メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「手術は受けない。誇りだから」自身のアレを博物館に展示した男性、一体どれほどの?

竹内智子 アクセス  

「平均の3倍、光栄だ」…自身の重要部位を展示した男性、一体どれほどの長さなのか?

引用=ニード・トゥ・ノウ
引用=ニード・トゥ・ノウ

陰茎が異常に長いため、その形を模した石膏像を展示したイギリスの40代男性の話が明らかになった。

最近、海外メディア「ニード・トゥ・ノウ」の報道によると、イギリス人マット・バー(41歳)の陰茎の長さは約38cmに達する。これは世界平均の13.93cmの約3倍に相当する。マットは「子供の頃、友達と一緒にシャワーを浴びる時に自分のが他の子のより大きいことに気づいた」と述べ、「同年代の子たちと同じく、普通の長さであればと思っていた」と語った。2024年5月、アイスランドにある「アイスランドペニス博物館」から彼の陰茎を模した石膏像の展示するという提案を受けた。博物館のオーナーであるトールドゥルは「マットの巨大な陰茎に興味を持った」とし、「ぜひ展示したいと思った」と述べた。マットはこの提案を受け入れ、石膏像を作るための型取りキットを受け取った。彼は「恋人に助けてもらって、陰茎を模した石膏像を作ることができた」とし、「博物館に自分の陰茎を模した石膏像が展示されることは光栄だ」と語った。現在、アイスランドペニス博物館ではマットが作った石膏像がガラスケースに入れられて展示されている。一方、マットは陰茎が非常に長いために様々な誤解を受けてきた人生をテーマに『長い話:世界最大級の陰茎を持つ人生』というタイトルの本を年内に出版する予定だ。彼は「ヨガのクラスで陰茎の大きさが原因で問題が起きたことがある」と述べ、「かなりゆったりとした服を着ていたのにヨガのポーズのせいで勃起していると誤解された」と語った。さらに「陰茎を縮小手術を勧められたこともあるが、受けるつもりはない」とし、「私の陰茎は人生の一部であり、誇りに思っている」と述べた。

マットのように陰茎が極端に大きく日常生活に支障がある場合、「陰茎の縮小術」を受けることができる。これは陰茎の表皮内にある白膜を切断し再縫合する手術だ。巨大陰茎症、外性器リンパ浮腫、性交に適さない陰茎サイズを改善するために行われる。白膜内の微小血管は通常は収縮しているが、刺激を受けると血液が充満して勃起する。手術の際は勃起機能に影響を与えないよう、これらの微小血管を傷つけないことが重要だ。

一方、小さな陰茎を大きくする「陰茎増大術」もある。これは大きく外科治療と非外科貴重に分けられる。外科治療は体に移植可能な材料を陰茎の海綿体に直接移植して増大させる方法で、成功率が高い。非外科治療は注射を用いる方法だ。自己修復材料を注射器で注入して増大させる。体を切開しないため安全性が高いが、使用する薬剤によって主成分や粒子サイズ、持続期間が異なるため、施術方法によって効果に差が出る。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「宿泊料の280倍を賠償」ホテルの部屋を水浸しにした女…その理由が明らかに
  • 「高さ60メートルでベルト外れる!」時速120キロの“絶叫マシン”で10代少女が悲鳴
  • 「すれ違った後100m追いかけられた...」路上で女子中学生を襲った、韓国人の男逮捕も「記憶がない」
  • 「木星こそ、私たちの創造主かもしれない」最新研究が明かす“地球誕生”への驚くべき貢献の全貌
  • 「パンツマン」と呼ばれる少年英雄!高齢夫婦を助けるため、火の中に飛び込んだ18歳高校生が話題
  • 「娘は感じている」母の信仰と愛が支えた20年、脳の大部分を欠いたまま迎えた“奇跡の誕生日”

こんな記事も読まれています

  • 「生産停止中に“次期V8”が走った」ランドローバー、ハッキング危機下でも開発続行か
  • 日本の小型SUVが世界を走る!ジムニー輸出10万台突破で“日本車の底力”示す
  • 「ステンレスボディは盾になるか?」ラスベガス警察の挑戦、結果は?
  • 「究極の10台」モーターショーより熱い、メーカーと職人が激突する2025年SEMAショー
  • 「断崖絶壁で転落、首と背中に重傷」…山岳遭難者急増に県警が警鐘「登りたい山=登れる山ではない!」
  • 「はぁ~暖まるワン…」ストーブに向かって、短い前足を“ピーンと伸ばす”柴犬の姿に世界がほっこり
  • 「リコール連発・純利益37%減…」サイバートラックの父が“突然の退社”!マスク帝国に異変か?
  • 「宿泊料の280倍を賠償」ホテルの部屋を水浸しにした女…その理由が明らかに

こんな記事も読まれています

  • 「生産停止中に“次期V8”が走った」ランドローバー、ハッキング危機下でも開発続行か
  • 日本の小型SUVが世界を走る!ジムニー輸出10万台突破で“日本車の底力”示す
  • 「ステンレスボディは盾になるか?」ラスベガス警察の挑戦、結果は?
  • 「究極の10台」モーターショーより熱い、メーカーと職人が激突する2025年SEMAショー
  • 「断崖絶壁で転落、首と背中に重傷」…山岳遭難者急増に県警が警鐘「登りたい山=登れる山ではない!」
  • 「はぁ~暖まるワン…」ストーブに向かって、短い前足を“ピーンと伸ばす”柴犬の姿に世界がほっこり
  • 「リコール連発・純利益37%減…」サイバートラックの父が“突然の退社”!マスク帝国に異変か?
  • 「宿泊料の280倍を賠償」ホテルの部屋を水浸しにした女…その理由が明らかに

おすすめニュース

  • 1
    【緊迫】ゼレンスキー「厳しい状況…天候もロシアに有利」ロシア、“ポクロフスク掌握”なら重大勝利に

    ニュース 

  • 2
    「同盟国こそ裏切り者だ!」トランプ氏、“中国より我々を利用している”と激怒の爆弾発言

    ニュース 

  • 3
    「食べてもすぐお腹が空く」理由が判明!ラーメンやお菓子の食べ過ぎが“脳の構造”まで変えていた

    ヒント 

  • 4
    「中国、米国に資源の刃」米軍関連企業を狙い撃ちに…“レアアース輸出制限”で新たな報復カード

    ニュース 

  • 5
    【危機】販売不振で“テスラ幹部”続々退社!モデル3・Y担当も去り、マスク氏の野望に暗雲

    IT・テック 

話題

  • 1
    「米国、イタリア産パスタを葬り去る」107%の“死刑関税”で市場壊滅、除外企業に“黒い癒着”疑惑も

    ニュース 

  • 2
    「俺の演説を編集するとは権利侵害だ!」トランプ氏、BBCに“10億ドル賠償”要求→BBC会長は即謝罪

    ニュース 

  • 3
    「核実験問題、隠すことはない」ロシア、米国に対話呼びかけ…“緊張緩和”へ

    ニュース 

  • 4
    「日本よ、覚悟はあるか」米ランド研究所が示す“台湾有事での役割”

    ニュース 

  • 5
    「なぜ私たちを逮捕したのか!」米移民当局の“暴挙”に韓国人労働者が怒りの集団訴訟へ

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]