メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

テスラ、インド市場に本格参入か?ニューデリーとムンバイに店舗出店決定

太恵須三郷 アクセス  

引用 / AFP通信
引用 / AFP通信

テスラがインドのニューデリーとムンバイで店舗を開設する場所を選定したと報じられている。テスラがこれまでインドで店舗管理などを担当する人材を募集していたことを考慮すると、2022年以降停滞していた同社のインド進出が再び加速するのではないかと注目されている。

18日(現地時間)、ロイターによると、テスラは昨年末からインドで店舗用スペースを探しており、最近ニューデリーとムンバイで賃貸物件を決定したという。テスラの店舗はニューデリー空港近くの複合施設「エアロシティ」とムンバイのオフィス街である「パンドラ・クルラ・コンプレックス」の中に設置され、規模は約464㎡(140坪)となる見込みだ。開店時期は未定。

これにより、テスラのインド進出計画は一段と加速する可能性が高い。ブルームバーグはテスラがインドで店舗管理や接客業務を担当する人材を求人サイト「LinkedIn(リンクトイン)」を通じて募集していると伝えていた。これを受け、店舗の賃貸契約が締結され、インド市場への進出が着実に進んでいるとの評価が出ている。

テスラは2021年にインド進出を模索していたものの、高額な輸入車関税に阻まれ、2022年の進出計画を一時保留にした。その後、輸入税率の引き下げを求めてロビー活動を行ったが、現地企業の反発を受けて成果を上げることはなかった。しかし最近、インドのナレンドラ・モディ首相がドナルド・トランプ大統領と会談し、通商環境の改善を提案したことでテスラのインド進出が再び前倒しされる可能性が浮上している。

中国の電気自動車メーカーに押されて苦戦しているテスラがインド市場への進出を通じて販売実績を回復できるかが注目されている。昨年、インドでの電気自動車販売台数は約10万台で、市場規模はまだ小さい。しかし、関係者は今後の成長性に強い期待を寄せている。ブルームバーグは「インドの電気自動車市場は中国に比べてまだ初期段階にあり、成長の余地が大きい」とし、「テスラにとって、インドは販売拡大の大きなチャンスとなるだろう」と指摘している。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 男82人を呼び“妻を好き放題に”…動画をSNS拡散した夫、ドイツで裁判開始
  • 「骨が語る衝撃事実」...ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「宝くじ当たった!妻にはナイショだ!」ビールも許されぬ生活に疲れ“秘密の豪遊”に走った男の末路
  • 「トウモロコシ返して!」赤ちゃんの大泣きに、奪った犬が見せた“まさかの反応”とは?
  • 「初キス」はいつだったろう…‟1700万年前”
  • 「これ食べられるの?」猛々しいトラがつららを見た途端、一瞬で‟赤ちゃん化”!

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 「湖に浮かぶ巨大モップ!?」白いコモンドール犬の“水上散歩”に世界が釘付け!
  • 男82人を呼び“妻を好き放題に”…動画をSNS拡散した夫、ドイツで裁判開始
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 「湖に浮かぶ巨大モップ!?」白いコモンドール犬の“水上散歩”に世界が釘付け!
  • 男82人を呼び“妻を好き放題に”…動画をSNS拡散した夫、ドイツで裁判開始
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上

おすすめニュース

  • 1
    「高齢ドライバーの暴走が止まらない」...ハザード点滅で堂々逆走!“2度遭遇”した目撃者は絶叫

    フォトニュース 

  • 2
    香港の高層団地で44人死亡・279人行方不明…7棟が同時に燃え上がった“未曾有の大火災”

    ニュース 

  • 3
    「NY主要3指数がそろって上昇」エヌビディアは1.3%高…利下げ期待広がる中、ハイテク株が堅調

    ニュース 

  • 4
    ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す

    モビリティー 

  • 5
    「ネット炎上は引きこもりの仕業?」──いや違う。世間のイメージと異なる“真の投稿者像”が判明

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ

    モビリティー 

  • 2
    アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”

    モビリティー 

  • 3
    レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく

    フォトニュース 

  • 4
    合併決裂から数か月、ホンダと日産『生存の握手』…“北米限定同盟”が現実味

    フォトニュース 

  • 5
    【戦争目前】米軍の軍事行動が異常加速――ベネズエラで航空便が次々停止、攻撃は“数日内”か

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]