メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

コンビニ前で亡き飼い主を待ち続けた忠犬ムデン、王女が救いの手…その感動の物語に温かい支援の輪

平野大地 アクセス  

タイ・コラート(ナコーンラーチャシーマ)のセブンイレブン前で亡き飼い主を待ち続け、多くの人々の心を打った忠犬「ムデン」が新しい人生を歩み始めたというニュースが伝えられた。

先月31日、オンラインメディア「カラパイア」がムデンの近況を報じた。この物語はタイ国内だけでなく、世界中で注目を集めた。

ムデンの物語が広まったきっかけは、先月16日、地元の写真家「マリモフォトグラフィー(Mari-Mo Photography)」がFacebookに投稿した1枚の写真だった。

コンビニの入り口で力なく横たわるムデンの姿は多くの人々に深い印象を与えた。

ムデンは約4年間、ホームレスの男性と共に暮らしていたが、その男性が昨年11月に病気で亡くなり、ひとり取り残されてしまった。

その後、ムデンはよく一緒に過ごしていたコンビニの前で戻らぬ飼い主を数ヶ月間待ち続けていた。その間、コンビニの店主や従業員、地域住民たちがムデンを支え、温かい手を差し伸べ続けた。

この話が広まると、ムデンを支援しようという声が集まり、多くの人々が温かい家庭に迎え入れられることを望んだ。幸い、ムデンは新しい家族を見つけることができた。

驚くべきことに、ムデンを引き取ったのはタイ王女だった。

現地メディアによると、ムデンはタイ国王ラーマ10世の姪にあたるシリバ・チュダボーン王女(42歳)の元へ迎えられたという。

コラートの住民たちがムデンの治療費を募る動画を投稿したところ、それを見た王女が引き取りを決意した。

王女は過去に愛犬を失った経験があり、飼い主を亡くしたムデンの気持ちを深く理解していると語った。

また、SNSを通じてムデンが重度のうつ病を患っており、治療が必要だと伝え、その回復に尽力することを約束した。

先月22日、王女はコラートの地元当局とセブンイレブンの許可を得た後、畜産開発局(DLD)の職員を派遣し、ムデンを保護した。

写真家やコンビニスタッフが見守る中、ムデンは無事に保護され、動物病院で診察を受けた。

検査の結果、ムデンは寄生虫に感染していたことが判明し、現在は治療を受けているという。

ムデンのニュースを知った人々は安堵し、王女への感謝の声が相次いだ。

現在、ムデンはチェンマイ県に移され、王女の手厚いケアのもとで心身ともに癒されながら、新たな人生を歩み始めている。

このニュースに対し、ネットユーザーからは「ムデン、おめでとう!これからは幸せに暮らしてね」「良い飼い主に巡り会えてよかった」「笑顔を見ると幸せそう」「心も美しい王女だ」といった温かい声が寄せられている。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「今日を逃せば、次は千年後...」明るく輝く“レモン彗星”、21日肉眼観測も可能!「緑の長い尾」が特徴
  • 「押し入れに閉じ込め、便器の水を飲ませた」...4歳児が親に受けた“信じられない虐待”の全容に全米衝撃!
  • 「お金はもう要らないから!」52億円稼いだ人気ユーチューバー、ファンの寄付を“完全拒否”したワケとは?
  • 「18万円でこのザマ?」iPhone17 Pro“変色騒動”に世界中でブーイング
  • 「母と幼い従弟を救うため」13階の外壁にぶら下がったブラジル女性、体の70%に火傷
  • 「56歳年下の女性」と再婚した93歳男性…息子誕生の後に“まさかの展開”へ!

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 高市首相、日本の“防衛戦略”大胆刷新か 防衛費43兆円に増額、原潜導入や武器工場設置も視野
  • 「ウクライナ、米製パトリオット25基を一挙導入へ」ゼレンスキー氏「同盟国の政治的意思があれば優先配備も」
  • 【倒産相次ぐ】トランプ関税で資金繰り悪化、「借金でしのぐ」米中小企業…「訴える場すらない」と悲鳴
  • 「NATOとウクライナが戦争を起こした」ロシア、紛争の“根本原因の除去”を要求…ドネツク州の完全放棄も迫る

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 高市首相、日本の“防衛戦略”大胆刷新か 防衛費43兆円に増額、原潜導入や武器工場設置も視野
  • 「ウクライナ、米製パトリオット25基を一挙導入へ」ゼレンスキー氏「同盟国の政治的意思があれば優先配備も」
  • 【倒産相次ぐ】トランプ関税で資金繰り悪化、「借金でしのぐ」米中小企業…「訴える場すらない」と悲鳴
  • 「NATOとウクライナが戦争を起こした」ロシア、紛争の“根本原因の除去”を要求…ドネツク州の完全放棄も迫る

おすすめニュース

  • 1
    「初月580万台突破! 」任天堂、“スイッチ2”の生産大幅拡大へ ゲーム機の歴史を塗り替えるか

    IT・テック 

  • 2
    【日本活動、加速】TOMORROW X TOGETHER、日本3rdアルバムで正式カムバック!

    smartnews 

  • 3
    米中貿易戦争は“見せかけの対立”? ラガルド総裁が明かす「最終的に必ず交渉テーブルに着く」驚きの内幕

    ニュース 

  • 4
    「マドゥロを消す気か」トランプ氏、CIAに極秘“排除作戦”を指令…米軍1万人がベネズエラを包囲

    ニュース 

  • 5
    【圧巻】NCT・ユウタ、日本初単独ツアー大盛況♡京都・札幌も熱狂のステージ

    smartnews 

話題

  • 1
    歌詞を何百回も書き直し…ファサが明かす新曲の裏側「ファサではなくアン・ヘジンとして…」

    smartnews 

  • 2
    ロシア特使、米露結ぶ“112kmトンネル構想”提案!トランプ大統領は笑って一蹴

    ニュース 

  • 3
    i-dleミヨン、3年半ぶりソロ復帰!愛を詰め込んだ新作『MY, Lover』で来月カムバック

    smartnews 

  • 4
    「これ以上に生命を尊重する行為はない」トランプ氏、“体外受精”費用を73%引き下げへ…反中絶派との対立必至

    ニュース 

  • 5
    「数兆ドルの対米投資こそ公正!」トランプ大統領、“韓国修正案”を却下、交渉の行方に暗雲

    ニュース