際五輪委員会(IOC)がメディア・プラットフォームから削除したと報じた。

デイリーメールは、IOCとパリ五輪組織委員会のいずれも削除理由に関する説明を公表してないと伝えた。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[スポーツ] ランキング

  • 「もう野球しか見えない」佐々木朗希の“眼差し”にMLBが注目、“格が違う集中力”が話題に
  • 「結婚指輪の紛失が金メダルの原動力に?」東京世界陸上の優勝者、“異例のコメント”で注目集める
  • 「484メートルにカイトサーフィンで到達!?」英国カイトサーファー、“ギネス記録の2倍近い高さ”に初挑戦で成功
  • ボクシング界の伝説タイソン vs メイウェザー、2026年に世紀のエキシビションマッチ実現!
  • 「なんでそこにいるの…?」元カレが試合会場に現れ“感情爆発”…涙を流し動揺しつつも執念の勝利をつかんだチェコ選手
  • 「ケガなんて知るか!!」中堅スタンドへ圧巻の3連発…“29試合14本塁打”狂気の村上にMLB超大型契約が突進中!

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

おすすめニュース

  • 1
    「終戦か破滅か⁉︎」トランプが“戦場ガザ”に突入… 和平の行方は闇の中

    ニュース 

  • 2
    中国、台湾を“国家”と表記した地図6万枚を押収…南シナ海・尖閣の領有権省略で「主権侵害」と非難

    ニュース 

  • 3
    「米国並みに軍拡せよ!」NATO事務総長が加盟国に圧力…“集団防衛強化”名目で防衛費5%要求

    ニュース 

  • 4
    「反WOKE革命」トランプ、“リベラル大学”に宣戦布告…人種・性別配慮を全面否定

    ニュース 

  • 5
    ノルウェー政府、“AIドクター”構想を加速…国家ネット医療で救急の危機に挑む

    ニュース 

話題

  • 1
    「トランプ、習近平の“犬”になったのか」中国の“核心鉱物”圧力に即座に尻尾を巻き、“尊敬の姿勢”を露呈

    ニュース 

  • 2
    「米ポテトチップスの変身?」ジャンクフード脱却を宣言…トランプの“MAHA”の影響か

    ニュース 

  • 3
    子ども20人が命を落とした「死の咳止めシロップ」販売会社の代表が逃走の末に逮捕

    ニュース 

  • 4
    「AIマネー狂騒の行き着く先」…エヌビディアとOpenAIの“相互依存”が招くバブル崩壊の危機

    ニュース 

  • 5
    「お前だけでも生きなさい」母犬は空腹でも少ししか食べず、美味しい餌をすべて子犬に譲った

    フォトニュース